goo blog サービス終了のお知らせ 

びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

石川の地上絵

2025-03-24 | その他
冬、山肌に雪が残って、まるでインカの地上絵みたいな風景が現れる。
湖岸でオオワシを待っているときいつも気になるっていた。
石川山の南斜面、何の後か集落の何人かの人に聞いたがよく分からなかった。

私の経験からすると、昭和の初期あたりに山から木材を引っ張り出した後が残っているんだろうと推測される。
なんとも奇妙な地上絵だ。
小鳥もすっかりいなくなって寂し限りだが1羽だけジョビがいた。

残りジョビ。
ミサゴの巣を見にあちこち走っていたら、大きな声で警戒音が聞こえた。
ミサゴの巣の近くにクマタカだ。カメラ用意してない。
2羽がものすごい警戒音を出しながら飛び回ってる。

狭い視界から見ていたら、どこからか救助隊の2羽がきて、4羽でクマタカを追っていった。

クマタカは木陰で見えなくなったが追っかけて行く

普段はどこにいるのか解らないが緊急時には助けに助け合い。

カメラをセットしてないと時に限ってだった。
夕方は春雷か、光って雨が来た。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の終わり | トップ | サシバ記念日 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。