今後、どうなるのかな、円楽一門? まずは、ご冥福をお祈りいたします。
・三遊亭円楽さんが死去…76歳肺がんで
とうとう生では見ることのできなかった噺家ですが、テープやCDはそこそこ聞いています。
ただ、割と下ネタ好きではありましたよね。(少なくとも、わたしが聴いた音源では。)
で、やっぱり、わたしが聞いたなかでは師匠円生ゆずりの「文七元結」がよかったですね~。同世代の古今亭志ん朝、立川談志とは違うところがあったりして…。
で、どうも気になるのは、名人・六代目三遊亭円生の流れを汲む円楽一門で、円生~円楽の流れを継いでいる本格派の噺家が育っているのかという点。
円楽を継ぐという楽太郎の落語は聴いたことがないし(あまり、評判も聞かないな、わたしは!)、七代目円生の名跡を鳳楽が継ぐという話もあったとか…。このあたりも、円生の名跡に相当する実力者なのか、わたしにはよくわからない。
(因みに、鳳楽の落語は一度だけ生で聴いたような記憶があるんだけど、よく覚えてないなあ~。失礼しました。)
要するに、今もってCDが数多く売られている、六代目三遊亭円生の芸の継承という点で、円楽一門には大きなミッションがあるわけで、師匠の死に悲しんでいる場合じゃないぞ!ということが、ちょっと言いたくなったんですよね~。まあ、大きなお世話かもしれないけど。
ところで、メディアの方々、立川談志のコメントを取ってきて欲しいなあ~。同世代のライバルだったんだし、古今亭志ん朝、円楽に真打昇進を抜かれたことから、今の談志があるんですからね~。
それと、急に思い出したけど、意外なことに談志の弟子・立川志らくがその著書『全身落語家読本』のなかで、円楽に好意的な発言をしているんですよね~。
というわけで、メディアの方々、談志、志らくのコメントを取ってきてね!
どうも、気になっているので!
・三遊亭円楽さんが死去…76歳肺がんで
とうとう生では見ることのできなかった噺家ですが、テープやCDはそこそこ聞いています。
ただ、割と下ネタ好きではありましたよね。(少なくとも、わたしが聴いた音源では。)
で、やっぱり、わたしが聞いたなかでは師匠円生ゆずりの「文七元結」がよかったですね~。同世代の古今亭志ん朝、立川談志とは違うところがあったりして…。
で、どうも気になるのは、名人・六代目三遊亭円生の流れを汲む円楽一門で、円生~円楽の流れを継いでいる本格派の噺家が育っているのかという点。
円楽を継ぐという楽太郎の落語は聴いたことがないし(あまり、評判も聞かないな、わたしは!)、七代目円生の名跡を鳳楽が継ぐという話もあったとか…。このあたりも、円生の名跡に相当する実力者なのか、わたしにはよくわからない。
(因みに、鳳楽の落語は一度だけ生で聴いたような記憶があるんだけど、よく覚えてないなあ~。失礼しました。)
要するに、今もってCDが数多く売られている、六代目三遊亭円生の芸の継承という点で、円楽一門には大きなミッションがあるわけで、師匠の死に悲しんでいる場合じゃないぞ!ということが、ちょっと言いたくなったんですよね~。まあ、大きなお世話かもしれないけど。
ところで、メディアの方々、立川談志のコメントを取ってきて欲しいなあ~。同世代のライバルだったんだし、古今亭志ん朝、円楽に真打昇進を抜かれたことから、今の談志があるんですからね~。
それと、急に思い出したけど、意外なことに談志の弟子・立川志らくがその著書『全身落語家読本』のなかで、円楽に好意的な発言をしているんですよね~。
というわけで、メディアの方々、談志、志らくのコメントを取ってきてね!
どうも、気になっているので!
三遊亭圓楽 独演会全集 第十四集EMIミュージック・ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
全身落語家読本 (新潮選書)立川 志らく新潮社このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます