goo blog サービス終了のお知らせ 

VINCO VISION

ニコンD80から始める一眼ライフ

突然の流し撮り

2007-03-31 23:57:32 | アニマル
(Nikon D80 + TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di)
モード:絞り優先 1/500秒 - F/5.6 -0.3EV ISO:100 WB:晴天

今日は朝から神戸ワイン城に行って来ました。
サクラを撮りに行ったんですが、まだちょっとしか咲いてない状態で、見頃は来週末といったとこでしょうか。一部で咲いていたものを撮ってきましたので後日アップしようかとも思います。

今回はその折りに突然のシャッターチャンスが到来。
目の前を地上すれすれを滑空する鳥が横切ったのですかさず激写!一瞬のことだったので設定もへったくれもなくとにかく撮りました。長玉(A17)を付けている時でよかった♪
これでもまあ、それなりの距離があったので大きさとしてはアレですが、標準ズームではもっと小さくなっちゃってるだろうし、ましてやコンデジなら電源入れてる間にどっか行っちゃってる予感。シャッターチャンスに強い一眼ならではの収穫でした。

にほんブログ村 写真ブログへ

ハト

2007-01-27 21:41:46 | アニマル
(Nikon D80 + TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di)
モード:絞り優先 1/80 秒 - F/5.6 露出:0EV ISO:100 WB:晴天

ハトに限らず、動物の細かい部分って意外と知らないもんだ。

にほんブログ村 写真ブログへ

カモメを撮りたきゃ松島へ来い!

2006-11-22 23:37:42 | アニマル
(Nikon D80 + Nikkor AF-S DX18-70G)
モード:スポーツ 1/500 秒 - F/4.5 ISO 280

仙台遠征旅行作品、その2です。
仙台は基本的に牛タン以外はお目当てが無かったんで、電車にゆられて松島まできました。ええ、日本三景のアレですわ、松尾芭蕉のアレです。
遊覧船にゆられながらのんびりと島々でも撮るべえよと思っていたら思わぬ伏兵がおりました。

カモメです。

松島では遊覧船のお客さん用なのか、カモメを餌付けしてまして、というか観光客が船に乗ってる時に近くを飛んでるカモメにかっぱえびせんをやるようになってからというもの、遊覧船のコースにはカモメが随伴するようになっています。
出航してしばらくすると数十羽のカモメが船のまわりを「エサくれ~」とばかりに飛びまくります。その距離、最短で1メートル以内!観光客が手に乗せたお菓子を食いに来るんで当たり前なんですが、普段近寄ることのない鳥が間近に来るとかなりの迫力ですよアナタ。

18-70mmという、野鳥観測ファンにしてみれば鼻で笑われそうなレンズでこの迫力です。しかもこのアングル、ちょっとありえない。
これね、二階建てデッキの上段からの撮影です。一階デッキのお客さんが差し出すエサ目当てに低空飛行するカモメを上からバキューンとやりました。もちろんこれ、トリミングしてませんよ。
ちなみに2階デッキはグリーン扱いでプラス600円かかりますが、カメラやる人ならその値打ちはありまくりです。

カモメ撮りたきゃ松島へ来い!




海とか島とか、ですか?
ちょっとだけ撮りました・・・

にほんブログ村 写真ブログへ