♪ウェイウェイ 灯火頬づえ♪

「一年更比一年好」新年を迎える度に父が大きな筆で書き舞う♪
「一日更比一日好」明日を迎える度に私が心から願います♪

芸術の秋に

2009-05-31 | 二胡
芸術の秋
今年の10月に、
心弦の第十三回目の定期演奏会「夢響物語」を行います。
その一週間前に、恐らく世界で初の「二胡サミット」を上海→福岡→東京で行います。

その準備をちゃくちゃくと始めています。

おそろい!

2009-05-29 | ライブ
ピアノの百合ちゃんと

以心伝心の

「ネクタイ」おそろい!!


凄いことですね~


なら、

6月4日、メンバーの皆さん全員も

なにかおそろいができたら

面白いかな~

と企画中!!

楽しみ、楽しみ!!

マンドリン

2009-05-29 | 日常
ケースの中身は
マンドリンです。

さて、どんな曲で
マンドリンが聴けるのが

こちも、お た の し み!

ちなみに、マンドリンがドラムセットの前に置いてあります。
奏者は、どなたでしょう・

真剣なおかおも

2009-05-29 | 日常
バスクラリネットを吹いているのは、誰?

ビンボン!
ベースの佐藤慎一さん!

今回のステージである曲がどうしても管楽器があったら良いなと思い、佐藤さんは手を上げて、バスクラリネットを吹くことになりました。

さて、どんな曲なのか、
お た の し み

新しい浪

2009-05-29 | 日常
今日はバンドとのリハーサルをしました。

一言で表すと

新しい浪に乗って、
新しい旅への出港!

全然一言ではないですね~

船上にいるすべてのみんなは
新しい旅への好奇心から
期待へ、そして実感、楽しむ!

今日はそんな感じだった~

例の難曲、何故か、一番興奮しました!
メンバー同士意見を出しあって、
最終的とても良い完成度になりました!

6月4日のライブ、待ち遠しい!

汗をかいて~練習!!

2009-05-27 | ライブ
6月4日、一ヶ月ぶりのライブを銀座SWINGでします。

そのためのリハーサルを明日行います。
ピアノ:太宰百合さん、ギター:越田太郎丸さん、ベース:佐藤慎一さん、ドラム:石川智さん。


未発表新曲を???曲もリハーサルの予定!


中に、一曲どうしても指のストレッチをしないと
指が痛んでしまうのでは?ぐらいの難曲があります~


マネージャー曰く:かっこいい曲!!


もちろん書いたのは、
私本人です。

もっと簡単にすれば良かったなぁ~と
思いたいかどうかは、微妙です。


曲を書くときに、「二胡で弾く」という前提に
ほとんどしない私ですので、、、


汗をかいて、練習するしかありません。


他の新曲もバンドの皆さんとどんなサウンドで生まれるのか、
とても楽しみです!!

リハーサルの様子、また明日報告しますね

運転の話

2009-05-26 | 日常
今日は6月ライブで発表する新曲の
3回目のプリプロがあります

朝から出かけてます


何年ぶりに

車を自ら運転したくなった
気がします


免許、持ってます!

輝くゴールドで
見事な
ペーパーです


青学に通っていたごろ
鮫洲や府中まで
厳しい試験を受けて
やっと取得した
涙や汗が交えた
親愛なる免許です

いまや引き出しの奥に
眠っている我が免許証


本気で運転したくなったら
きっと一番最初に行うことは
運転ではなく
愛車探しなのでしょう!
きっと!

原動力!


苦手なパーキングも
また苦手のままの
気がします

人間は温かい

2009-05-25 | 日常
昨日の幸福の余韻がまだ残っている中、
ドアホーンが鳴りました。

マンションの管理人さんです。

「昨日、となりのお店で、コピーをしたでしょう?
 そのときの忘れ物届けです。」

???


昨日

???


コピー


???


あ!!!

思い出しました!


今度は、



恥ずかしい!!!


完全に思い出しました!!

昨日結婚パーティーに出席する前に、
タクシーを待っている間、
新郎新婦への「祝辞」を念のため,
拡大コピーをしていました~~

その大事な「祝辞」をコピーに置いたままで
去ってしまったですね~


管理人さんは
「ちかくのお茶屋さんのオーナーが届けに来ましたよ」


と私の気持ちを察したように、
笑顔で話してくれました。


私のあたまのなかでは

・・・

お茶屋さんのオーナーが、
コピー機の前で、
コピー機のフタを開けて、
目にした私の「祝辞」

そして

私の書いた「祝辞」を読んで、
署名のところに、私の名前を読んで

あたまを振りながら笑っていた


・・・


その姿が目に浮かびました。


ふっと
思いました~~


昨日の我々が感じた幸せは、お茶屋さんのオーナーまで、
すそ分けてあげたのかな~~って、、、



管理人さんに
あたまを下げて、
大きいな声で
「ありがとうございました」

と告げたあと、
走って、昨日パーティーでいただきました
「幸せなお菓子」を手にしお茶屋さんに向かいました。



写真は
幸せの笑顔S