Facebookもやっています。
山東に居るときは使えないなぁと思っていたけれど、若いときからの友だちに会いたくて
使い始めました。
広島に居ると会えない友だちと情報をやりとりできて楽しんでいます。
おととい、ある友だちからメッセンジャーに
「あなた みたい」と動画が送られてきました。
? なんか違和感。
メッセージをみましょか。
すると
Facebookは、この動画へのアクセスを許可するためにアカウント情報を確認する必要があります
メールアドレスまたは電話番号とパスワードを要求。
? これは怪しいぞ。
とネット検索
https://japanese-photographer.com/information_technology/fb-hacking/
やっぱりそうだ、アカウント乗っ取りの手口です。
もしかして彼は被害に合っているのかも、教えた方がええのか?
Facebookに「気をつけて!」と上記のサイトを載せると
彼は「こんなことどこが面白いんでしょうね」ってのんきな。。。
気がついてないんだ、どうしよう。
と思っていると「乗っ取られました!」と。
友だちからのメッセージは開けちゃうよね。
何人かは被害に合っていたようです。
動画は危険、パスワードは安易に入れたらあかんよ。
それにしても彼はどうして被害に合ったんだろう、手口気になる。