最新の画像[もっと見る]
-
■挿絵俳句699b「若葉風前傾姿勢合唱団」(『転生』2025)(鎌田透次) 1日前
-
■挿絵俳句699a「戰爭のさなかに夏の立ちにけり」(『転生』2025)(鎌田透次) 4日前
-
■挿絵俳句698b「八十八夜ギターの穴の暮明に」(『転生』2025)(鎌田透次) 1週間前
-
■挿絵俳句698a「一本の指紋を立てる桜まじ」(『転生』2025)(鎌田透次) 1週間前
-
■挿絵俳句697b「緑さす体育館の横扉」(『転生』2025)(鎌田透次) 2週間前
-
■挿絵俳句697a「つつましく蔵書を遺し若緑」(『転生』2025)(鎌田透次) 2週間前
-
■挿絵俳句696b「残る花誰憚らず悼みけり」(『転生』2025)(鎌田透次) 3週間前
-
■挿絵俳句696a「春満月古庇にて待つてゐる」(『転生』2025)(鎌田透次) 4週間前
-
■挿絵俳句695b「桜騒真昼の屋台昏々と」(『転生』2025)(鎌田透次) 4週間前
-
■挿絵俳句695a「助手席に凹みを乗せて花街道」(『遠景』2025)(鎌田透次) 1ヶ月前
「特集俳句」カテゴリの最新記事
■特集俳句699「雷避けてきて独酌の高き椅子」(『架橋』1962)(林徹)
■特集俳句698「殺された者の視野から我等も消え」(『櫻島』1975)(→鈴木六林男12)
■特集俳句697「天地の唯一枚の春落葉」(『愁絶』1971)(野見山朱鳥)
■特集俳句696「森が抱く春禽の数入学期」(『雪しろ』1959)(野澤節子)
■特集俳句695「野遊びや食つて空腹思ひ出す」(小野あらた)
■特集俳句694「永き日の地に倒れたるままの杖」(鈴木六林男)
■特集俳句693「虻生る烈風はたと絶えし昼」(米谷静二)
■特集俳句692「腹這へば乳房あふれてあたたかし」(『鯨が海を選んだ日』2002)(土肥...
■特集俳句691「春の猫抱いて川幅ながめおり」(『和栲』1983)(橋閒石)
■特集俳句690「倒木がふたたび倒れてみたき夜」(澤好摩)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます