VINCO VISION

ニコンD80から始める一眼ライフ

雨の日は温室に行こう(2)

2008-03-31 21:19:19 | 花・植物
(Nikon D80 + Tokina AT-X107DX Fisheye)

さてさて、フラワーセンター温室フォトの続きです。
温室はおおきく6つのエリアに分かれてますが、フラワーホールと呼ばれるエリアはこの時期チューリップが所狭しと飾られていますよ。まずは魚眼で全景を。


(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)
キレイに並んだチューリップを横から。
こういうショットの時はもっと絞ってパンフォーカス気味にしたほうがよさげね。
当日はほぼ開放ばかりで撮ってましたわい。


(Nikon D80 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di)以下すべて
マクロで花弁をパチリ。
花びらがツートンのコイツは見た目がカラフルで面白いです。


鮮やかなピンクの花びらからちょっとだけのぞいた花弁を。


黄色とえんじ色のマーブル模様。ちょっと毒々しい?


本日ラストは淡いピンクの花びらを絞り開放にしてホワホワに。
もうなにがなんだかわからんね(笑)。

にほんブログ村 写真ブログへ

雨の日は温室に行こう(1)

2008-03-30 23:06:27 | 花・植物
(Nikon D80 + Tokina AT-X107DX Fisheye)

土曜日は桜を探してあちこち走り回ったんだけど、関西はまだつぼみの状態がほとんどのようで、おそらく来週あたりが見頃になるのではないかと予想。明けて日曜日は朝からあいにくの雨。こりゃ桜はおろか屋外撮影は無理だな~と思ったんですが、ふと思い立ちました。

「そうだ、温室に行こう」

というわけで訪れたのは兵庫県フラワーセンター。
昨年のほぼ同じ時期にも一度来た施設でありますがそれ以来は足を運んでませんでした。ここの温室はけっこうな広さもあり、多種多様な草花が揃ってます。

そぼ降る雨の中を小走りに温室の入り口へ。
今回持ってきたレンズはタムロンの90mmマクロとVR70-200、それとトキナーの魚眼ズーム。これらをそれぞれ付け替えて温室を1週ずつ回ってみましたよ。
今回はまずタムロンの90mmから。


(Nikon D80 + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di)以下すべて
入り口を入ってすぐの部屋は寄せ植えの鉢がキレイにディスプレイしてました。


相変わらず花の名前がさっぱり覚えられないオイラです。


相変わらず縦撮りの多いオイラです。


ちょっとだけ横撮りを。マクロ撮影では三脚仕様が必須ですが、オイラはあんまり使いません。花の設置ぐあいもありますが、三脚使うと寄せにくいし狙ったアングルにセッティングするまでけっこう時間がかかっちゃうんでめんどくさくなって手持ちでついつい撮ってしまいます。せっかちなんだね、オイラってば。

本日ラストは、可愛らしいディスプレイで。

稲穂(?)で編んだ小さな人形にお花を持たせてました。表情もイイ!

にほんブログ村 写真ブログへ

神戸ワイン城の菜の花

2008-03-28 22:19:55 | 花・植物
(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)以下すべて

神戸ワイン城でのテスト撮影の時の別ショットをいくつか。
敷地の一角に菜の花が群生していたので何枚か撮ってみましたよ。


ミツバチ君も忙しそうです。


望遠端でパチリ。
けっこう速いSSなんだけど、それでもミツバチの羽根はブレてます。すごい速さだ。

明日の休みはどこか桜でも撮りに行きたいなあ・・・

にほんブログ村 写真ブログへ

VR70-200/2.8 撮影テスト

2008-03-26 23:31:39 | 雑記
(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)以下全て
モード:絞り優先 1/250s F/8 0EV ISO:100 WB:晴天

誘惑に負けて購入に踏み切った、VR70-200/2.8のテスト画像をアップします。
このエントリの前にモーターショーだの鉄フォトだのとあれこれアップしているので今更な感がアリアリですが、なにはともあれ、オイラにとっての撮影定番地である神戸ワイン城にて撮影テストをやってきましたよ。

この日は基本的な設定は以下のとおりです。
モード:絞り優先
ISO感度:100
WB:晴天
これら意外のファクターについては適宜変更して撮影しました。
VR(手ブレ補正)は各撮影ごとにオン・オフの両方をなるべく撮るようにしましたが、特に記載のないものについてはオンでの撮影です。日中屋外だとそれほどVRの効果は感じませんが、少し条件が厳しくなった場面では威力を発揮してくれます。

トップは中庭にあるテーブルセットを。
F8程度に絞るとシャキーンとクリアな画になります。もちろん開放でもかなり良いのですが、なにぶん被写界深度が浅くなるので絞り開放で撮る時はピントの位置をしっかり把握しておく必要があります。


モード:絞り優先 1/200s F/7.1 0EV ISO:100 WB:晴天
走り去るバスを入れてパチリ。流し撮りの効果をいつか確認したいです。


モード:絞り優先 1/3200s F/4 0EV ISO:100 WB:晴天
いつもの銅像を逆光で。
絞り開放のショットを撮りたかったのですが、いかんせん明るすぎて無理でした。
タムロンのA17では顕著だったパープルフリンジはこのレンズではほぼ皆無ですね。
等倍にして厳密にチェックするとわずかにあるかな、という程度。ただ、フレアやゴーストは条件によっては出ることがあるみたいです。


モード:マニュアル 1/10s F/2.8 -0.3EV ISO:100 WB:晴天
室内のけっこう薄暗い中での撮影をやってみました。これはVRオン。
SSが1/10sといえどもほとんどブレてません。VRすげー。


モード:マニュアル 1/10s F/2.8 -0.3EV ISO:100 WB:晴天
こちらはVRオフ。他は同じ条件ですが、さすがにブレました。
焦点距離はどちらも70mm(換算105mm)ですから、単純に言えば1/100sが限界。

さらに厳しい条件でもやってみました。

モード:マニュアル 1/5s F/2.8 -0.3EV ISO:100 WB:晴天
焦点距離70mm、それでいてこのSSはVRなしでは間違いなくブレます。
うーむ、VRおそるべし。

さすがに高いレンズだけのことはあります。
ただ、VRはけっこう補正ユニットに電力を食われるので電池の消耗がVRなしよりもけっこう激しいですね。感覚的にいうと倍ちかく消費が早い感じでしょうか。こりゃ予備のバッテリを用意しておいたほうがいいかもしれませんな。
このレンズを購入したことでレンズ貯金は一旦リセットされましたんで、またちまちまと貯めていきますかね。次はテレコンだな。

にほんブログ村 写真ブログへ

さよなら三木鉄道(2)

2008-03-24 23:56:53 | 鉄道
(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)

さてさて、前回に引き続き三木鉄道フォトですよ。

大正時代から運営されている単線軌道の三木鉄道は現代的な高架部分などもなく、フェンスなどで遮られる部分の少ない路線です。そのためか、廃線間近のこの時期には鉄ちゃん対策とおぼしきこんな立て札が随所に設置されてました。
より迫力のある写真を撮りたいという気持ちは理解できなくもないですが、鉄道運営を阻害してはいけません。


(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)
線路沿いに梅らしき植え込みがあったのでそれを入れてパチリ。
SSをわざと遅くしてスピード感を出してみたつもりだけど、止めてもよかった?


(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)
踏切から駅舎を望遠で。


(Nikon D80 + Nikkor AF50mm/1.4D)
少し離れた沿道に菜の花が群生していたので、手前に入れてみました。
ボケの量の調節が微妙だねえ(苦笑)。


同じ場所からもう1枚。青空だったらもっといい感じになったかな。

この日は、ニューカマーのVR70-200と標準ズム、そして50mmの3本体制で臨みましたが、魚眼を持ってくるのをすっかり忘れておりました。ええ、ええ、VRを使いたくてしょうがなかったのでありますよ。魚眼もあればまた違う絵を納めることができただろうに、悔やまれます。

ぽろきち「なんで持って来なかったんですか~?」
VINCO「いや、正直スマンカッタ」
ぽろきち「ボク、ちょっと使わせてもらいたかったんですよねぇ・・・」
VINCO「ホンマに申し訳ない」

ぽろきちさん、次回いっしょに撮影する時は必ず持参いたしますです。ハイ。


(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)
ラストは、三木駅を去る列車を見送る駅員さんの後ろ姿を。
見えなくなるまで直立不動でした。

三木鉄道がその営業を終えるまであと一週間となりました。
次の週末は、きっとすごい人なんだろうなあ・・・

にほんブログ村 写真ブログへ

さよなら三木鉄道(1)

2008-03-23 17:58:43 | 鉄道
(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)

春分の日だった3月20日、フォトブログ仲間のぽろきちさんと二人で三木鉄道を撮りにいってきました。赤字のため今月いっぱいで廃線となる三木鉄道、その姿が見られなくなるのはちょっぴり切ないですが、これも世の流れということです。

トップは三木駅を出発する直前、駅員さんの後ろ姿を。


(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)
車両のフロント部分には特別なプレートが取り付けられてました。


出入り口付近の案内板。なくなるとなれば寂しいもんです。


オイラが三木駅に到着した時は、TV局も取材に来てました。


(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)
俯瞰で狙える唯一のポイントから。(ぽろきちさんに教えてもらいました)

当日はあいにくの天気でしたが、ギリギリ雨にならずなんとか撮影をこなすことができました。天候のせいか、人もそれほどではなかったので撮影場所の確保には困ることはありませんでしたが、これからは平日でも厳しいことになるかもしれませんね。

次回のエントリも三木鉄道の予定ですよ。

にほんブログ村 写真ブログへ

大阪モーターサイクルショー2008 マクロ編

2008-03-22 23:23:57 | クルマ・バイク
(Nikon D80 + Nikkor AF50mm/1.4D)

大阪モーターサイクルショー2008特集は今回でラストです。
ラストは全景でなくマクロ的に特定のディティールをクローズアップした写真をメインにしていきますよ。


(Nikon D80 + Nikkor AF-S VR70-200/2.8G)
個人的にかなり気に入ったBMWのマシン、そのリアサスまわりをパチリ。
BMWにオーリンズのような派手なパーツというのもアリなんだなあ。


同じマシンのエンジン部分を。
いちばん納得のいく写真がこれでした。


アライのブースから。メットの背後に点光源があったので丸ボケができました。
いや、これがやりたかっただけなんですけどね(笑)。


(Nikon D80 + Nikkor AF50mm/1.4D)
50mmにスイッチしてトライアンフのマシンを。


ピントの位置を変えるとこんな感じです。


ラストはカワサキのレーサー。トップブリッジのアップ。
いえ、単に「D3」というロゴが目についたものですから・・・

さーて、次回からは別のネタでいきますよ。

にほんブログ村 写真ブログへ

大阪モーターサイクルショー2008 マシン編(2)

2008-03-21 22:15:55 | クルマ・バイク
(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)

大阪モーターサイクルショー2008特集も第6弾です。
マシン撮影はそんなに数をこなせなかったのでサクッといきましょう。

トップはスズキにブースから。
ヨシムラの耐久マシンですかね、背後にあるブルーのマシンはMotoGPのものでしょうか。


ホンダの新型&異形のマシン、DN-01。
実際にまたがることができるマシンも数台あって、人の波が切れることがありませんでしたよ。このスタイルはかなりインパクトありますよねえ・・・


(Nikon D80 + Nikkor AF50mm/1.4D)以下すべて
ヘンテコなのを。前輪が2つ??
面白そうだけど、どうなんだろうなあ・・・?


屋外に展示されていた大阪府警の白バイ(ホンダVFR)。
眺めるぶんにはいいですが、コイツに追いかけられたくはないですねえ(笑)。

さて次回はVR70-200で切り取ったマクロ的フォトをお送りする予定です。

にほんブログ村 写真ブログへ

大阪モーターサイクルショー2008 マシン編(1)

2008-03-20 21:36:18 | クルマ・バイク
(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)以下すべて

大阪モーターサイクルショー2008、ここからマシン編です。
VR70-200での室内撮り成功率はかなりのものでしたが、標準ズムではやっぱりブレを連発してました。まあ広角寄りの画像はそれほどでもないですけどね。しかし、一度でも手ブレ補正の恩恵を味わうとその魔力から逃げられないのではないかという思いがあります。しばらくしたらオイラの標準ズムもVR仕様のものに更新されてたりするかもしれませんねえ・・・

さてトップはDENSOブースにあったスズキのマシン。給油口の形状からして耐久仕様っぽいですね。バックにあるビグスクがどうにも気になりましたがやむなし。


迷彩塗装が施されたサイドカー。軍用っぽい外観です。
これは「ウラル・ジャパン」とかいうロシア製(?)バイクのようです。
エンジンはBMWのボクサーエンジンをライセンス生産してるんですかね。


ヤマハのMotoGPマシン。これはロッシのものですかね。


BMWのスーパースポーツ。Rシリーズに使われているボクサーエンジンが搭載されてます。片持ちのスイングアームがなかなかにスパルタンな印象ですが、よく見るとシャフトドライブというあたりがいかにもBMW。

姉ちゃん特集に比べるとあっさりとした紹介の仕方ですが、それはまあ、気合いの入れ方の違いということで各方面にはご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 写真ブログへ

大阪モーターサイクルショー2008 コンパニオン編(4)

2008-03-19 23:27:23 | クルマ・バイク
(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)

さてさて、今回はVR70-200とは別のレンズでの姉さんショットをご紹介。
まずトップは南海部品の姉さん。


お次は大人気カワサキの姉さんを。

標準ズムは基本的にブツ撮りとかに使用してました。
それらのショットはまた後日ということで。


(Nikon D80 + Nikkor AF50mm/1.4D)以下すべて
レンズを50mmに替えてやっぱりカワサキの姉さんを。
絞り開放が1.4とあってSSは室内でもかなり稼げます。


ヤマハの姉さんを。ちょっとトリミングしてあります。
単焦点は画角が固定なのでこういうイベントでベストアングルを確保するのは難しいですねえ。


本日ラストはドカの姉さんを。ちょうど良い距離でした。

今回の撮影ではいずれもノーフラッシュ。スピードライトが欲しいけど、高いレンズ買っちゃったからしばらく先になりそうですわい。

にほんブログ村 写真ブログへ