goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ日記

国内&海外旅行や近場へのおでかけ、
食べ歩き、そして季節の花や紅葉など
きまぐれにいろいろ書き込んでいます♪

祇園小石のわがまま氷

2006年09月09日 | お店のスイーツ
今日は京都へおでかけ

大好きな祇園小石のわがままかき氷を食べてきました。

かき氷もあんみつも食べたいというわがままな願い
を叶えてくれるわがままかき氷は味が4種類ありますが私も
旦那さんも黒糖ミルク味を選びました

氷がふわふわですっごく美味しい!
黒糖の甘さもたまりません♪



食べていると中からこんなふうに↑白玉あんみつが出てきます。

二人で「やっぱり美味しいね~」と言いながら食べたかき氷

来年の夏もまた食べに行きたいです

祇園小石のHP

かき氷は夏季限定メニューで今月末まで楽しめますよ♪

菓子工房アキヤマの黒子シュー

2006年08月25日 | お店のスイーツ
前に雑誌で見て気になっていた菓子工房 アキヤマの黒子シュー(1個105円)

たまたま草津近鉄に寄ったら売っていた(たぶん期間限定?)ので
買ってきました。

ココア入りの黒いシュー皮のなかにはカスタードとバナナが入っていて
美味しかったです

そんなに大きくないので手軽にぺろっと食べられちゃいます

今度はお店のほうに行ってケーキも買ってみたいなぁ


東京ばな奈の黒ベエ

2006年07月06日 | お店のスイーツ
今日は旦那さんが東京日帰り出張でした

私のリクエストでお土産に東京ばな奈の黒ベエを
買ってきてくれました

黒ココアのスポンジケーキにバナナカスタードクリームがたっぷり
でとっても美味しかったです。
東京ばな奈ってどんどん新しいお菓子が出てるんですね。
しかもちょっと変わったものって売ってる場所が限られてるみたいです。
レーズンサンドは羽田空港しか売ってないとか・・・。



箱もお菓子も真っ黒でけっこうインパクトあります

お土産ってうれしいものですね。

旦那さん、ありがとうまたよろしくね♪

シェフ カシュカシュ

2006年05月23日 | お店のスイーツ
今日は高校時代の友達2人と山科でランチをしてきました

友達のうちの1人は今度の日曜日に結婚することになっていて
もう1人の友達と私は披露宴に出席する予定です

結婚式当日は新婦さんとはなかなかゆっくりも話せないよねって
ことで今日は3人で集まってランチをすることになりました。

山科にあるサンマルクでいろいろおしゃべりしながら
ランチを食べてお茶を飲んで2時間半くらい楽しい
ひとときを過ごしました

旦那さんへのおみやげは山科大丸にあるマールブランシュの
シェフ カシュカシュ

メイプルシロップパイの端生地を焼いたさくさくのパイです

以前メイプルシロップパイを食べて美味しいって気に入っていた
旦那さんはきっと喜んでくれるでしょう

誕生日ケーキ☆菓子工房うすなが

2006年05月08日 | お店のスイーツ
今日5月8日は私の誕生日でした

お誕生日ケーキはnorthinさんが前に紹介してらっしゃった
お店「菓子工房うすなが」さんで買いました

昨日、実家への手土産に抹茶ロールケーキを買ったのですが
美味しくて実家の両親や姉夫婦にも好評(しっとりしていて
中に入っている小豆が美味しい)



一緒に買った生シュークリームもボリュームがあって私好み



そして今日もう一度誕生日ケーキを買いに行きました
今回はフルーツタルトにしてみました。



家でささやかに誕生日のお祝いをしてもらいました



今年も楽しく笑顔で過ごせますように


菓子工房うすなが
野洲市西河原2-2382 TEL077-589-6053
定休日 木曜日 営業時間AM9:00~PM7:30

PATISSERIE Petit Doll

2006年04月18日 | お店のスイーツ
今日が本当の結婚記念日

こないだディナーは食べに行ったので今日はささやかに
ケーキでお祝いです

野洲にあるプティドールというケーキ屋さん

私はここの単品のモンブランが好きなのですが今回は
大好きなモンブランのクリームがのったロールケーキに
「Wedding Anniversary」のプレートを載せてもらいました

プティドールさんは写真入りのケーキも作ってくれるのですが
結婚して初めての私の誕生日に旦那さんがサプライズで
結婚式の写真とメッセージのプレートが載ったケーキを
買ってきてくれたことがありうれしかった思い出があります
実家の母の誕生日にも家族写真とメッセージ入りプレートのケーキを
プレゼントしましたがとても喜んでくれました

プティドールHP
http://www.petit-doll.com/

とろふわプリン

2006年04月05日 | お店のスイーツ
スーパーで見つけた「とろふわプリン こだわり卵のカスタード

「TVチャンピオンで菓子作り名人になった人が開発した!」
というパッケージにひかれて購入してみました。

食べた感想は・・・

甘すぎずなめらかで口の中でとろける感じ美味しいです

カラメルがないのでプリンを食べているというより
カスタードクリームを食べているような感じもします




苺大福と桜餅

2006年03月02日 | お店のスイーツ
今日は2年ぶりに外で働きました結婚してから初めてなので
なんか新鮮な気分で楽しかったです。
でも立ち仕事だったのでちょっと疲れたなぁ。特に足が痛い
帰りに苺大福と桜餅を買いましたおいしそ~春の和菓子は見てる
だけでも幸せになれる食べたらもっと幸せ
あ~日本人に生まれてよかった~



ジュヴァンセルのケーキ

2006年02月21日 | お店のスイーツ
今日のお土産パートⅡ
京都駅にある伊勢丹地下でジュヴァンセルの和菓子みたいな
洋菓子を買ってみました。
豆大福みたいに見えるのはきな粉のムースと黒豆を求肥(※)で包んだケーキで
三日月型のほうは抹茶のムースケーキです
両方すごく美味しかったです旦那さんも美味しいって喜んでくれた
ので今日のお土産大成功

ところで求肥ってなんだろう?調べてみました
※求肥⇒白玉粉に砂糖と水を加えて加熱しながら練ったもの。。
牛のなめし皮のように白いことから、昔は「牛皮」と書いていた。
透き通るような白さ、羽二重のようなやわらかさと餅のような弾力を
兼ねそなえた生菓子には欠かせない重要な生地。

ジュヴァンセル
http://www.jouvencelle.jp/index.html