goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ちょっと困る

2015年04月16日 | 京都ひとり暮らし


   新兵器のタブレットはとてもうれしいのですが
   パソコンとはいろいろ違うことがあり戸惑っています。
  
   USB差すとこない・・・
   デジカメからパソコンに写真を取り入れていたようにはいかない。
   タブレットで写真を撮るからね。

   これ買いました

       

   デジカメのメモリーカードを差してそれをタブレットに差し込む。
   高いものやったら買わないけれど500円、
   これでなんとかおっけー。

   それとパソコンもタッチパネルとマウス、キーボード全部を使っていたので
   タッチだけってのがうまくいかん。
   わたしはスマホも文字を打つのが苦手、キーボードじゃないとあかん。
   タブレットのキーボード画面から売っているけれど、
   東平から帰ってきたら携帯できる小さいキーボードを買いたい。

   ・・・パソコンの代わりに持って行くタブレットだけれど
   こんなんで使えるんかい?
   いや、いいんだ。
   タブレットはあくまでもサブなんだから、と無理やり納得しています。
   
   オバサンはキカイが苦手なのです

   明後日出かけるので冷蔵庫の掃除ご飯

       

   野菜もさっさと片付けましょ


もうちょっとうれしい

2015年04月16日 | 京都ひとり暮らし


   今使っているノートパソコン調子悪いんです。
   おかしいなぁと思ってから3週間でずるずると悪くなりました。
   もう一台あるのはデスクトップ、これまた古くてしんどい
   東平へ行く前にリフレッシュか回復かせんとあかんけれど
   やっぱり予備欲しい。

   たっちゃん兄はゲームソフト作ったことのある人で
   あたしとは頭の作りが正反対の達人。
   たっちゃんの用があったのとついでに
    「ちょっと聞きたいねん」
   と、話しをしながらネットを見ながら

      タブレット見てしもた。

   兄が持っているのはasusのタブレット、
   OSはwindowsで結構良さそう、お値段2万2千円。
   オフィスも搭載されている。
   それええやんっていろいろ見ているうちに見てしまったというのはNEcのタブレット 。
   兄ちゃんとほぼ同じ内容でNECや! 

   日本のメーカーで安いって思ってもOSはアンドロイドってのが多いのに
   それはWindowsやもんええやん、オフィスもついているやん。
   そのおねだん 3万3千円。

     これ、買いちゃう?

     ぽちっとする?

   実は古いパソコンを修理して使う手も考えたのですが意外と修理代高い。
   修理に2万出すのやったらこれどうよ。

     いっとく?

     どうしよ、兄ちゃんこれええかな。

     悪くないで、このaisusu無かったら買ってるな。

   あたしの指はすーーーっと「買う」に引き寄せられたのでした

   二日後の昨日そのタブレットを手にしましたよ。
   保護カバーとケースも買いました。

       

   兄ちゃんは昨日仕事帰りに設定手伝いに来てくれました。

      

   へへへ、オバサンついにタブレット購入。
   新しいおもちゃを手にすると楽しいね。
   でもキーボード派のわたし、慣れるには時間かかりそう。
   これ東平へ持って行くもんね