
3/12 今日こそわと早起きしてクロズルの塒立写しだ。
外へ出たら辺り一面雲海だった。気温は4°から6°生暖かい。
現場に着いたら鳥たちはまだ寝てる?
暗くてAF効かないからR6に変えたらなんとか写る。

クロズルも寝てるみたい。

少し明るくなったら起きた。

暫くしたらエンゼルして準備運動。

飛ぶ前に鳴くって聞いていたが鳴きだした。

おいこらじゃまって。

首を伸ばして鳴き続ける。

飛ぶぞ。

歩いて。

バタバタ。

バタバタ

水を蹴って。

タッタッと。

大股で走る。

浮きそう。

あっという間に後ろ向き。

行ってらっしゃい。
コハクチョウは知らん顔。
夜が明けたら近くにアトリが。

こちらはカシラダカ。

だぶん夏羽に。

今日もコハクチョウは300ほど飛び立ちました。
伊吹山に魚影がでて春を告げています。

午後は畑仕事でした。
外へ出たら辺り一面雲海だった。気温は4°から6°生暖かい。
現場に着いたら鳥たちはまだ寝てる?
暗くてAF効かないからR6に変えたらなんとか写る。

クロズルも寝てるみたい。

少し明るくなったら起きた。

暫くしたらエンゼルして準備運動。

飛ぶ前に鳴くって聞いていたが鳴きだした。

おいこらじゃまって。

首を伸ばして鳴き続ける。

飛ぶぞ。

歩いて。

バタバタ。

バタバタ

水を蹴って。

タッタッと。

大股で走る。

浮きそう。

あっという間に後ろ向き。

行ってらっしゃい。
コハクチョウは知らん顔。
夜が明けたら近くにアトリが。

こちらはカシラダカ。

だぶん夏羽に。

今日もコハクチョウは300ほど飛び立ちました。
伊吹山に魚影がでて春を告げています。

午後は畑仕事でした。
僭越ながら希望があります。
鳥さんのお名前はやはり正確に“クロヅル”と表記する方がいいと思います。
他の野鳥ファンの方でも、しばしば“ホウジロ”等、誤った表記をされているのを見かけます。その姿だけでなく、名前も美しく残していただけると幸いです。