整列機とは?

部品供給方法、部品供給装置のいろいろ

逆ツララ

2018-02-09 09:58:41 | 効率アップ
コーヒータイム(与太話)

ウエステックの整列機は、お客様が並べたいと
思われた部品は、基本的には全てトライしますが、
以前のブログにも書きました通り、不得意分野の
部品があります。

詳しくは、"整列機で並べるのに適さない部品"
を御参照下さい。

逆に、整列機で並べるのに適している部品、
効果が現れやすい部品は、やはり電子部品関連が
多くなります。

そして、電子部品関連のお客様の事業所・工場は、
東北・北陸に集まっている場合が多いです。

もちろん西日本にも数多く有りますが、
相対的に東日本の方が多いです。

例えば、北海道にはお客様がいますが、
四国にはいません。東北・北陸には、
全県お客様がいますが、九州だと
お客様がいない県が有ります。

さて、今年の冬はかなり寒く、ウエステックの
有る埼玉も、例年よりも最低気温が3~8℃ほど
低いです。毎日-4℃くらいまで下がります。

先日、東京は48年振りに最低気温-4℃を
観測したとニュースになりましたが、
埼玉は毎日です。

やはり東京は人口が多いから、
相対的に暖かくなるんでしょうか?

同じ頃、埼玉県さいたま市は、-9.8℃を
記録しました。

ここまで寒いと、流水も凍りますね。
会社の屋内にある水道は、朝出社すると
全て凍っていました。

で、翌日は凍らないようにと、チョロチョロと
水を出しながら帰ったのですが、屋内の水道は
それで何とか凍らなかったものの、
屋外に有る水道は、そのまま凍っていました。

蛇口の真下の流しの所から、ツララが上に伸びて
いました。



まず、蛇口から流しに達した水が、
排水溝に移動する前に凍り、蛇口の真下あたりに
水溜まりではなく、氷溜まりができます。

そのあとから蛇口から出て来た水が、
氷溜まりに触れると、氷溜まりの側面を
流れ落ちる前に凍ります。

それを繰り返すと、どんどん氷が積み重なり、
蛇口に向かって上に伸びて行きます。

その内に、蛇口から出て来る流水も凍り、
蛇口から水が出なくなり、この写真のように
なるわけです。

この最低気温の日の少し前には、
関東地方にも大雪が降りました。

大雪とは言っても、たかだか20cm程度の
積雪です。

それでも、都心は雪対策がほとんどされて
いないに等しく、特に交通機関は
麻痺しっぱなしでした。

鉄道は結構頑張ってくれたのですが、
道路が悲惨でした。

また、埼玉の私の自宅近所のスーパーでは、
パン類がほとんど無くなっていました。
皆できるだけ外出したくないのでしょう。

その後、積雪が重なる事はなかったのですが、
昼間に表面だけ溶けた雪が、夜にはまた
そのまま凍り付き、道路は氷に覆われて
いました。

これはとてつもなく滑りますね。
しかも固い氷の上に打ち付けられるわけですから、
滑ったら超痛そうです。

実際、自宅の近くで滑って転んだ人を
2人ほど見掛けましたが、その内の1人は、
スーパーのレジ袋の中身をあたり一面に
ぶちまけ、しかも暫く立てませんでした。
近くを歩いていた通行人も、滑りそうに
なりながら駆け寄っていました。

一方、北陸は正真正銘の大雪で、
しかも記録的な積雪です。

ウエステックのお得意様も、雪で埋もれて、
臨時休業したり、トラックが動けないので、
納品や運送を中止している会社が有ります。

宅配便も、福井県での配送をやめたり
していました。

山陰のお客様からも、臨時休業しますという
通知メールが届きました。

ニュースでも、コンビニの配送車が来られないため、
日持ちのしない食品関連(弁当やパン)などが
品薄状態のようです。

埼玉の友人ですが、週末に自宅で飲み会を開き、
自宅の脇の残雪に缶ビールを何本か差して
冷やしていたそうですが、1本だけ抜き忘れて
朝になったら、カチンコチンに凍っていた
そうです。

今まで、部分的にシャーベット状になった
ビールを飲んだ事は有ったそうですが、
カチンコチンは初めてだと言っていました。
冷蔵庫の中の方が暖かいという事ですね。

寒さのピークは過ぎた感じがしますが、
それはあくまでも日中の話で、夜や明け方の
最低気温は、ー3~-4℃あたりで変わりません。

この状態、いつまで続くのでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿