goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

イワシもストーブで

2016年01月17日 | 京都ひとり暮らし


   パソコン使っていると
    あなたのパソコンは最新のなんやらではありません、
    アップデートしてください
   ってしょっちゅう出てきます。
   以前ホイホイ乗せられてWindows8を8.1にして
   ひどい目に会いました。
   それからはかたくなに拒否をしていますが
   最近ブラウザ調子が悪くすぐに固まってしまいます。
   エクスプローラー11にするためにはWindows8.1にせんとあかん?
   それは絶対に拒否したい。
   パソコンに弱いオバサンは
   マイクロソフトにはちょっといらっとしています。
   
   昨日の晩ご飯 
   ストーブの上で焼いたソフトイワシ

      

   じんわりとええ具合にできました。
   魚焼きグリル掃除の手間が省けてええのですが、
   グリルを使うよりも部屋の中魚臭いような気がする。

   野菜100円市の日に買った

      

   南瓜も炊きました。

   今日のおやつは  
   ストーブで焼いたおいも、ほくほく甘くておいしい!
   ぷぅってしても独居オバサンだもんね
   のんきな生活だなぁ。 



乾燥対策

2016年01月16日 | 京都ひとり暮らし


   わたくし若いころから乾燥肌です。
   夏もそうで特にこの季節はぱっさぱさになります。
   手、指先、ハンドクリームはあっという間に減る。
   年末東平から戻った時はひどいもんでした。
   いつも持って行くオリーブオイルを忘れ、
   カサカサ対策が不十分でした。

   パサパサの手、ひび割れの指先、なんて哀れ
   年末ケアいたしました。
   と言ってもそういうサロンに行くわけなく、
   自宅で自分でささやかなお手入れをします。
   
       

   これ普段顔に使っている化粧水と昔からあるハンドクリーム。
   どちらも安いもの
   化粧水は顔に使うだけじゃなく手にも使うのです。
   そのあとにハンドクリームを塗る、
   化粧水をひとつ足すだけで手は水分補給されしっとりします。
   ほんまです、やってみて 

   お風呂上がりに 

   甘皮ニッパーを使ってささくれたところをカット。
   あとは化粧水+オリーブオイルをぬっておく。   
   プロにやってもらうようにはいかないけれど
   これくらいだとお金もかからず自分でできます。
            
      更年期オバサンのささやかな女子力アップ

   ってこういうことを書いたら
   さぞふだんからまめにと思われそうですが、
   たまに会う妹に
    顔ぼーぼー
    白髪ほったらかしで貧乏くさい
   等々、むちゃくちゃ言われているのです。

   
   夕べのお野菜 
   ちょっと硬い水菜はおしたし

        

   突然食べたくなったのでツナ缶でパスタ。

   国民的アイドルの解散より
   あの人たちの再結成が気になるおばさんです。
   



カメラ修理

2016年01月14日 | 京都ひとり暮らし


   いつも持ち歩いているのはコンパクトデジカメ、
   山東へも

     

   小さいし薄い、ものすご持ちやすいです。
   このブログの画像もほとんどがこれです。
   気に入っているのですが故障続きです。

   買ってすぐ3か月たたないうちにバッテリー部分、
   接触が悪いのか作動しなくなった。
   交換してもらいました。
   キャノンのパワーショットS200ってのですが
   サイトで観るとどうもこのシリーズはリコールがあったようです。

   その後は順調に使っていたのに去年3月
   電源部分がだんだん陥没してスイッチが入れられなくなった。

      

   これの修理は1万円もかかった!
   
   その後11月また同じ不具合、
   わたしはそんな怪力でグイグイとスイッチ押したりせんよ。
   だいたい同じ個所が続けて悪くなるなんてありえん。
   そんなことってあるん?
   年末京都に帰ってきてすぐにヨドバシカメラへ
   昨日修理ができてきました。

      

   同じ個所の不具合は一年以内だと無料、当然です。
   キャノンは一体何をやっとるんだ。   

   とちょっとしていますが
   
       

   夕べは鶏肉+たくさんあるかぶら+残っているセロリ
   一緒にゆでまして

        
   水菜のサラダ、ちょっと硬かった
   のこりはお鍋かおしたしにしよう。

       

   旅行の計画をしながらずるずると飲んでしもた。
     


かぶ

2016年01月13日 | 京都ひとり暮らし


   京都の住まい、わたしが嫁いで来た頃は
   住宅街の中に田んぼや畑がぽつぽつとありました。
   管理する人たちも高齢化したのでしょう、
   だんだんとマンションや駐車場になっています。
   わずかに残っている田畑

      

   それを世話している人のお家にあります。
   季節の野菜、スーパーのよりは不細工ですが新鮮。
   あれもこれも欲しかったけれど

     

   かぶと水菜を買いました。
   するとお家の人が「これも持って行って」

     

   形が悪いから売れないって、おまけくれました。
   こんなにたくさん、どうしましょ。
   ぬか漬けに入れて

       

   厚揚げやらと一緒にお味噌汁に。
   やらかくておいしいわ。
   まだまだあるかぶら、さて後はどうしようか



肴はあぶったイカでいい

2016年01月12日 | 京都ひとり暮らし


   暖冬です。
   山東もこの冬は気温が5度くらいまであるそうです。
   身体には楽だけれど経済には良くないだろうなぁ。
   でもいくら暖冬と言えどもそれなりに寒くはなり
   ストーブは欠かせません。

   夕べは 

   こんなことするってことは当然熱燗です。
   去年より灯油の値段が安くて助かります。

   エリンギとセロリ 

   プラス塩レモン、オリーブオイルで炒めました。

   この冬はまだ焼き芋してないなぁ