今朝、朝のTV番組“ZIP”を見ていたら、靴の厚底男子が急増みたいなことを言っていましたが、ちょっと違和感感じたのは私だけ???
2月7日放送のHATENAVI http://www.ntv.co.jp/zip/onair/hatenavi/
厚底男子と言えば、ロッカーでしょ
ラバーソールと言って、昔から存在していますよねぇ?
ロック男子のファッションとして定着していると思ってたんだけど・・・
私も高校生の頃、ラバーソールが履きたくて女子のサイズを探してたけど、その頃はまだ金沢には女子のサイズがなく、男子サイズのでかいのを無理やり履いていました
そして、駅の階段を走って上るときに段差によくつまずいてました・・・(^_^;)
“なんと、今ではスニーカーの厚底も出て来た!”みたいなことも言ってたけど、20年以上前に私は履いてましたよ・・・
NO NAMEのスニーカーなんて当時かなり流行ってたと思いますけど?
バッシュの厚底も流行ってて、厚底何段とか自分で高さを選べる靴屋もあったし
いかにも今出て来た!みたいな風に言ってたけど、もう少し調査して放送して欲しかったな
もともと厚底靴は女子より先に男子で流行ってたと思うんですけどね
なんで厚底でこんなに語るんや、私・・・(^_^;)
それにしても今日は風がすごかったですね
春一番!?
さぁさぁ、いよいよニセコ4日目です
1月26日(土)
本日最終日
チェックアウトも済ませ、朝一ゴンドラ!
アンヌプリ3時間券です
ざ~っとコンディションなどを見つつまず1本
そしてG8がオープンしていたので、まずはSさんに下見に行ってもらいました(^_^;)
私は写真を撮りつつ、ピステバーンをカービング~♪
土曜日なのに、空いてて気持ちイイ~O(≧▽≦)O
そしてジュニアコース出口付近でSさんと合いました
SさんのOKサインが出たので、私もG8へ
行くよ~!
まだまだパウダー残ってましたb
本日も雪質よし!
最後の方は、ほぼトラバースだったけど楽しかった~ヽ(´▽`)ノ
前日のツリーランコースは荒れまくりでした・・・
そして11:00 終了で~す!
いやぁ、堪能しました\(*^▽^*)ノ
本日もホテルにてランチビュッフェ
そんなにゆっくりはしていられないけど、デザートまでしっかりいただきました(^_^)b
ホテルの温泉につかり、荷物の整理
そしてバスにて空港へと移動しました
寒波寒波と騒いでいるようでしたが、こちらはほとんど影響なし
スキー場の近辺は降ってましたけど、途中からは月も見えるくらい穏やかでしたよ
千歳空港にて少しお買い物・・・
自分と知人へのお土産を
やっぱりコレは撮っておかないと・・・(^_^;)
嬉野さん藤村さん両Dのサインがありました
ちょっと恥ずかしかったけど・・・こちらも(^_^;)
私はお腹がいっぱいだったので、Sさん一人でラーメン道場へ
味噌ラーメンを食べたそうな
フライトまで少し時間があったので、サクララウンジでしばしティータイム
天候もよく、ほぼ定刻に出発しました
さらば、北海道・・・
羽田に到着
すぐに車で移動しました
レインボーブリッジ 久々の通過です
ずっとSさんのドライブ
途中から私は記憶がありません・・・(^_^;)
お疲れ様ですm(__)m
深夜2時ごろの帰宅
ストーブに火を入れて部屋が暖まるまでコタツでブルブル(^_^;)
そして、千歳空港で買ってきた鮭親子丼をいただき就寝です
今回の北海道スノーボードトリップ
妄想していたパウダーまみれとはいきませんでしたが、いろんなコンディションを楽しむことができました
リゾートも楽しめたし(^_^)v
今回は日程の都合で、行き違いになってしまったRちゃんとDっちー達
次回こそはまた一緒に行けたらいいな
スノーボード最高っ! (≧∇≦)