
明日は自転車で行けるかな天気を確認
楽天自転車カタログ
Buenos días. Es el director.
tantanロングライド参加してきましたよ。
まさに梅雨の晴れ間でした。
この時期雨が気になりますが土日だけ晴れました。
雨のサイクルイベントはテンション下がりますしー
完走後の感想ですが、やっぱり私にとって100キロは長いです。
それに坂はアカン。坂が好きなんて完全なドМやん。
ハイキングを思い出すような坂を目にしたとき猛烈に後悔しました。
淡路島で160キロは引退し、丹波で100キロも引退した。
もう今後50キロ程度しか参加しないと心に決めた瞬間でした。
膝の痛みが出て休み休みでないと走れないです。
しかし、景色は良かった。
特にコース後半の伊根町の舟屋群は風情がありました。
道の駅てんきてんき丹後から伊根町役場のエイドステーションまでの景色は最高。
個人的にはあの区間だけでええんちゃう?と思っています。
運営の人~! 来年はあの区間で50キロのカテゴリー作って!
家からも近いし景色もええから毎年参加したいけど躊躇するな~。
走れる人には物足りんかったやろけど俺には長すぎる。w
当然、遅れる私を待って残り8キロはviolarトレインで無事ゴール。
昨日のイベントでは転倒など4件の事故があったみたいやし、無事ゴール出来て良かった。
今日は膝と肩が痛いです。


スタート待ち

ひとつ目のエイドステーションを出た後やっぱり渋滞。だいぶ待ったで。


てんきてんき丹後 ここで距離的には十分な感じ

violarトレイン ありがとうな!


ゴール地点
おまけ

本日の運動量は580%を達成。やりました。
しかし、帰りの車でピピツと時計が鳴り出し
さぁ運動しましょう!って アホなのか? 機械は優しさがありません。泣
メルマガを発行しました
発行登録と解除はこちら
サーフィン部blog → n.u.o.b
野球部blog → tf9.bbc

![シェア・ザ・ロード[share the road]](http://www.sideriver.com/common/img_velo/share/velo_share_bnr_234_60.gif)
.
