goo blog サービス終了のお知らせ 

和かあさんの日々の記録

親は一生親だけど、一応子育てが終わったので和母さん定年退職。

一年に一度は食べたいもの  茄子カレー

2020-10-13 | 料理
食欲の秋だからだろうか?
このところ食べ物の話ばかり書いていて、
我ながら嫌になる。

四カ月ほど前から、毎日死にそうな様子を見せるリース犬。
10月11日を一応、居なくなる日と予定して覚悟を決めていた。

その日までの分しか犬専用の餌は用意していなかったのだ。

困った!
そこで彼女の大好物の酢漬けの魚とレバーを作ることにした。
高野豆腐もいいかと思って作った。
愛犬家の方はひどいと思うかもしれないが
市を前にして健康のことを言うより大好物を食べさせたい。

リース犬が具合が悪くなっても
雨の日も晴れの日も一日何回も公園方面に散歩に連れて行った。
自力で排泄するのを待った。

ところが今回は違う。
部屋の中で横になったまま排泄してしまったのだ。

食欲もほとんど無い。

動物は自分の死を覚悟して自ら食を断つ
という話を思い出し、ネットで調べてみた。

期待した答えは無かったが、他のブログを読む機会となった。
すでにご存じの方もいらっしゃるかと思うが、
私はこれを書くのが精一杯。
こわくて色々な操作が出来ないのだ。

読ませていただいて恥ずかしくなった。
つまらないことを書いているなと…

でも、気を取り直して続けます。
リース犬が食べなかったので、我々でつまみにした。

そして、〆は茄子カレー

これも私の一年に一度は食べたいものリストに入っている。
私は小麦を控えていると同じく、茄子科の植物も控えている。
トマトも茄子もピーマンも好きで好きでたまらない。
そこで、自分で数本植えて収穫したものだけ食べることにした。

したがって一年に一度しか食べられない。

家族が多かった頃、二日目のカレーを食べたいと言われたことが有った。
残りは多くない。で、炒めた茄子におろし生姜と醤油で味付けして
カレーを増量した。

大好評。
それ以降カレーは茄子カレーになった。
だからどうしても一年に一度は作りたい。