goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

心地よい日

2006年04月28日 23時24分28秒 | Weblog
今日はとても心地よかったですね。
春集の桜本の理論経済学Ⅱも先生の都合で、
2限は休講でした。
奥山とパソコン室行って、生協行って、中庭で弁当食べました。
とても気持ちよかったです。
晴れていて、あったかくて、静かで。
いつもこんな大学であればいいのにと思います。

ですが、1限終わってパソコン室行く途中、
とても嫌なことが起こりました。
501教室を出て階段を上る途中、
非常に悪臭漂う場所があったのです。
もうホント臭くて。
汚物の臭いとは違いました。
人が何ヶ月も風呂に入っていないような臭いです。
でもまわりには何も落ちていないし、
そのような臭いを発する原因が何もないと思われました。
しかし残念なことに、
その悪臭がなんと奥山の靴にくっついたのです!!
別にギャグじゃないですよ。
あいつはパソコンやってる最中、それに気がつき、
その後は一日中ゲンナリしていました。
てかホント臭いんです。奥山が。
しかもあいつはそれを僕になすりつけてくるのです!!
この清潔かつ高貴な僕に!!
許すまぁじ!!

ま、それはそれとして、
その後はサブゼミでチュンブラです。
はっきり言って僕と内堀の担当だった公共財は楽でした。
ですがまだまだわからないことだらけです。
ホント経済学ってイメージしにくいです。
実感がわきません。
数学といっしょです。
だから勉強しないのです。
情報の不完全や所有権の不確定、所得再分配などは
なんとなーくわかるのですが
(もちろん実際の現実社会において
どうなっているのかはよくわかりませんが)、
規模の経済性と範囲の経済性はよくわかりません。
でもどの章にも質問&解説できている
なべじゅんさんとムーミンさんはやっぱりすごいです。
僕なんて無理無理無理無理です。
その前にちゃんと勉強しようという気すら起きません。

今日のおやじはかっこよかったです。

ゼミ後はみんなにゼミユニフォームのことを聞いて、
あとはあつをとメディアでいろいろ作業してました。
僕は質さえよければなんでもいいんです。
ユニでもポロでも。
でも運動するために着るものなのでユニに投票しました。
ナイキやアディダスがいいんですが、
さすがに5千円以上は高いですよね…。
普段もオシャレの一貫として着れるものならいいのですが。
ポロなら僕は断然ビームスで作りたかったです。
ユニフォームサーカスビームス。
でもあれはポロだけで5800円するので、
そこにデザイン入れて、あとエンブレムとか入れたかったんですけど、
そうすると1万近くするのでないなと。
みんなファッションにはそれなりのこだわりがあると思うので、
一つにするのが難しいですよね~~。