White Melody

イラストやゲーム、ウェディング関係や日常など
不定期更新日記☆
たまーにメンタル的な事もぽつりと…

今年も1年お世話になりました!

2015年12月31日 | 雑記
今年も今日で最後ですねー。
2015年は人生で初めての事だらけな一年でした。
初の出産、手術(帝王切開)、自分の親族や友人知人のいない土地での育児。

大変だったけど、可愛い息子に出会えて本当に本当に幸せです♡
最近は眠くなると転がったり方向転換してくっついてきて甘えてくるようにもなり、
もうホントに可愛くて(笑)
この子のお陰で、夫と一緒に笑うことも増えました♡
InstagramやTwitterを始めたりして、新米ママさんたちの投稿に感化されたり、和んだり(笑)
ラブラブな新婚さんの呟きを見て、良いな~♡と思ったり←
新しい交流も増えました(*´ω`*)

すっかり育児ブログとなってしまったこのブログ。
それでも見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました(*´︶`*)❤
残りわずかな2015年ですが、よいお年をお迎えください♪

女の子用だけど…

2015年12月29日 | マタニティ&ベビー


ふと思い立って編んでみたヘアバンド。
キイロイトリに乗せといたら、いつの間にか持ち去られてました。
犯人はもちろん息子(;´∀`)
掴んだまま移動してくのは何故なのか…(笑)

女の子の赤ちゃんがいたらプレゼントとかしたいなーと思うのですが…。
夫の友人夫婦の赤ちゃん、女の子なんだよなぁ…。
もうすぐハーフバースデーだし、どうかなぁ…。
やっぱり趣味とか好みとかあるだろうし、迷惑かしら(´・ω・`)



ところで。
最近息子が可愛くて仕方ないんですが!

うつ伏せで遊んでる時に眠くなってくると、
私の方に方向転換して顔擦り付けてきたり、腕抱き付いてきたり、くっつくようにコロンと仰向けになったり。
あお向けの時に腕を貸してあげると、抱っこちゃんみたいに全身でしがみついてくるのも面白い←
いや~もう可愛くてヤバいんですけど(///ω///)♡
夫にはやらないので、ちょっと優越感(笑)

まぁその分私に対しての甘え泣きも増えましたけどね…( ̄▽ ̄;)

ハーフバースデー♪

2015年12月24日 | マタニティ&ベビー
今日で生後6ヶ月!ハーフバースデーですよー!
は…早い…!Σ( ̄□ ̄;)
この半年、本当にあっという間だったなぁ。
何故だか気持ち的には引っ越してきた6月のままなんですけど(苦笑)

ということで、12月18日に計測してもらった身長体重は

身長→66.8cm
体重→7255g

でした╰(*´︶`*)╯
1ヶ月前とほとんど変わってない(苦笑)
運動量すごく増えてるからなー。
母乳もちょっと足りなくなってきてるのかも?
一応ミルク足したり離乳食始めたりしてるので、体重減るってことは無いと思いますが( ̄▽ ̄;)


最近の息子は……

*四つん這いで前後にユラユラ。
*その状態からたまにバック。
*ズリバイでもバック。
*プーさんのプレイジムを足で押し上げる。
*仰向けの時に抱っこして欲しい時は、足を真っ直ぐピンと伸ばして両腕を軽く広げる(笑)
*四つん這いで謎のポーズをする。(左足を斜め後ろに伸ばして片手を挙げる)
*大人の太もも辺りに立たせるようにすると、ピョンピョン跳ねて遊ぶのがマイブーム。
グズってても必ずご機嫌になります(笑)
*夜中の3時頃に必ず起きる。
*そして謎の1時間覚醒タイム。
*黄色い蓋の付いた容器は哺乳瓶と勘違いする。
*ミルクをあげる時、哺乳瓶を自分で持とうとする。
*かまって欲しい時は奇声をあげる。
*髪の毛が濃くなってきた(笑)
*人見知り&場所見知りが少し始まった?
抱っこされてれば大丈夫だけど、降ろされると泣くみたい。


と、いろいろ表現豊かになってきました(*´ω`*)
そろそろ後追いや人見知り、夜泣きなんかも始まる頃かと覚悟してますが、夫も巻き込んで頑張っていきたいと思います←

離乳食開始

2015年12月15日 | マタニティ&ベビー
12月12日、離乳食を開始しました!
まずは10倍粥小さじ1から。
スプーンに興味があったおかげか、案外ぺろりと完食してくれました(笑)

その後2日お粥をあげていたんですが、どうもお腹のあたりが痒いようで服の上からも掻く仕草をするように…。
見たらプツプツとした湿疹が((((;゜Д゜)))

まだ消化するにあたって、身体に負荷がかかってるのかなぁ…。
お米アレルギーとかじゃないといいんだけど。

ということで、ひとまず離乳食は中止して様子を見ることにしました(´・ω・`)
再開時期は未定ですが、とにもかくにも湿疹が綺麗になってからだな、うん。

次はフード!

2015年12月08日 | マタニティ&ベビー



やっとケープ部分が編み終わりました( ̄▽ ̄;)
次はフード部分だー!
クリスマスまでには完成させたい…な…(;´A`)


ところで。
昨日散歩に行った公園のブランコが撤去されてたんですが…。
夫に聞いたところ、やっぱり雪対策のために撤去してるらしいです。
ここでは当たり前の事なんだろうけど、東京育ちの私には色々物珍しくて新鮮です(笑)


そして今日、初めて息子をおんぶして晩ごはん作ってたんですが、おんぶってすごいですね!
全然泣かないし、そのまま寝ちゃうし(笑)
これは上手くすれば家事やりやすくなるかな~…なんて(*´ω`*)

雪への備え

2015年12月07日 | 雑記
近所を散歩してると、冬囲いしてたり冬タイヤへの交換してたり、消雪パイプの点検してたり…。
雪への備えが進んでて
「あぁ…もうすぐ雪が降るのかなー」
なんて。

初めて雪国で過ごす冬。
今年は暖冬らしいけど、どのくらい雪降るのか楽しみです(笑)

悪天候の中…

2015年12月05日 | マタニティ&ベビー
昨日は暴風雨に雷、あられ…
と、超悪天候の中、息子のアトピーの経過診察のためにクリニックに行ってきました(苦笑)
何であのクリニック行くときはいつも雨なんだろう(´д`|||)
今度行くときは晴れてて欲しいなぁ…。


と言うことで、前回よりかなり良くなってるので
中程度のステロイド剤から、弱めのステロイド剤に切り替わりました。
飲み薬は、とりあえず年末くらいまでは飲んでおこうか。
と言うことなので、しばらくはこんな感じで続けていくことになりそうです。


*セルテクトドライシロップ(粉末飲み薬)←痒みを抑えるために服用。でも前回処方分が終わって2日くらい飲まなくても痒がったりはしてなかった。一応年末くらいまでは継続。

*リンデロン+ヒルドイド(中程度のステロイド+保湿剤)←前回処方されたものと同じ。
弱いステロイド剤で抑えられなくなったらこっちに切り替えて使う。

*キンダベート+ヒルドイド(弱いステロイド+保湿剤)←これからは基本的にこっちを使う。

*リドメックス(頭用のステロイド剤ローション)←正直、当初から頭の湿疹は見当たらないので、どこに塗るべきか迷う(苦笑)
たまにベビーソープで頭を洗った後、ちょっとカサカサしてるかな?と思ったら使う程度になっちゃってるかも。


と、色々書きましたが、基本的に処方されたお薬は自己判断で止めちゃダメですよ~!(特に抗生剤とステロイド)

旦那さんの実家はどちらかと言えばお薬はあんまり使いたくない派な家なので、ステロイドなんて良い顔はされてないと思いますが…。
キッチリ早く治すためにもお薬は使わせていただきたいと思います(笑)

3回目の予防接種

2015年12月01日 | マタニティ&ベビー



画像は全く関係ない、息子用の編みかけケープです(笑)


28日は3回目の予防接種でした!
ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合
3本打ってきました。
ヒブと肺炎球菌はこれが最後。
次回は12月28日、四種混合(最後)とBCGの予定。
今回も打ってる時しか泣かなくていい子でした(笑)

次は4日にアトピーの経過診察してもらって…。
18日には自治体でやっている育児相談(健診)行って…。
その後は結婚記念日も夫婦の誕生日もあるし、息子のハーフバースデーもあるし……
12月はハードになりそう(;´д`)