goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ日記

国内&海外旅行や近場へのおでかけ、
食べ歩き、そして季節の花や紅葉など
きまぐれにいろいろ書き込んでいます♪

GIOTTO(ジョトォ)のスイーツ

2008年06月18日 | お店のスイーツ
旦那さんの誕生日(おめでとう)のデザートに買ってきたGIOTTOのスイーツです。

GIOTTOは京都大丸地下に入っている大人気のケーキ屋さん♪
ショーケースに並ぶどのスイーツも見た目がおしゃれで素敵なんです

買ったのは大きな陶器(高さ10センチ以上あります)に入った
モンブランと抹茶のカトランというパフェ風のスイーツです

上にのっているお花の形をしたメレンゲがかわいくて
器も高級感があります



2種類を2人で半分ずつ・・・

モンブラン
上から食べていくと栗、マロンクリーム、生クリーム、スポンジ、そして
最後に紅茶のプリンにたどり着きます。
マロンクリームはちょっと洋酒が効いていて大人の味♪
最後のプリンもやわらかく程良い甘さで最後までとても美味しかったです

抹茶
上から生クリーム、栗、白玉、小豆、寒天、抹茶プリン
底に粒あんが入っていました。
最後に粒あんが出てくるのがちょっとうれしい

モンブラン&抹茶、どちらも美味しかったです







こんな箱にひとつひとつ包装してくれるのも素敵♪
カトランはモンブラン、抹茶の他に3種類
杏仁、チョコバナナ、苺がありました。
他の味も気になるかも

バンボシュールのケーキ

2008年02月07日 | お店のスイーツ
前に巨大シュークリームの写真をUPした
バンボシュールというお店のケーキです

姉の家でお茶したときに食べました

ケーキ屋さんのショーケースの前に立つと
どれも美味しそうでどれにするかすごく
悩んでしまいます



私が食べたのはバナナタルト♪
中にはチョコレートのスポンジとカスタードクリームが
入っていて美味しかったです
ハーブティーと一緒にいただきました

ボリュームもあって大満足

京都錦市場(豆乳ドーナツ他)

2008年01月21日 | お店のスイーツ
高島屋の糖朝でランチを食べた後は錦市場をぶらぶら歩きました

いろんなお店があって見て歩くだけでも楽しいんですよ♪
食べ物だけじゃなくてかわいい和雑貨なんかのお店もあります

もう少し暖かい時期ならソフトクリーム(北尾の黒豆ソフトが好き)も
いいのですが寒かったのであきらめました。

京とうふ藤野の姉妹店こんなもんじゃの豆乳ドーナツを
食べましたよ~



揚げたてアツアツ、素朴な味で美味しいです。
一口サイズのドーナツが10個で200円というのも
手軽で食べ歩きには最適です



買って帰ったのは有名な三木鶏卵のだしまき玉子と



高倉屋の極上べったら漬です。

両方この日の晩ご飯のときに家で食べました
このべったら漬はかなりお気に入りです♪



寺町商店街でアンドリューのエッグタルトを発見!
こんなところにお店があるなんて知らなかったです。
ここでも香港&マカオ旅行を思い出しました
マカオで食べたエッグタルトはめちゃくちゃ美味しかったです

平太郎のたいやき

2008年01月03日 | お店のスイーツ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

皆さん楽しいお正月を過ごされたでしょうか?

私は年末年始は旦那さんの実家がある愛知県に
帰省してました

忘年会や新年会でお鍋やお雑煮、お寿司などなど
美味しいものもたくさん食べましたよ





今年一番目にUPする写真は旦那さんの実家(愛知県岡崎市)の
近所にあるとっても美味しいたいやきです

平太郎というとっても庶民的な感じのお店なんですけど
チーズとあんこの入ったスペシャルたいやきが絶品!
頭から尻尾までしっかりチーズとあんこが入っていて
今まで食べたたいやきの中で一番美味しかったです

その場で焼き立てを食べる事もできるし冷凍してあるのを
買って帰ってお家で好きな時に食べる事もできます。

冷凍たいやきはレンジでチンしてオーブントースターで
少し焼くと外はカリカリ、中はしっとりで美味しかったです。





たこやきも美味しかったです。
また帰省するときは買いに行きたいな~

パティスリー クルクリュ

2007年12月27日 | お店のスイーツ
クリスマスイブに食べたケーキです

引っ越してきたばかりでどこのお店が美味しいか
分からなかったので迷ったのですが
長岡京市の図書館の近くにあるこじんまりとした
きれいなお店「パティスリー クルクリュ」という
お店で買いました

今年はホールケーキではなく4種類のカットケーキ♪
4種類とも二人で半分ずつにして食べましたよ



キャラメルキャフェアマンド
これ一番美味しかったです。コーヒームースにクランチチョコ
もはさまってました



バプール
チョコスポンジがしっとり濃厚で美味しいケーキでした





いちご畑とモンブラン この二つはよくある感じのケーキでした。
モンブランを買うなら他のお店がいいかな~

キャラメルキャフェアマンドとバプールはぜひまた
買って食べたいです

美味しいお寿司を食べて、きれいなイルミネーションを見て
そして最後は美味しいケーキ♪
幸せなクリスマスでした

SHOP DATA
PATISSERIE CluCru NAGAOKAKYO
(パティスリー クルクリュ) 
長岡京市天神4-3-1
075-955-4040

やきたてパンとデザートのお店「メサベルテ」

2007年12月18日 | お店のスイーツ
姉から阪急長岡天神駅近くに美味しいパン屋さんが
あると聞いて買いに行ってきました

メサベルテという名前の小さなお店です。

お店に入ったらパンのいい香り~♪そしてまず目についたのが
「究極のクリームパン」このお店の名物菓子パンのひとつです。

パンの端までクリームが詰まっていて口の中でとろける感じ
生地もしっとりしていてとっても美味しかったです



チーズフォンデュパン



ミルククリーム入りフランスパン←旦那さんいちおしっ!
ベーコンとチーズ入りフランスパン



姉おすすめの食パン「匠」

近くに美味しいパン屋さんが見つかってうれしいです

バンボシュールの巨大シュークリーム

2007年12月03日 | お店のスイーツ
久しぶりの更新です
滋賀県から長岡京市に引越しをして一週間が過ぎ
だいぶ家も片付きました。
これからもこのブログは続けていきますので
どうぞよろしくお願いします♪

写真↑は引越しが終わった日に姉家族が差し入れてくれた
西京区桂にあるバンボシュールというケーキ屋さんの
巨大シュークリーム



クリームたっぷりですごく美味しかったです♪

じゃがポックルと伊勢餅

2007年11月05日 | お店のスイーツ
先日、姉が友達の結婚式で北海道に行ってきたのですが
そのときのお土産「じゃがポックル」です。

カルビーから発売されている北海道限定販売のお菓子で
最近人気のため製造が間に合わず新千歳空港で
購入は1人3箱までと決まってるそうですよ



サクサクとした食感で美味しかったです♪



こちらは旦那さんの慰安旅行のお土産です。



他に虎屋のういろうもありましたが
写真を撮り忘れました。

北海道も伊勢も最近老舗のお菓子屋さんの不祥事がありましたが
またどんどん新名物が登場するんでしょうね

神戸スイーツハーバー

2007年10月11日 | お店のスイーツ
王子動物園で動物を見て歩き回ったらちょっと疲れて
甘いものが食べたくなりました

そして次に向かったのが神戸スイーツハーバー

ここに行ったのは2回目ですが前回とはちょっと
お店の顔ぶれが変わっていました。

いろんなスイーツがありましたが目をひいたのが
北海道スイーツ「ろまん亭」のモンブラン♪

生モンブラン↑と



チョコモンブランを1つずつ買って二人で食べました

素朴な味で美味しかったですよ


たくさん遊んで美味しいもの食べて、楽しい一日でした

マールブランシュのお誕生日ケーキ

2007年10月03日 | お店のスイーツ
9月末の姪っ子のお誕生日会(1歳)のときに実家で
食べたマールブランシュのケーキです

マールブランシュはモンブランが美味しくて大好き
なのですがお祝いのときは苺
ホールケーキがいいですね♪
うさぎの飾りをつけてくれましたよ。

なめらかな生クリームがたっぷりで美味しかったです

ケーキは大人だけで食べて姪っ子はみんながケーキを
食べるのを見ながら赤ちゃんせんべいを
食べていました。

もうちょっと大きくなったら一緒にケーキも食べられる
ようになるかな

ジュヴァンセルのケーキ

2007年09月26日 | お店のスイーツ
昨日は「中秋の名月」の二十五日

ジュヴァンセルでお月見っぽい
ケーキ(栗が満月みたい)を買ってきて
食べました。

ジュヴァンセルのケーキってちょっと和菓子っぽい
から好きです。下は栗のムースとチョコのムースが
二層になっていて上には栗と羽二重餅みたいなのが
乗っていました。美味しかったです

食べた後は夜のウォーキングへ
だいぶ涼しくなってきて半袖で出かけたら
ちょっと肌寒いくらいでした。

お月さまはどうかな~と思って空を見上げたら
きれいなまん丸
とってもきれいに見えましたよ♪

ミスドの新商品「リッチドーナツ」

2007年09月24日 | お店のスイーツ
CMで見て気になったのでミスドのリッチドーナツ
食べてきました♪
ふんわりやわらかくて美味しい
ミスドのドーナツではポン・デ・シリーズが
好きだったけどこれもいいな

ハニーディップが特にオススメです。


週末は琵琶湖でバーベキューを楽しんだり
久しぶりにボーリングにも行きました。

2ゲームやってアベレージ67(低いっ)でしたが
友達も同じくらいでいい勝負だったのですごく楽しかったです。
また同じメンバーでリベンジしたいな

Cafe comme ca(カフェコスサ)

2007年09月17日 | お店のスイーツ
先日大阪に遊びに行ったときに前から行ってみたいなぁって
思っていたCafe comme ca(カフェコムサ)
タルトを食べてきました

お店はヨドバシ梅田7Fのスイーツミュージアムにあります。

タルトは種類が多くて何を注文するか本当に迷ったのですが
私は「バナナモンブラン」にしました



旦那さんは「マンゴーチーズ」を注文。

どちらもすご~く美味しかったです



240席という広くておしゃれな店内の中央にある
こんなに素敵なショーケースに美味しそうなタルトが
ずらっと並んでいました

1カット840円という値段はちょっと高いような
気がしますがたまにはいいかも♪

とっても幸せなひとときでした

「祇園小石」のわがまま氷(黒糖ミルク)

2007年09月12日 | お店のスイーツ
日曜日に京都に行ったので祇園小石
わがまま氷を食べてきました

去年も夫婦で行ってまったく同じものを食べてます。
去年の記事はこちら

いろんなメニューがあるのでちょっと悩むのですが
結局これを注文してるんですよね♪



ふわふわの氷の中からあんみつ登場
あんみつの中の抹茶の餅風ゼリーも美味しいです。


旦那さんと「夏に来たら絶対かき氷を注文してしまうから
今度は違う季節にも来よう」って話してました。

秋季メニューのパフェも美味しそうです

マジックアイス

2007年08月18日 | お店のスイーツ
お盆休み中に京都へ遊びに行ったときに食べました

0℃~-30℃のトレーの上でアイスといろんなものを
混ぜ合わせるアイスクリーム♪最近流行っているみたいで
テレビで見たり、お店も数種類あるみたいです。

私たちは京都駅近くのアバンティの地下のレストラン街に
あるマジックアイスというお店のものを食べました。

私の食べたアイスはプリン、わらび餅、クッキー、
カシューナッツ、キャラメルソース入り
なんか組み合わせ変ですか??
アイスの中のわらび餅やカシューナッツの食感が
面白かったです。



今日も暑い~美味しいかき氷が食べたいなぁ♪