goo blog サービス終了のお知らせ 

bicicleta equipo violar 2021

自転車チームを作りました。
みんなのモチベーションがどこまで続くか・・ですが。

今日のお買い物

2013-02-16 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ

こんばんは。監督です。

個人的な話ですが、

今日は20年ぶりの同期会でした。

一気に思い出が戻りました。

5年では早すぎ、10年ではまだまだ

20年ぐらいがええ感じですかね。


今日のお買い物はサイクルラックです。

いいものを安くがモットー?

勝手に感じているミノウラのバイクピットです。

我が家も自転車の数が増えてきて保管場所に困っています。

ドアの開閉等で不具合があるかもしれませんが

今のところはこんな感じで見せ収納にしてみました。



メルマガを発行しました
発行登録と解除はこちら

サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road]
.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお買い物&メンテナンス

2012-09-20 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんばんは。監督です。

淡路島150も迫ってきました。

今年は定員に達したようですね。

やっpり年々競技人口も増えてるんでしょうか??

さて、今日は先日CRCで注文していたホイールが届いたので、

早速交換しました。

専用工具が無かったので、最近メンテに凝っている玉三郎を呼びつけ、

交換作業を手伝って貰いました。

若干のイージーミスはありましたが無事交換終了。

ついでにタイヤも交換し作業は終了しました。

ホイールは 「Shimano RS80 C24」です。

海外通販だと日本の約半額。リスクを考えても海外通販を選びました。

関税も徴収されましたが微々たるもんでした。

これでバネ下重量が軽くなるなので違うはず!多分!よくわからん??

まぁ私の脚力では判断できませんね。

ホイールはいいんですがタイヤの色があれなので、

完全遊び自転車になりました。

遅いのに目立つよな~~



シマノ/WH-RS80-A-C24 前後セット

シマノ/WH-RS80-A-C24 前後セット
価格:62,049円(税込、送料別)




サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road]
.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお買い物

2012-07-29 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんばんは。監督です。

オリンピックの自転車個人ロードが終わりましたね。

TVの生放送は無かったですがストリーミング配信があったので

そちらで観戦していました。

実況も解説も無し。

結果、金メダルはヴィノクロフでした。


ロードレースというのはチームスポーツなので

国対抗チーム競技にすればいいのにと思いますが、

偉い人が考えてこうなってるんやからいろいろと難しいのでしょう??


さて、今日は先日から探していたサングラスを買いましたよという報告です。


サイクルショップを何件かはしごしてもこれといったのがなく、結局ネットでポチる事に。

ネット通販だとフィット感や大きさがイマイチわからんし・・・

候補は元鏡お勧めのBBBやJINS、チビお勧めのオークリー。

悩んだ結果チビおススメのoakleyに決めました。

タイプは割りとお安い「half jacket 2.0」に決定。

自転車だけでなくドライブにも使えそう。

レンズも交換できるようなのでもうちょっと薄い系を買おうかな。


サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお買い物

2012-07-20 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんばんは。監督です。

ツールを見てると毎晩こんな時間になってしまいます。

今日は「お買い物」を紹介します。

先日、サングラスが折れてしまい修復不可能。

それで、今日緊急にサイクルショップへ。

当然自転車で、と言いたい所ですが、別の買い物予定も

あったので、バイクで。

しかし、最近の大阪市内はバイクも止められない。

梅田の「ウエムラパーツ」へ行きましたが、ちょっとの間でも

「緑のおじさん?」が駆けつけて危うくなんかもらうところでした。

それはさておき、結局サングラスを買いにいったにも関わらず

気に入ったのがなくいろいろ買ってしまいました。

やっぱろウエムラは安い。

画像右から

1、ELITEの保冷ボトル(カタログ通りならかなりの保冷力)
2、ELITEのツール缶(これはELITEでそろえた)
3、panarecerのタイヤ(装着すれば後日UPします)
4、チューブ

以上です。

あーでもサングラスが早くほしい。








サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお買い物&トレレポ

2012-07-04 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんばんは。監督です。

ツールも始まって、寝不足の日々が続いていますか?

でも24時過ぎには大体終わってるのでまだまだ大丈夫です。


今日は誕生日プレゼントに貰った「SKINS」を着用して走りましたのでレポートします。

「着るサプリ」と言われるSKINSを前から試してみたかった。

当然最初はかなりきつく感じました。

サイトにも「着用方法」が載ってるぐらいですからちょっとこつがいります。

普通のシャツを着るようにはいきませんね。

着用に若干の汗を掻きながら全身タイツ男の出来上がりです。

その上にViolarジャージを身に纏い出発しました。

コースは淀川堤防沿い道路、距離は往復20km程度。

この季節にロングスリーブとロングタイツでは暑い課と思いましたが、

走行中は全く問題なし、無用な日焼けよりよっぽどいいかも。

20km程度で「SKINS」効果は良くわかりませんが、

ビシッとした感覚は良い感じですし、見た目もなんか走れる男みたいです。

今年の参加イベントがどうやら「淡路島150km」になりそうな予感。

初めての距離、玉砕覚悟で参加しようかと考え中です。

violarのメンバーで参加しようと考えている人はお早めにね。







サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サドルをインストール!

2012-06-21 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんにちは。監督です。

先日紹介した、サドルを昨日マイバイクにインストールしました。

そのついでに、ちょっとテストライドも行いました。

と言って10数キロなので痛みや不快感はその程度ではわかりませんね。

ただ座面が長いのでお尻を前後させても大丈夫。

カラーリングは限定でも、サドル自体はフィジークのアリオネですから

性能は間違いない。

私のエンジンはポンコツですから見た目で勝負です。

ロングライド時のフィーリング等、ちょっと気のきいた事ができればいいんですが、

いかんせん・・・・。








サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定サドル!

2012-06-17 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんにちは。監督です。

今日のネタは「新サドル」です。

以前から出たらほしかった「フィジークの限定サドル」です。

フィジーク ARIONE CX BRAIDED / Mark Cavendish Edition

座面がホワイトは以前もあったんですが、ブラック座面が欲しかったんです。

チビ藤田のようにカベンディッシュを崇拝してるわけではないのですが

このアルカンシェルバージョンがいいですね。

今回も嫁さんからのプレゼントです。ありがとう

結婚記念日、父の日、誕生日と重なっていますのでうれしいプレゼントです。

まだ箱に入ったままです。早く装着して座り心地というか走り心地を試したい。

いかんせん天気が微妙な時期ですから。

たしかチビンはホワイトモデルを使っていたような・・・・

限定モデルで在庫限りだ!!





サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡のお買い物

2012-01-28 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ



こんにちは。監督です。

寒いです。しばらく続きますか。

今日は元鏡のお買い物です。

「寒さ厳しい日々が続きますね!!

寒い日は自転車に乗るのが辛くなって来ますね。

今使用しているウィンターグローブは、購入してから3シーズン使い続けており、

しかも練習のみならず通勤にも使用していることからボロボロになってしまいました。

穴の部分からの冷気だけでなく、手甲部分のウィンドストッパー素材が薄くなって来ており、

さすがに近頃の寒さに耐えれなくなって来ました。

ウィザード製のウィンターグローブなので費用対効果はバッチリで気に入っていたのですが…

近頃の寒さで身体の心配をしてくれた嫁さんが新しいグローブを買ってくれました!

ゴールドウィン GWB-480 サミット  ウインターグローブ 2011モデルです。

ゴールドウィンは光電子素材を使用し自然な暖かさが長時間続くとうたわれており、

その暖かさはジャージやインナーグローブで確認済みの信頼のおけるメーカーです。

ただXLと大きめのサイズであるにも関わらず手にピッタリとしあそびが全くないため、

インナーグローブをつけれそうにありませんが…

明日からの練習がとても楽しみになりました!! 」


と言うことは今日はトレレポ送ってくれるんかな??






サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお買い物&・・・・

2011-11-03 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ




こんにちは、監督です。

すっかり投稿が滞っていました。

今日は先日のGF福井で汚れたマイバイクを洗浄しました。

細かい砂汚れはパソコン用のダストブロワーで吹き飛ばしました。

これが結構使えます。

雨中でしたのでブレーキシューの黒い汚れは丹念に拭き取り終了しました。

GF福井の激走のご褒美と汚れたまま放っておいたお詫びも兼ねて

マイバイクにフロントライトを買ってあげました。

人気の「KNOG skink(ノグ・スキンク)」です。

特に夜の走行はしないんですが電気類は好きなもんで・・・

こういうのを買うとちょっと暗くなってから走りたくなりますね。





サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉三郎レポート

2011-09-12 | パーツ情報
にほんブログ村 自転車ブログへ←自転車ブログならココ
明日は自転車で行けるかな天気を確認


楽天自転車カタログ




こんばんは。監督です。

暑さがぶり返しちょっと疲れ気味です。みなさんは大丈夫ですか?

さて、今夜は玉三郎からのレポートで1日を終えたいと思います。

「どうも、玉三郎です。

今日は辻さんと、宝塚の自転車屋ノアに行ってきました。

長期に借りていたゴキソのホイールを返却し、

とうとうBB受けの切削とBB交換にまで手をつけてしまいました。

BB受けを切削し、トーケンのセラミックベアリングBBをとりつけ、

戦闘力がめちゃくちゃ上がっています。またゴールドの色がいかついです。


また走り込みたいです!!



ゴールドが光ってる。エースエンジンに期待するよ。


俺なんかなんぼマシンをの戦闘力をあげてもエンジンがポンコツやから、たかがしれてる。

フロントディレーラーの砂を落とせ!!!

「GOKISO」が気になる方はコチラ



サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

TEAM KEEP LEFT

シェア・ザ・ロード[share the road] 高品質なルイガノのヘルメット





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする