びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

びわこオオワシ夢日記

2017-12-22 | オオワシ
 青空しょって

 天気がよさそう。冬至のカボチャの出荷を終えて山本山着が10時だった。
麓では暗すぎて撮せそうに無いので中道まで移動、いつもとは左側の枯れ木に居た。
おばちゃんおはよう。今日はKBSラジオの番組に出演するので12時までに飛んでよ!と言ってパチリ。

おばちやんのことしっかり喋ってくるからね。
そしてBポイントへ移動、移動先にΟΟさんが居られ、隣へ入って良いですかとお伺いと朝の挨拶をして機材セットする。
ここからだとこんな感じ。

椅子を出して座って双眼鏡を覗いた瞬間オオワシは飛び出した。機材セット後10秒も経ってない。

ΟΟさん、凄いタイミングやと感心されていました。私はこんなことちょこちょこあるんです。
でもオオワシは山沿いを北上する。遠い。トンネルを過ぎまだ北に出る。
黒ヶ崎の稜線近くに留まる。豆粒だ。

そこから一旦下の方に飛び出した。

また枯れ木に留まった。

そこで判断が入る。
1回失敗し同じ場所で再度狩りをする確率は60%、動かず失敗した経験は山とある。
迷わず速く移動の判断でMポイントにΟΟさんと移動。
狩りの場所を黒ヶ崎と決めて飛び出しが見える最短の場所に着陣。

暫く動かない。私12時までやから早く狩りして欲しい。
時間切れ寸前で飛び出した。

が、狩りで無く山本山へ引き上げだ。
急ぐ必要ないのでゆっくり滑空していく。青空しょってだ。

片山の山の橫を優々と。

ここで私はタイムアウト。
午後は彦根のKBSラジオスタジオへ。 今までスタジオ見たこと無いから70歳の挑戦だ。
スタッフ皆さんの和やかな雰囲気の中で生放送がスタート、オオワシの話しが充分出来ました。
思ったほど緊張もせずアナウンサーとのやり取りも出来たかなぁ。まあヨシとするか。
帰りにアナウンサーの平野さんと記念撮影。

楽しい思い出が出来ました。
おばちゃんのことしっかり喋っておいたよ!。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする