ふりかけ/B定食

基本は日記。思いつくまま、気のむくまま。ふたを取るまで中身が見えないから、定食というより、“どんぶり”ですかね。

ありゃ・りゃあ~!

2011-11-13 09:51:14 | Weblog
●おとといの夜だったかなあ。 寝ていると、どこからともなくシンナーの匂いが漂ってくるんです。 思いあたることといえば、納戸の中にある、何本かのスプレー缶。 ちょっと見た限りでは、何の異常も見当たらないのだけれど、1本1本持ち上げて、匂いをかいだりしてみたら、明らかにシンナーの強烈な匂いを発しているものが、ある。 ●良く見ると、底がサビて劣化しているようで、そのから中身が少しもれているような気 . . . 本文を読む

ちょっとだけ、明るくなりました。

2011-11-11 19:38:48 | Weblog
「えいやっ!」....でもって、障子、張り替えました。 とは言っても、たかだか4枚。のんびりやっても、2時間で終了。 “朝飯前”ならぬ、“昼飯前”に終わりました。 去年はさぼったから、2年ぶりです。 どんなに部屋が明るくなるか、期待したんですが、 さほどでもない。   昔、たばこを吸っていた時は、 張り替えた途端に、夜が明けたみたいに部屋が明るくなりましたけどね。 あの頃は、 . . . 本文を読む

ペースメーカー

2011-11-09 09:41:13 | Weblog
●大昔ですが、こんなポスター用のイラストを書いたことがあります。 おばあちゃんが不気味だとか、インパクトが強すぎる...などの理由で、この案は採用されなかったと記憶しております。 あたりさわりのない絵で、何の記憶にも残らないポスターを作ったところで、何の意味があるんだろうという気もしましたが、現実は、そうしたものです。 ●さて、私のブログ仲間のお一人。わさびさんが、先日、心臓の大手術をなさ . . . 本文を読む

ケースで解決。

2011-11-08 14:22:25 | Weblog
●ほんとはね、今日は、障子の張り替えをしようと思っていたんです。 ところが、ここんとこの雨続きで、障子の木の部分が湿気ってしまったらしく、取り外そうとしても、一部、なかなか外れない。 私のつたない経験で言うと、貼り終わった障子は、もっと湿気を含んで膨らんでしまう。これは、もうちょっと乾燥した日を選んだほうが良いなと思って、計画延期。.....ピーカン天気より、曇り空くらいが良いんだけどね。ちょ . . . 本文を読む

映画/阪急電車片道15分の奇跡

2011-11-07 09:12:36 | Weblog
●たまに宴席でご一緒する方から、先日、ドンと8枚のDVDが送られてきました。 映画の話で盛り上がり、「ならば....送る。見てくれ。」ということだったのですが、まさか8枚も届くとは...。 目移りしつつも、最初に手が出たのは、コレ。 『阪急電車 片道15分の奇跡』 見たいなと思いつつ、結局、劇場公開では見損った作品。 ●私、群像劇が、好き!  身近なところに転がっているいるお話というのも、好 . . . 本文を読む

タイトルを、つけるほどの、記事でなし.....。(ふりかけ屋)

2011-11-05 20:19:17 | Weblog
ただの雑草なんですけどね。 これからの季節、ハっとするほどきれいな色を見せてくれるんです。 足元にも、“紅葉”あり......、なんですから。 これは我が家の庭のバラ。 私は気に入っているんですが、 母に言わせると、「色がイマイチ....。」だそうで。 カメラのテスト。 何か撮ってみよう。 仏壇のお花。 よりにもよって.......! . . . 本文を読む

慣れればなんとかなるのかしらん?

2011-11-04 20:10:53 | ひとこま絵日記
出てきた時から思っていたことだけど、スマートフォンって、幅が広すぎない? 手に持つ....ところまではなんとかなるの。 だけど、これで従来型のケイタイと同じポジショニングで“文字入力”はムリだよ。 いやさ、キーパットまではなんとかなるとしても、画面の一番上にあるボタンまでは、 mmm...届いたとしても、タップできないィ~~っ! どう持ちゃ良いの?? モタモタしていると、ミスタッチ . . . 本文を読む

朝は冷えました。

2011-11-02 20:22:13 | Weblog
●冬の気配も、少しづつ.......。 コタツに、みかんに、ねこ.....。 “ねこ”は、この前、母がデイサービスで作ってきた紙粘土製。 ホンモノは、おりませんので。 --------------------------- ●ひさしぶりに電気代のはなし。 【先月が9377円。そして、今月は、7690円。(312kwh) ちなみに、『昨年11月分は29日間で、781kwhです . . . 本文を読む