goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

いやされるねぇ

2013年11月21日 | 中国山東省 東平暮らし



    昨日大阪のマンマから

       

     大阪梅田阪急百貨店

    毎年ここのショウウインドウは大阪人にはよく知られています。
    クリスマスはリサとガスパール
    お正月も立派なお飾りがあります。
    
       

       きゃわい~~りさちゃん

    わたしはエエ歳のおばさんですが
    リサガスパール、ペネロペ、スヌーピーが大好き
    ふと気が付いたこと
    みなお鼻がぷっくり、よく似た形です
    ぷっくりは気持ちを和ませるのです。

    一昨日のぷっくりぶーぶー李平のお腹にも
    笑わせてもらったよね。

    もうひとつ癒してくれるぷっくり

        

      小かぶら

    工場にはプランター一杯に作っていて
    これはわたしの観賞用に鉢に植え替え持って帰りました。
    工場のは少し間引いて

       

    昨日、水菜と一緒にサラダ

      ものすごおいしいです

    こちらの野菜、あまり生食には向いていないので
    自家製のが安心して食べられます。
    まだ大きくなっていませんが
    生食にはこれくらいがいいかも。

    水菜はたっちゃんがハリハリ鍋にと期待しています。
    まだ当分かかりそうやけどね。

       

    イタリアンパセリたくさん発芽しているけれど
    なんだかひょろひょろばかりです。
    ハーブは強いと聞いています。
    あたしの為に強く生きてくれ             








食用

2013年11月20日 | 中国山東省 東平暮らし



   山東の人たちは犬を食べます。
   町中には「犬肉」と売ってあるし、
   村に行けば「犬買います」って書いてある。
   
   以前食べる犬はチャウチャウだとか
   それ用の犬だと思っていました。
   東平に来て野良犬を食べるのだと知りました。

   さっき百貨で買い物帰り

      

     あ、もしかしたら

      

     これはきっとそうですね

   犬を食べるのは野蛮だとか残酷だとかそんな風には思わない。
   かわいいひよこちゃんは食べるために育てられているし
   手塩にかけて大事に育てた牛さんも食べられてしまう。
   水族館のイワシの群れをみて
     「食べたいなぁ」と思ってしまう。

   人間は勝手な生き物なのです。
   
   そう言えば夏に来た時、団地の守衛さんは子犬を飼っていた。
   今みあたらない。

   ・・・そういうことになったのだろうか

   昨日のまかない

      

      ザーサイチャーハン

   今日の晩ご飯に悩む主婦です

    








おっさんの誕生日会

2013年11月19日 | 中国山東省 東平暮らし


  「あした、李平が誕生日会するって」

  「李平が?誰の?」

  本人です、エエ歳のおっさんが自分の誕生日会をするってか。
  今年春に二人目の子供ができて
  お祝いの会をしたのに、本人のもするん?
  ここの料理はいまいちだし、ちょっと面倒やけど
  祝いに呼ばれて行かないわけにはいかん。

  昨日夜7時半から食事会に行きました。
  もう夜はすっかり寒いです。

     

    必ず出てくる、豚の血を固めたもの。
  わたしたちは食べません、みなさんお好きです。
  色の割にはそう辛くないんですよ。
  中には豚肉ともやしも入っています。

     
   
    すっぽん、これはしゃおりんの大好物。
  わたしたちこれもパスです。

  わたし以上に食べない工場長、
  トマトと卵の炒め物や野菜も注文してくれていました。

  この日はビールを飛ばしていきなり白酒でした。
  これはキケンな香りがしますね
  絶対に誰かボロボロになるぞ。

     

    おっさんたちは乾杯がすき。
  この巨大なおなかの持ち主が李平です。
  でもここのおっさんたちは大小はあれどみなこういう体型です。

  わたしも白酒飲みますよ。
  嫌いな人は多いけれど、ちびちびやるとおいしいのです。
  老大(工場長の事)と夫人にはお酒を注ぎに来るのです。

      

     こら!誰ですか子供にこんなことをさせるのは

      

    庞ちゃんが用意していたケーキ
   李平は辰年ですがあのお腹なので豚が乗っています。
   豚の鼻にもロウソクをさしたのもパンです。
   このあとは祝你生日快乐と歌ってロウソクを消して

   なんか危ないなぁやりそうやなぁと予感がしていました。


       

     やっぱり主役はこういう運命になるのです
   本人は大変喜んでおります。
   この後おっさんたちはクリームで遊ぶ遊ぶ、
   パンちゃんも総班長もほっぺた白塗りになりました。
   もうケーキは持ち込み禁止ですよ。

   誰かがプレゼントも用意していて、
   李平は意外だったみたい。
   ぐっとなっていたようだった。

   エエ歳して誕生日会?でしたが
   李平「3割は俺の誕生日会、あと7割はみんなのお疲れ様会だ」
   工場長いわく
    あいつは頭は悪いが性格はええやつや。
   もうちょっとほめてやってくれ
   総班長のご主人(彼も工場で働いています)
   「そうだ、久しぶりにみな一緒に食事できて良かった」
   「わたしもみんなと一緒に食事をしてとても楽しいです」

   今日のところは李平に感謝しといたろか

     4トラベルもどうぞ   

     
    







説明してほしい

2013年11月18日 | 中国山東省 東平暮らし



   今朝の東平 気温はー2度です。
   まだスチーム暖房は入っていません。

   なのに昨日しゃおりん
    「え?うち、もう入っているよ」

   なんで

   そう言えば去年、わたし達の住まいは暖気は時間制限ありなのに
   しゃおりんのマンションは一日中って言っていた。
   そんなはずない、
   しゃおりんは昼間は家にいないんだから、
   勘違いしているんだ、と思っていた。
   もしかしたら本当しれない。

   なんで

   暖気料金は同じです。
   だったらどうして入っていたりそうじゃなかったり
   そんなことになるんだ。

   本当にそうならばいったい誰がそういう操作をしているんだ。

   この団地は公証役場の人とか、
   サラリーマンではなくそういう役人の住まいだそうです。
   昔に格安でみなさま手に入れたそうで、
   他のマンションとはちと事情が違うとかどうとか。

   そんなん関係あるん?
   誰かわたしにわかるように(もちろん日本語で)
   ちゃんと説明してくれ

   昨夜の晩ご飯

      

     先週ジャスコで買ったカルビ
   絶対に期待せんとこね、と納得して買いました。
   まずくはないけれど、こんなもんかな。

   油いっぱいでしばらくは肉いりませんの気持ちです





日曜日の朝

2013年11月17日 | 中国山東省 東平暮らし


   東平今朝の気温は-2度です。
   工場は月に3回休みで、今日は出勤日です。

   たっちゃんを送り出して6時45分
   露店朝市に出ました。

     

     団地を出たところ、土が盛ってある。

      

     土管、たぶん暖気のだと思います。
   もうこの冬の暖気費を支払ってあと10日くらいで
   暖房が入るはず(勝手に思っている)なのに
   町のあちこちはこんな状態です
   間に合うんか?

      

     この白い湯気みたいなんが暖気です。
   このふたつのマンホールは
   一昨日人が中に入って検査をしていたみたい。
   丸一日ふたが開きっ放し、危ないなぁ

   東平の町はそこらじゅうに穴あったり
   歩道が一番キケンなのです。

   夏の朝は明るいので早くから朝市は賑わいます。
   でもこの季節、寒くなって暗いので
   7時くらいからそろそろ人が増えてくる。

       

     毎日朝一番の魚屋
   コイ、川エビ、ウナギの稚魚みたいなん売っています。
  
   今日は日曜日だし寒いし、
   露店もまだ出そろっていませんでした。