goo blog サービス終了のお知らせ 

明日香の細い道を尋ねて

生きて行くと言うことは考える事である。何をして何を食べて何に笑い何を求めるか、全ては考える事から始まるのだ。

女子プロ2025(5)感動の全米オープン!(上)

2025-06-17 17:08:58 | スポーツ・ゴルフ

今年の全米オープンはJ・J・スパウンのドラマチックな勝利で幕を閉じました。この近年まれに見る劇的な展開には最近感動というものにトンと縁がなかった私でさえも心を揺さぶられ、しばし溢れる涙を止めることが出来なかったのです!・・・というのはちょっとオーバーですが、ゴルフというスポーツの持つ魅力を十二分に味わわせられたのは確かです。

見るスポーツとしてのゴルフの魅力とは人工のコースとは言え人間と自然がガチンコで戦うことでもたらされる「想像を超えた展開と結末」のスリリングな興奮にあると思うのです。ゴルフはバーディー・ボギーで一瞬にして順位が逆転するスポーツであり、さらにはイーグルやOBもあって毎ホール「コース中どこにあっても」ドラマが起きていて目が離せません。しかも今回の舞台が全米屈指いや「世界一の難コース、オークモントCC」というのだから尚更なんです。

今回でオークモントは全米オープン開催10回目なんですが、ちょっとやり過ぎじゃない?ってくらいに気合を入れた「超超超の難度を誇る」前評判に違わぬモンスターコースだったんです。ちなみに「301ヤードというドライバーでも届かないようなパー3」とか(ちなみにマキロイはアイアンでワンオンしてましたが・・・)、深くて芝がこれでもかってくらい絡み合ってて「スポッターがいなかったら打ち込んだ人全員がロストボールになりかねない」無茶苦茶なラフだとか、はたまた600ヤード近い距離のあるホールなのにフェアウェイ幅が「たったの20ヤード」しかない狭すぎるホールとか、もう我々からしたら「有り得ない設定」のお化けコースなんです、しかもパー70ですよ?、信じられません。で極めつけが一般的に8〜9フィートと言われていてプロの試合でも10から12フィートに設定されているスティンプメーターが、何と何と「15フィート以上」という異次元のスピードで待ち構える「うねうねグリーン」だというから、もう無理なんですよ。無理無理!(私なら嫌になって途中で家に帰り酎ハイ飲んじゃうレベルです)。

そういう困難な状況ですから当然スコアは軒並みズタズタですね、もう日本人選手の成績とか「見るも無残」です。

予選を突破出来なかった選手はウィンダム・クラーク、パトリック・カントレー、フィル・ミケルソン、キャメロン・スミス、トミー・フリートウッド、ダスティン・ジョンソン、ホアキン・ニーマン、ブライソン・デシャンボー、ゲーリー・ウッドランド、セップ・ストレイカ、ジャスティン・トーマス、ジャスティン・ローズ、シェーン・ローリー、等々です(メジャーチャンピオンがずらっと枕を並べて討ち死にです)。なお日本人選手では香妻陣一朗+9、金谷拓実+10、河本力+12、杉浦悠太に至っては+20と散々でした。ただ一人決勝に残った松山も結局アンダーで回ったのは最終日だけ。TOTAL+12という「滅多に見ない」スコアで終わりました。それでも42位Tですから頑張ったほうでしょう(本人は不満かも知れませんが、まあ実力ってとこですかね)。

ちなみに最終スコアで言えばキャメロン・ヤング+3、ジョン・ラーム+4、スコッティ・シェフラー+4、ザンダー・シャウフェレ+6、ブルックス・ケプカ+6、アダム・スコット+6、ロリー・マキロイ+7、コリン・モリカワ+8、ジョーダン・スピース+8、ジェイソン・デイ+8、トニー・フィナウ+11、マシュー・フィッツパトリック+11、ブライアン・ハーマン+18と錚々たる顔ぶれがオーバー・パーで戦いの場を去っています。普通のトーナメントであれば10アンダー20アンダー出す実力者・経験豊富な強者ですらこのオークモントでは「自由に戦わせては貰えなかった」というわけです。オークモント恐るべし!(どんだけ難しいんだよ!?)。

私は今回CSゴルフネットワークで全日程「完全生中継」してくれていたので世界最高峰の選手のプレーを余さず堪能出来ました。しかし3日目までは正直言って選手が眉間にシワを寄せ「必死にパーを取る」のを見ているばっかりでスコアも伸びず、ゲーム的には「命懸け我慢大会」の様相でした。3日目を終わってほぼほぼ優勝は「上位6人」に絞られた感じです。最終日の組み合わせは3番目にティレル・ハットン+1とカルロス・オルティスE、2番目にビクトル・ホブラン-1とJJスパウン-3、そして最も優勝に近い最終組がアダム・スコット-3とサム・バーンズ-4、という職人の争いになりました。相変わらずコースはボギーの山で埋め尽くされています。

さて栄えあるメジャートロフィーを高々と掲げる選手のスコアは「一体いくつ」になっているんでしょうか?(もしかすると全員オーバーパーでプレーオフだったりして・・・)

(下)に続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。