おしゃれな馬当路 2012年01月19日 | 上海暮らし 去年撮った写真を見ていたら変なモノ思い出しました。 上海に「馬当路」と言う通りがあるのですが、ちょっと北に歩くと ギリシャの食品を売っているお店やしゃれた用品店があります。 れんがのいい感じのおうちがあったので見ていました 奥にはあつらえの洋服屋さんがあっておしゃれな感じ。 窓の下になんか干してる、肉のかたまりやん。 んんん だけじゃないよね やっぱり中国やなぁと
次は白ワイン 2012年01月18日 | 京都ひとり暮らし この前の泡ワインセット、まだ2本残っています。 調子に乗ってまた注文してしまいました 辛口白ワイン6本セット ワインは赤が好きだけれど、泡飲みながら魚とか鍋がおいしかったのです あまり興味なかったチリ産、オーストラリア産 期待してなかったけどおいしいです。 今日飲んだのはオーストラリア産白ワイン。 晩ご飯は湯豆腐だったのですが、いけましたよ 白ワインは辛すぎて味がないのんとか、あまいのんとか、 これは開けた時に華やかな香りがして、辛すぎずエエ感じです 晩ご飯ひと段落して、今もちょい飲みしてます
ご飯を食べよう 2012年01月17日 | 京都ひとり暮らし 我が家はご飯党です たまにトーストが無性に食べたくなるのですが、朝は絶対にコメです。 ひとりだとおかずを作るのが面倒になって、納豆だけってこともあるのですが コメを炊く時にいろいろ入れて、なんちゃって炊き込みご飯 この中にはコメ一合、梅干し一個と干しシイタケ 梅干しはそんなに酸っぱさを感じない程度でおいしいです 塩も醤油も入れないのに、椎茸のおかげでいい味出てます。 今朝のご飯は ひじきご飯です ひじきも干ししいたけも戻さないでコメと一緒に前日夜に入れておくだけ。 朝、台所から二階までご飯の炊けるいい香りで目が覚めます 日本人は ご飯をたべよう
好朋友 2012年01月16日 | 京都ひとり暮らし ちょっと遅い目の新年会をしました いつもの仲良しあややんとさわちゃん、りっちゃんの三人組です。 三人の誕生日は必ず、なにかと理由をつけて食事会です。 去年ちょっと長く留守にしてたら、ヤツらはアタシ抜きでやりよった 今日はあたしも飲むよ、食べるよ、しゃべるでー。 まずはビールを注文してと、、、 このお店は「すしや」やから当然刺身はおいしいです この季節限定のこれ、カキフライビールに合うよね。 さわちゃんと「やっぱり主婦は外食の時はアツアツ出来たて食べられるもんね」 ビールは一杯だけにして、 あややんはひれ酒、さわちゃんは焼酎お湯割り わたしはやっぱり辛口の酒を常温で こんなんをちびちびやりまして 〆にあんかけのものを頂きました。 さわちゃん「りっちゃん、もう食べたん!」 いやね、ごっつこんなんに餓えてたしさ、それにこの前 あんたたち、ご馳走の写真送り付けたやろ! その時からもう食べたくってしゃあなかったのや! と言うわけで、大阪人三人、今日もよくしゃべりました。 1月はわたしの誕生月なのでゴチになりました あややん、さわちゃんいつもありがとう。 帰ってきたらまたいっしょに食べようね
オリーブオイルはおいし 2012年01月15日 | 京都ひとり暮らし 中国に居ると毎日朝か晩ご飯にトマトを食べます。 京都に帰ってくると野菜の高さに恐れをなして、 なかなかトマトまで手が出ないのだけれど 今日は一つ丸ごと食べたよ ドレッシングでもマヨネーズでもなく オリーブオイルです 軽く塩コショウ、ニンニクをすりつけたパンで ワイン、ぐいぐいいくよねー