goo blog サービス終了のお知らせ 

びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

夜明け前

2025-03-12 | クロズル
3/12 今日こそわと早起きしてクロズルの塒立写しだ。
外へ出たら辺り一面雲海だった。気温は4°から6°生暖かい。
現場に着いたら鳥たちはまだ寝てる?
暗くてAF効かないからR6に変えたらなんとか写る。

クロズルも寝てるみたい。

少し明るくなったら起きた。

暫くしたらエンゼルして準備運動。

飛ぶ前に鳴くって聞いていたが鳴きだした。

おいこらじゃまって。

首を伸ばして鳴き続ける。

飛ぶぞ。

歩いて。

バタバタ。

バタバタ

水を蹴って。

タッタッと。

大股で走る。

浮きそう。

あっという間に後ろ向き。

行ってらっしゃい。
コハクチョウは知らん顔。
夜が明けたら近くにアトリが。

こちらはカシラダカ。

だぶん夏羽に。

今日もコハクチョウは300ほど飛び立ちました。
伊吹山に魚影がでて春を告げています。

午後は畑仕事でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春雨 | トップ | ミサゴ散策 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです! (大工)
2025-03-12 22:02:36
オオワシは北帰しましたが若はまだいるのでしょうか?クロヅルやコハクチョウなどもいるので湖北はまだまだ楽しめそうですね!
返信する
野鳥の名前 (臆崖道)
2025-03-13 12:35:34
いつも臨場感たっぷりの素晴らしい写真を拝見しております。
僭越ながら希望があります。
鳥さんのお名前はやはり正確に“クロヅル”と表記する方がいいと思います。
他の野鳥ファンの方でも、しばしば“ホウジロ”等、誤った表記をされているのを見かけます。その姿だけでなく、名前も美しく残していただけると幸いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。