やきう狂一家

やきう(野球)だいすきパパさんとゆずことあんころとママゴンのつらつら日記。
やきうにはくわしくないよ。

ごみ

2006-04-12 01:58:07 | しってるかい

4月から。
ゴミの分別方法が変わり。

プラスチック包装容器 ちうのは、
可燃ごみや不燃ごみとは分けて捨てなくてはならなくなりまして。



 このマークがついた 包装や容器 に限るのだが、

ふむ。
面倒 ちうより、 わけわからん。(゜ヘ゜)



なんてんですか。
基準がわからない。
これはプラでー、これは可燃ー、これはプラだけど不燃でー、
ていう分別の基準。



そこで、市民の強い味方がここに参上!

環境センター編
「家庭ごみの分別と資源の正しい出し方」

ちう冊子。平成18年度版。


ここには、
プラ包装容器・可燃ごみ・不燃ごみ・ペットボトルや缶、粗大ごみの正しい捨て方
家電リサイクル法や資源有効利用促進法についても書かれている。

いつできたんや、資源有効利用促進法。
ブラインドタッチがうなるわ。


さーらーに、
いろいろな具体例を挙げて、
50音順で掲載してくれとる。
たとえば、

あ アイスキャンディの棒(木製) … 可燃ごみ
   アイスキャンディの袋(プラスチック製)… プラ製包装容器

納得。ほやほーだわ。
表示見りゃわかる。

い 一升瓶 … 資源(地域の資源回収へ)
   一升瓶のふた … 不燃ごみ

なるほど。分け分けせないかんよな。


といったように、いちいち悩まなくていいように、
わかりやすくまとめてくれているのだが、



だが!


君も考えてくれたまい!

菓子等の箱(紙製) は 可燃ごみ

おもちゃの空き箱(紙製) は 資源

ん?
何が違うのだ?(・・∂) ?

大きさか?
菓子の箱は小さいからな。

ほんで、
シップ薬の外箱 は 資源  て。

そんなデカくないやろ~。ちっちきち~。(o^-')b


メモ用紙
 は 資源

セロハンテープの外箱 は 可燃ごみ  やて。

基準がわからん。

さらに、粗大ごみ の基準として 板状・棒状のもので1m以上2m未満 とある。
なのに、

単品のゴルフクラブ は 不燃ごみ  だけど、
スキーのストック は 粗大ごみ

長さ一緒やん!
むしろ、ゴルフクラブの方が長いですやん!

ゴルフクラブやゴルフバッグは不燃ごみでいいのだが、

ゴルフセット て何?

あれか。おっちゃんが好きでしょうがなくて庭においてしもうたネットのヤツか。
それなら、粗大ごみ としてあるのも納得できる。
まさか、

ゴルフクラブ+ゴルフバッグ=ゴルフセット ちゃうやろな。(;-_-)

しかし、先に挙げたように、
ゴルフバッグ不燃ごみとなるが、
スーツケース粗大ごみとなる。

スーツケースの方がよっぽど運びやすいけど。
重さの問題?素材?



プラマークがついてても、
商品そのものは不燃ごみ となります。
歯ブラシとかCDとかバケツとか。
なるほど。

しかし、
プラ包装容器を捨てる際に洗っても汚れが落ちないものは 可燃ごみ
レトルトカレーのパックとか。

んん?
プラって書いてある商品は不燃ごみで、
プラって書いてある汚れの落ちないものは可燃ごみ?
プラって燃やしていいん?(゜ヘ゜)?
いや、センターがいいよというなら、あえて否定はせんよ。ややこしなるから。



ここで問題。
先日、パパさんがぶっ壊してくれたアイロン台がある。
足は金属製だったので、きれいにバラしたのだが、
天板だよ。
パッキリ折れてくれているので、1m以下のただの木板になったのだが、

木だけど不燃

木だから可燃

どっちよ?



先週から悩み続けているのだが、
どうも、板状のもので1m以下のものは素材にかかわらず、
不燃ごみとしていいらしい。

書いといてよ。
あ の欄に。


50音順でゴミとなる物の具体例を挙げて指南するというアイデアは
お役所の仕事にしちゃあ、
とってもいいアイデアだし、
なかなかに骨の折れたお仕事だとは思うが、
分別の基準となる何かがあるはず。

昔と違ってさぁ、同じ用途のものでも、素材は多様化してるでしょ。
もう一歩ふみこんで、
ゴミ処理についての過程もキチンと書いてくれていれば、
なぜ 不燃ゴミとして 可燃ごみとして 処理するのか、
なぜ 粗大ゴミとなるのかが判断しやすくなるのだが。


ま。
ややこしなるし、メンドくさいけど、
物事の分別の第一歩として、ごみの分別なのだと肝に銘じて、
今日も分け分けするのだよ。市内に住む諸君。


しかし、
ゆずこに「ポイして」を教えてもややこしなるなぁ。

「ゆずこ。
 そこの赤い『プラ』って書いてあるごみ箱にポイして」て。

わかるかいや。



ほんに、ややこしい世の中じゃ。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿