いつもの市内某店へ予約しておいた
KATOの10-1659/1660 スハ44系 特急「はと」セットから以下のパーツを入手しました。
1両目は10-1659から5123-9 スロ60--26(9号車)

サクット組み立てて・・・室内灯は他車(特急「つばめ」)と合わせる為にKATO純正品にしました。
テープLED室内灯化が進んでいるので慣れてしまった為かどうしても暗い。
近いうちに室内灯を改修する日が巡って来そうです。

線路に乗せて

号車番号札

反対側も

もう一度

この車両は特急「かもめ」編成へ編入になります。
2両目は10-1660から5123-5 スロ60-23(増号車)

こちらも同様に

号車番号札は”増”

反対側も

この車両は、既入線の特急「つばめ」セットへ編入して
繁忙期のスロ60を増結した「はと」編成を再現できるようにしました。
ところが、ここで問題発覚・・・その話は後日
今日も訪問頂き有難うございます。
今日はここ迄
にほんブログ村
KATOの10-1659/1660 スハ44系 特急「はと」セットから以下のパーツを入手しました。
1両目は10-1659から5123-9 スロ60--26(9号車)

サクット組み立てて・・・室内灯は他車(特急「つばめ」)と合わせる為にKATO純正品にしました。
テープLED室内灯化が進んでいるので慣れてしまった為かどうしても暗い。
近いうちに室内灯を改修する日が巡って来そうです。

線路に乗せて

号車番号札

反対側も

もう一度

この車両は特急「かもめ」編成へ編入になります。
2両目は10-1660から5123-5 スロ60-23(増号車)

こちらも同様に

号車番号札は”増”

反対側も

この車両は、既入線の特急「つばめ」セットへ編入して
繁忙期のスロ60を増結した「はと」編成を再現できるようにしました。
ところが、ここで問題発覚・・・その話は後日
今日も訪問頂き有難うございます。
今日はここ迄

