goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

ベン・Eキング「上を向いて歩こう」

2011-12-11 01:23:05 | 日記

日本語で思い伝える
音楽業界も大きく変化した。「時間は止められない。選択肢は二つで、自分が時代に合わせていくか、やめるのかのどちらか。私は前者を選んだ」=杉本昌大撮影
 「スタンド・バイ・ミー」のヒットで知られる米歌手、ベン・E.キングが、アルバム「Dear Japan,上を向いて歩こう」(ユニバーサル)を出した。
 73歳の大ベテランが、日本語での歌唱に挑戦した。
 本作は日本独自の企画盤となっている。話を持ちかけられたキングは、前向きに挑戦した。「チャレンジするのは大好き。日本には何回も来ているので、言葉の感覚は分かっていた。うまく歌うことよりも、大事なのはフィーリングだね。日本の人たちに、自分の思いが伝わればいい」
 表題にもある坂本九の名曲、そして自身の代表曲「スタンド――」も、日本語の歌詞で歌った。「日本語で歌っても、曲の本質的なものは変わらないよ」。素朴で味わい深い歌声を聴かせてくれる。ほかの収録曲は、参加していた人気グループ、ドリフターズの代表曲や新曲など。小林亜星作詞・作曲の「どこまでも行こう」は、英語カバーになっている。
 キングは、1958年にドリフターズのメンバーとなった。「ドリフターズのメンバーとマネジャーがもめて、全員がクビになった。そこで急きょ(別のグループだった)我々がドリフターズになったんだ。冗談かと思ったよ。あんなおかしなことはもうあり得ないね」。60年の脱退も「ギャラの件でマネジャーに文句を言ったら、嫌なら出て行けって言われたんだ。ほかのメンバーも付いてくるかと思ったら、私一人になってしまった」と笑う。
 しかしソロになって、すぐ「スタンド――」が大ヒット。70年代にジョン・レノンがカバーして再び脚光を浴び、80年代にはキングの歌も映画主題歌になるなどして全英1位、全米9位まで上がった。長年にわたり、多くの人に愛されてきた楽曲だ。「大切な人よ 僕のそばを離れないで」と歌う、これ以上ないほどシンプルな内容ゆえに、普遍性を持っているのだろう。「結婚相手に向けて歌ってもいいし、友人を励ますのにもいい。好きだと告白する歌にもなる」。今年は、この歌の発表からちょうど50周年。きっとこれから50年先にも、人々に歌われているに違いない。(桜井学)Yaff.showAffTag({'disp':'li','iseven':'','irakuten':'','w':'','t':'','a':'','m':'','p':'','seven':'','rakuten':'','isbn':'B005KLAAJK'});
(2011年12月8日
読売新聞)


関連ニュース

「今年最も多かった名前 男子は「大翔」「蓮」 女子は「陽菜」「結愛」」:イザ!
「オリンパス旧経営陣 虚偽記載容疑で立件へ」:イザ!
「「電考節夏」…住友生命が創作四字熟語を選出」:イザ!

アニメ映画一覧

「【写真劇場】伊トリエステ 世界最大規模のヨットレース 気まぐれな季節風が陰の主役」:イザ!

2011-12-10 08:23:10 | 日記

■シーン1
イタリア北東部トリエステ州で10月9日に開催されたヨットレース「バルコラーナ」。
今年で43回目を迎える大会で、世界最大規模の2000隻以上のヨットが出場した。
トリエステ湾を舞台に繰り広げられるこのレースは、毎年10月の第2日曜日に開かれる。
トリエステから南下してイストリア半島の付近でUターンするコース。
突然、強い風が吹いてくると思えば、ピタッとやみ、静けさに包まれて波の音だけが聞こえるときも。
気まぐれな風と上手につき合う船乗りたちは、みな忍耐強い持ち主だ。
「ボーラ」と呼ばれる季節風はイベントを盛り上げる“陰の主役”でもある。


関連ニュース

「【ART CAFE】地球1周 いざ出航」:イザ!
「ジョーダン驚異レコードV 天皇賞・秋」:イザ!
「競馬場に大漁旗 復興へエール」:イザ!

美魔女

エジプト、新暫定内閣発足…軍は首相権限強化

2011-12-08 22:23:03 | 日記

中東
 【カイロ=田尾茂樹】エジプトのカマル・ガンズーリ暫定首相を首班とする新たな内閣が7日、発足した。
AD2.init({site:'WORLD',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 首相を含む全30閣僚中、デモ隊弾圧で強い批判を受けた内相や、財務相ら18人が交代した。これに合わせ、同国を暫定統治する軍は同日、暫定首相に対し、軍事や司法関連を除く大統領権限を付与したと発表した。
 軍が主要閣僚交代や首相の権限強化に踏み切ったのは、新内閣は民政移行までの「救国内閣」だと強調しながら、「軍は独善的」といった国民の批判をかわす狙いとみられる。
 ただ、新内相には、前内相と同様、警察幹部のムハンマド・ユーセフ氏が起用された。権限が強化された首相が今後、軍の意向に沿わない決定を行うとの見方もほとんどない。「内閣は軍の操り人形」と主張し、即時の民政移行を求める若者らが反発を強めるのは必至とみられる。
(2011年12月8日21時37分
読売新聞)


関連ニュース


オバマ氏、共和党政策「効果上げたためしない」


FA杉内が巨人と初交渉…原監督と電話も


米政府がイラン向け「仮想大使館」…即接続遮断


アメブロ デザインカスタマイズ

野田首相、横田めぐみさん写真展へ 現職では初

2011-12-08 05:23:11 | 日記

 野田佳彦首相は7日、東京・永田町の衆院議員会館で開催中の拉致被害者、横田めぐみさんの写真展を訪れた。同展は2005年に始まり、国内外で26回目。議員会館での開催や、現職首相の訪問は初めてだ。
 野田首相は、三輪車に乗っためぐみさんの写真や、親子でスパゲティを食べる写真などを見た後、拉致問題解決を求める約3万人分の署名を受け取った。首相は「一日も早くふるさと日本に帰れるよう全力を尽くす決意だ」と語った。


関連ニュース

消費増税の1割、社会保障以外に想定 政権、民主に資料
消費増税の1割、社会保障以外に想定 政権、民主に資料
「日本でもガバナンス強化が加速 市場の信頼回復急務」:イザ!

オークションサイト比較

「オリンパス旧経営陣 虚偽記載容疑で立件へ」:イザ!

2011-12-07 13:23:04 | 日記

オリンパスの損失隠し疑惑で、東京地検特捜部は12月6日、巨額損失を隠すために粉飾決算が続けられてきたとして、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで、旧経営陣を立件する方針を固めた。
オリンパスは2011年9月中間連結決算を盛り込んだ報告書を14日に金融庁に提出する予定で、特捜部は報告書の提出後、証券取引等監視委員会と連携し、旧経営陣の聴取や裏付け証拠の収集など本格捜査に着手する見通しだ。


関連ニュース


かとうれい子 シングル2作目

「金融8団体が郵政改革法案の大幅修正を要望」:イザ!
「金融8団体が郵政改革法案の大幅修正を要望」:イザ!

EC CUBEカスタマイズ