乾杯!
私は今回はビールをやめ、赤ワインで乾杯し、ちびちびと飲んでいた。
なぜなら、たくさん食べたいからだ。
(ビールだと、すぐにお腹が膨れてしまうので・・・)
夕方になる頃、気がつけば他に2組の客が。
だが、あの広い松原湖キャンプ場では全く気にならない。
本格的な宴の前に、まずは温泉。
しかし松原湖周辺には、あまり温泉がない。
ということで、車で少し行った所にある海ノ口温泉に行くことにした。
ソフトドリンク派?のHぞーさんのドライブで、海ノ口温泉・湯沢館へ。(500円)
(コインロッカーなし・ボディソープ有・シャワー2・カランのみ4)
外の看板に「庭園風呂」と書いてあったので、勝手に露天風呂があるのかと思っていたのだが、ただの庭園の見える風呂だった。
うーむ、やられた。
キャンプ場に戻り、宴の準備。
今宵も毎度おなじみのBBQ。(芸がないが・・・)
陽が落ちると、気温もかなり下がった。
ボード用のファーストレイヤーの上にTシャツを着て、その上にシャミースを羽織って、ちょうど良い感じだ。(ひざ掛け有りで)
本日は、初めての試み“サーロインステーキ”も登場。
私は塊のお肉が苦手なので遠慮したが、下味付けも良かったのか、みんな「美味い美味い」と唸っていた。
そして、生さんまも登場!

脂が少ない秋刀魚だったので、ファイヤーッ! (コチラ参照) とならずに、良い感じに焼けた。
たっぷりの大根おろしと共にいただく。
やはり、炭火で焼いた秋刀魚は美味いっ!
他に、きのこのホイル焼き(バターしょう油でいただきます)と、鶏手羽、野菜などをつまみつつ、宴は続いた。
話は、今シーズンの山行計画へ。
リーダーHぞーさんが、いろいろと考えてきてくれたようで、案をプリントアウトしてきてくれた。
その紙を見つつ、あーでもない、こーでもないと口々に勝手なことを言い合う。
(いつもわがまま言ってすいません、Hぞーさん。)
だんだんと眠くなってきたので、買ってきた食材を半分以上残し、就寝。
大きいテントでゆったりと眠れるんて、なんて贅沢なんだろう。
シュラフ用のシーツにもぐり、山用シュラフ(#2)のファスナーを全開にし、体にふわっと掛けて眠りについた。
(つづく)
私は今回はビールをやめ、赤ワインで乾杯し、ちびちびと飲んでいた。
なぜなら、たくさん食べたいからだ。
(ビールだと、すぐにお腹が膨れてしまうので・・・)
夕方になる頃、気がつけば他に2組の客が。
だが、あの広い松原湖キャンプ場では全く気にならない。
本格的な宴の前に、まずは温泉。
しかし松原湖周辺には、あまり温泉がない。
ということで、車で少し行った所にある海ノ口温泉に行くことにした。
ソフトドリンク派?のHぞーさんのドライブで、海ノ口温泉・湯沢館へ。(500円)
(コインロッカーなし・ボディソープ有・シャワー2・カランのみ4)
外の看板に「庭園風呂」と書いてあったので、勝手に露天風呂があるのかと思っていたのだが、ただの庭園の見える風呂だった。
うーむ、やられた。
キャンプ場に戻り、宴の準備。
今宵も毎度おなじみのBBQ。(芸がないが・・・)
陽が落ちると、気温もかなり下がった。
ボード用のファーストレイヤーの上にTシャツを着て、その上にシャミースを羽織って、ちょうど良い感じだ。(ひざ掛け有りで)
本日は、初めての試み“サーロインステーキ”も登場。
私は塊のお肉が苦手なので遠慮したが、下味付けも良かったのか、みんな「美味い美味い」と唸っていた。
そして、生さんまも登場!

脂が少ない秋刀魚だったので、ファイヤーッ! (コチラ参照) とならずに、良い感じに焼けた。
たっぷりの大根おろしと共にいただく。
やはり、炭火で焼いた秋刀魚は美味いっ!
他に、きのこのホイル焼き(バターしょう油でいただきます)と、鶏手羽、野菜などをつまみつつ、宴は続いた。
話は、今シーズンの山行計画へ。
リーダーHぞーさんが、いろいろと考えてきてくれたようで、案をプリントアウトしてきてくれた。
その紙を見つつ、あーでもない、こーでもないと口々に勝手なことを言い合う。
(いつもわがまま言ってすいません、Hぞーさん。)
だんだんと眠くなってきたので、買ってきた食材を半分以上残し、就寝。
大きいテントでゆったりと眠れるんて、なんて贅沢なんだろう。
シュラフ用のシーツにもぐり、山用シュラフ(#2)のファスナーを全開にし、体にふわっと掛けて眠りについた。
(つづく)