日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

靄上がる木戸池

2016-10-31 09:22:24 | 日記
「主を待ち望め、強く、かつ雄々しくあれ。主を待ち望め。」詩篇27:14





下山ついでにまた木戸池によりました。渋峠は風を遮る所がないですが、この木戸池は遮るものがあって寒さはましです。でも標高1850m。霜もあります。寒いのでしょう。この日も靄が上がってました。こんな小さな池から靄が上がるのですから、不思議です。まだ白樺の黄葉が美しいです。





鴨が数匹飼われていて面白いものです。





震えながらもカメラマンさんが多く、鋭気を頂き頑張れます。





鴨の行き来に自分を投影したり、自分の世界に入ってます。



小さな枯葉に行く秋を忍びます。おセンチかな?実は13日の夜は、喉が痛いまま旅に出たので、その加減か、はたまた体力低下の原因か、食欲が無く、夜が余り眠れなかったのです。でもこの14日は美しい景色を見たら回復し、食欲モリモリ。人は美しい景色を見るのも、健康に良いかも?



白樺と靄。これも近畿では絶対見れない風景です。



カメラマンさんの群れ。白樺の黄葉に光が入るのを待ってられると、この時初めて知りました。でもこの日は光が弱いかも解りません。

上の言葉

「待ち望む」とは「期待する」「信頼する」ことです。人は周囲の状況や、人、物事を見たり聞いたりして、期待をいだき望みを持ち、安心しようとします。しかし、それらは時々刻々変化し消えていきます。その度に浮いたり沈んだり定まりません。目に見える頼るべき物がなくなるとき、人は真剣に神様を求め、神様以外に望みがなくなります。その時を神様は待っています。主に期待し、望みを持ち、大胆に生きようではありませんか。(KE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び渋峠へ。

2016-10-30 08:32:22 | 日記
「そこでまた、彼は、いつも生きていて彼らのためにとりなしておられるので、彼によって神の来る人々を、いつも救うことができるのである。」ヘブル7:25




14日の早朝です、凝りもせずホテルを4時45分出発。どうやら曇り空です。でも何とか晴れて来るかもしれません。現地に来れば、多くの車で圧倒されますが、それだけここを愛する人が多いのでしょう。
オーさむ!毎日-の気温。また平地では全く解らない天候で、平地が雨でもここは晴れる場合もあり、まるで勝負ごとみたいなもの。今日はどうやら光は少ない様です。



少し赤くなってはいますが。。。



この日は向こうの少しの雲海だけでした。よく見る全面的な雲海はこの旅では見れませんでした。







遠くの雲海を望遠でパチリ。でも、近畿では大台が原の周辺しか見れないから、幸いでしょう。





変わった空もあるものですね。



いくら粘っても仕方ない。下山へ。また違った雲海がありました。

上の言葉
イエス様は祝福の大祭司として立てられた方です。よみがえられた後、天に帰り、父なる神様の右に座して、今日も祭司としてのつとめを果たしてくださいます。「彼によって」神様に近づく者をとりなしてくださるゆえ、救われるのです。神様はイエス様のとりなしを決して拒むことはありません。だから、確信をもってどんなことでも遠慮なく主に申し上げましょう。(KE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一沼紅葉?

2016-10-29 08:41:34 | 日記
「信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたは、そのために召され、多くの証人の前で、りっぱなあかしをしたのである。」第一テモテ6:12




国道からです。多くの方が名作を生みだしている一沼はすっかり色褪せていました。





向こう岸の紅葉が真っ赤で、水面に白樺が映り込み、心打たれる画面になるのですが、もうそんな景色は過ぎて、初冬に差しかかっていました。





ヒツジクサの葉も少し赤く染まって来ています。



琵琶池に通じる道辺はいろんな木や花、またカエデがあるのですが、見頃は過ぎていましたが、少々の紅葉はありました。



野菊でしょうか。まだ咲いてるので驚きです。



何かの拍子でパチとしたら、前ボケになっていました。

上の言葉
信仰に生きる生涯はある意味で波乱に富んだものです。神様を知らなければ平気で過ごしたことも、信仰のゆえに葛藤が生まれ、戦いが生じます。みことばの光に照らされ、白黒を際立たせられます。まさに信仰の戦いです。常に神様の側に立ち続けるのは容易なことではありませんが、主に寄り頼んで勝利しようではありませんか。(KE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶池紅葉

2016-10-28 08:38:54 | 日記
「というのは、神の言は生きていて、力があり、もろ刃のつるぎよりも鋭くて、精神と霊魂と、関節と骨髄とを切り離すまでに刺しとおして、心の思いと志とを見分けることができる。」ヘブル4:12



次に近くの琵琶池へ行きました。もう早、この近辺は色褪せ残念です。10月初旬まででしょうか。ナナカマドは1本しか見れませんでした。本当は渋峠にも多くあるのですが、紅葉は上から下がるのですね。





この眺めはいつも美しくて感動するのですが、この日は曇って余りよくなかったです。全部の美しさを求めるのは無理でしょう。



ちょっと美しい紅葉がありました。





カメラマンの方もここにも多くおられました。便利だからでしょう。シザ?の紅葉でしょうか。殆どの植物は紅葉するのだ、と感慨深いです。



白樺林の中に草やいろんな紅葉があって、見頃の頃は美しい事でしょう。

昨日は小家庭集会。学びと楽しいお茶の時間。教会に通っていてもなかなか深い交わりは出来にくく、こうして集うのは心の安らぎを覚えます。本当に年と共に、骨による痛みを覚える人が多く、他人事ではありません。その痛みは多分なった人しか解らない事でしょう。私自身は目の難病で、細かい字が読めません。それで見えない為に失敗ばかりやってます。アーまた失敗!幾度繰り返すやら。。。もうすべて主に祈るしかすべがありません。でも何とか歩けて、美味しいものも食べられるのが何と感謝か!と思われる日々です。

上の言葉
聖書の言葉は特殊な言語ではなく平易な日本語ですが、新聞や小説などの世間一般の言葉とは異なっています。それは時代を超えて多くの人々に霊感を与えて語らせたものだからです。聖書を読むと、神様の霊が心に働きかけ、喜び、平安、望み、力を与え、また心の罪、穢れ、闇などを照らし出します。(KE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池紅葉

2016-10-27 08:42:55 | 日記
「神は時と季節とを変じ、王を廃し、王を立て、知者に知恵を与え、賢者に知識を授けられる。」ダニエル2:21

奥志賀から帰りホテル周辺の紅葉を探しました。蓮池の近くがホテルで、その周辺がいろんな池が多く、大変便利です。志賀高原で最も便利でしょうか。4回来まして、泊まったのは3度。同じホテルです。安くて、食事、サービスも気に入っています。まずホテルの紅葉から蓮池に行きましょう。





案外綺麗なんです。



蓮池は向こうのホテルがあって、今まで撮らなかったのですが、今回は初めてホテルにカメラを向けました。中へも少し入って行きました。







池は余り美しくはないし、回りの紅葉は色褪せていました。でも中へ入ると案外美しいです。



夏に来た事は無いですから蓮の咲いた状態は見た事はありません。次来れたら、渋峠は止め、各池の朝夕が撮りたいと思います。



昨日は眼科検診を受け、宇治市の病院への紹介状を頂きました。近くの開業医で病気が見つかり、宇治の某病院か大学病院かどちらにしますか?と問われ、私が評判の良いH病院にお願いします、と答え、初期に帰る訳です。でも良い経験をして感謝でした。

上の言葉
神様の力の大きさ、その広大無辺の広がりなど、人には到底想像しがたいものです。神様は悠久の時間のなかに存在して大なるものから極小なものにいたるまで、全てを余すところなく支配している方です。ともすると、人は高慢になり、自分の知恵や知識を誇り、業績や成果を誇示しますが、神様からご覧になるとまことに噴飯ものです。全てが神様のものですから。(KE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする