goo blog サービス終了のお知らせ 

食・健康・若返りを目指す黒ヒョウ

美味しい物を食べ、ちょっと体を動かし
健康的な若返りを目指しています。

ぶどうの学校(第2回)

2012-05-07 22:03:52 | My Farm

5月6日(日)二回目の「ぶどうの学校」でした。

「芽かき」の方法を習いました。

車いす対応の低い木での説明は、見やすくて分かりやすいです

片手幅ずつ交互に枝を伸ばすとのことです。

ブドウは切ることばかりだと言われます。

そして、藁の敷き方の指導の様子です。

各自、自分の木に戻って、作業をします。

4月15日以来、半月ぶりの Myブドウちゃん。

根元には雑草が茂っています。

よく見ると、たくさんのブドウの赤ちゃんができています

ズームにすると・・・

こんなに小さい実がギッシリ付くのね 

この状態から、本当にブドウの房になるの

樹液がいっぱい光っています。 

ちょっと舐めてみましたが、当然甘くはなかったです(笑)

さぁ、課題の「芽かき」です。 

どれを芽かきするか、指を広げて測り、伸ばしたい方向をイメージしながら摘んでいきます。

 

間違って摘んでしまうと、ブドウが大きくならなかったり、たくさん収穫出来なかったり・・・。

コワゴワ「芽かき」をやりながら・・・、最終は先生に来ていただきました。

そして、どうにか形になりましたよ  スッキリした~~

 

そして雑草抜きです。

手前は私の藁の束で、左奥は敷き終わっています早っ

わぁ、やっと敷き終わった いい感じ

私のブドウちゃんの全体は、こんな感じです

頑張って育ってね 

(藁が飛ばない様に雑草を乗せています)

また来週来るからね

どれくらい生長しているか、楽しみ~

       

帰りに、一年間お世話になったほ場に遊びに行きました。

畝作り、夏野菜の植え付けもほぼ完成

懐かしいなぁ

夏に向かって彩りよくなって行きますね

みんな~ぁ、頑張って大きくなってね

一緒に見て楽しませていただきますね