日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

感動の北イタリア西部

2014-08-02 08:14:35 | 日記
あなたがたは互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、そのように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。(ヨハネの福音書13章34節)



スイスから北イタリアのコモ市へ入りました。有名なコモ湖があります。ここで2泊し、コモ湖遊覧しました。何と湖畔にはヅラーと政財界、超有名芸能人の別荘が並んでいます。そしてここは景勝地でアルプスが見えるらしいですが、曇って見え無かったです。



翌日はマジョレー湖遊覧です。ここは二つの有名な島があります。まず漁師の島へ行きました。生活感たっぷりの島で、今なら喜んでバンバンシャッターを押すでしょう。下手で残念です。





もう一つの島は欧州3貴族の一つボツロメオ家の宮殿がありました。全島宮殿です。100室程ある部屋の1部を公開されてました。何と豪華!我々庶民には片手で持つ物でも何億では?どうしてこんなに集められるのでしょう!?呆気に取られ、疑問が満ちます。コモ市では添乗員がシルクスカーフの安いお店に連れてくれました。ツアーは全員で17名。皆さんお派手な衣装を着てられ、私もつられ派手なのを買ったのですが、日本で1度も使わないです。(>_

次はアオスタへ向かいました。途中に石造りの古い修道院によりました。ここも貴族の遺物や中世の物が多く展示されてました。
アオスタへ着けば、驚いた事にかなりの高台から長い滝が、視界では20数本見えます。それも緑の無い所です。そしてここからスイスのマッターホルンが雄大な姿を見せます。スイス側は優美ですが、ここではゴロンとした感じです。



クールマニュールから長~~~いロープウエーでエツブロネラ(3465m)へ登りました。降りたら雪景色!夏ですのに。夏は富士山でも雪は無いのに違います。こんな高いとこへ登ったのは私は初めてと思います。ここはフランス国境でもあり、ここからしかイタリア側からモンブランを見ることが出来ないのです。この画像は頂上よりこの部分が美しかったので撮りました。



またここからスイスのアルプスの山々が見えました!まだ雪です。何という雄大さ。何という美しさかしら、と思いつつ。



アオスタの宿に着き、ローマの遺跡があると聞き、イタリアへ来てこれを見なきゃ!と思い、自主的に出かけました。石の舞台や凱旋門等が小規模でしょうが、目にする事が出来ました。翌日ミラノから直行便で関空へ着きました。13日間、17名の他旅行より高いけど、9時に宿出発、5~6時に宿へ到着というゆったりした、密度の濃い旅を終えました。

前の牧師夫人から、神様からのご褒美ですよ、と言って下さったのが忘れられません。そうですね、ご褒美かどうかは解らないけど、難しい娘の育児、そして親の介護18年。その間に両親を送り、二人の子の結婚。そして私の左腎臓摘出手術。一人子だから仕方なく、皆私の肩に伸し掛かります。夢中だったので、介護も苦に思わなかったですが、よく折れずに来れたものです。これも主の守りを凄く感じます。

また国内ですがチカジカ出かけます。もうこれが最後か?いつも思いつつ。。。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーストリアのチロル地方と... | トップ | 避暑地 軽井沢へ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事