5月24日オープン
「亜鳥舞 アドリブ」
富山県小矢部市埴生56
0766-67-2262
ランチタイム 11時~14時
カフェタイム 14時~23時まで
ディナータイム 18時から22時まで
金曜土曜=ラストオーダー23時で24時まで
ダイニング40席 個室2部屋
火曜定休
HPはこちら
http://sites.google.com/site/cafediningadlib/-ad-lib
心待ちにしておりました。
「cafe de deux deux deux」のシェフがこちらのお店で再度腕をふるってらっしゃいます。
しかしランチ&カフェタイム限定です。
夜は、創作料理のお店に変貌し、そちらはまた若い男性シェフのお料理を楽しめるようになっています。
こちらのお店、カラオケも併設されています。
個室が4部屋あります。
レストランは「真空管アンプ+JBLのスピーカー(4345)」から奏でられるジャズを聴きながらゆったりとした時間を過ごせます。
高台から眺める景色はこんな感じです。
ちと曇っているので微妙ですが・・・天気がよければ立山連峰も見えますね。
カフェタイムに突撃したので、ランチの内容はあまり分かりませんが、今回は小さなブランマンジェとアイスティを頂きました。(350円+500円)
主人はサンドウィッチ(サーモンチーズ)とサービスのプチデザート。(650円)
(※プチデザートもしくはドリンクが選べます。 6/7までのサービスです)
まだまだ手探り状態の様子がスタッフからは伝わってきましたが、
小矢部にこういったカフェが出来るのは嬉しいし、
和んだ空気の憩いの場になればいいなと思います。夜メニューも期待できますが、それは次回のお楽しみということで・・・
次の日、早速ランチへ。
このお店独りでも気軽に訪れることができる雰囲気で楽ちん。
パスタランチ
じゃがいものスープ。
すり下ろし感がとてもよくて美味しいです。
この日は茄子&ベーコン&トマトのペペロンチーノ。
相変わらずニンニクパンチが効いていてオイリーで旨いね!
カフェ飯でこんな味出せるお店、あんまり無いからねえ。
パスタだけでなくカレーランチやハンバーグランチもあります。
オープン記念のプチデザートと共に。
この日は、Y'sさんと共に、ティータイムに再訪しました。
カラオケが30分だけ無料ということでガッツリ30分歌いました。
あんな景色を眺めながらのカラオケは初めて。<ガラス張り
ちょい高いのですが、景色と部屋の広さは評価できます。
暗い方がいいわ・・というひとは夜にどうぞ。
女子会プランとか作って欲しいな・・・・打診してみようかな。
次回、行ってみます。
情報ありがとうございます。
金沢へはよく来られるのですか?
こちらのお店富山なんですけど、大丈夫でしょうか?
ちょっと分かりづらいお店です。
ナビがあれば問題ないですけどね。
景色はよいので、是非晴れた日にどうぞ。
夜は夜景が・・といいたいところですが、都会ではないのでスケールは小さいかと思います。
カラオケも併設されています。
ちょっとお高いんですけどね(笑)。
そーですね女子会プランは良いですね。
すてき女子会とか(笑)
そろそろ夏だから、夕暮れ浴衣パーティとか。
でも、雰囲気が良いし、眺めもいいから、婚活パーティーなんてどうでしょうか?
青年会とか、市主催にして。
お酒はちょっと場所的に難しいから、昼間のランチパーティーなんていいと思うのですが。
はい、金沢は好きで連休有れば良く行きます。
加賀野菜が美味しくって大好きです。
小矢部市(石動駅)は確か金沢から3駅程ですもんね。
おそらく、タクシーかレンタカーで行く事になりますが、料理も美味しそうだし何より広いお店が好きなんで、楽しみです。
ディナーの内容が気になりますね…
女子会プランいいですね。
カラオケ&飯でいくら・・とかね。
浴衣ナイトもいいですね。合コンタイプの会場にはもってこいだと思います。
あとは、お料理の腕をふるっていただいて・・
あの場所を効果的に使って欲しいものです。
となると、金沢は私より詳しい気が・・(笑)。
金沢を起点に、石動は5駅目です。
だからレンタカーでぶらりと立ちよったほうがいいかも。
小矢部はあまりお店が多くないのでこういったカフェレストランが出来るのは嬉しいですね。
次回の金沢の旅、楽しみですね~。
ランチは確かにドゥドゥドゥを再現されていますよね。
でもね・・夜はちょっと違うんですよ。
私的に言えば、夜はちょいCPが悪いと思います。
やっとOPENしたんや
まってました!
thank you!
もくマスさんのところからだと、だいぶありますよね?ね?
夜よりもランチをオススメします。
個人的な意見ですが、本当に。