goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

入る時は出る

2013年08月22日 | 京都ひとり暮らし



   景気は回復方向へ向かっているようなのかどうなのか、

   夏の海外旅行者は増えたらしい。

   まだお給料は増えていないとか言っているわりには

   みなさま、結構使っているやん。

   ニンゲンそんなに長いことがまんでけへんからね、

   やっぱり使いたいよね。


   わたしのささやかな仕事ですら「リーマンショック」って言うヤツから

   どっさりお客様が減りました。

   まだまだ当店は厳しい経営が続いております


   以前ものすご景気よかった時期がありました。

   忙しすぎてお昼ごはんを食べるのもやっと

   晩ご飯を食べてからもパソコンを開ける状態、

   もちろんお金はたくさん入ってきました。

   その間家の中のいろいろ家電

   ウォシュレット、テレビ、お風呂の給湯器、洗濯機

   次々と故障(もう寿命でした)買い替えとなりました

   一番大きかったのは屋根(ちぃさい家なのでかわらも少ないけど)

   一番近くは冷蔵庫かな。

   お金が入ってくるという事はそういう事なんや。

   うまいことなっているなぁとつくづく思います。

   すべて長いこと使っていた家電だったので仕方が無い、

   住人も老化が進んでいますが、重篤に壊れていないしええか



       


     きのうは夕方散歩がてらちょいとスーパーに立ち寄ったのがアカンかった。

   一個39円のコロッケ、80円のアジフライ買ってしもた。

   収入少ないので出るお金もちょびっとです