香港から関空へ到着したのが午後7時30分。
入国審査などを終えたら8時になっていました。
この日はとにかく富山への特急に乗れないので
「南海なんば」の「スイスホテル」で一泊しました。
クッタクタに疲れていたけど、ラピートで30分あまり。
近いです。
フロントロビーは六階にあります。
広々と快適な空間が広がっていて、居心地の良い照明。
一日15室限定の一番お安い部屋。
でも夜景は美しかった~。
通天閣も正面に見えました。
あまり遠出する気力と体力がなかったので
なんばパークスの中のイタリアンへ・・。
ピザもパスタもお酒も美味しかった~。
なんと隣のお客さん二組ともバースデーで、
ケーキとスタッフからの「バースデーソング」をプレゼントされていました。
みんなで拍手して結構盛り上がりました。
次の日は、のんびりとチェックアウト。
タクシーで淀屋橋にある「美々卯 本店」へでかけました。
ビルの谷間にひっそり。
季節柄 竹の子と若芽の煮もの
中国料理ばかりで重くなった胃もうどんなら受けつけました。
美味しいお出汁はさすがです。
活け海老も元気よくビチビチとハネていました。
身がプリプリで美味しかったです。
この後、大阪駅へ向かい、
いろんなお土産を購入してサンダーバードに乗り込み帰宅。
父がお風呂を沸かしてくれていたので
それにつかってぐっすり眠れました。
ミーコがすごく甘えたになっていたので
ああ、かわいそうな事をしちゃったな・・と少し反省。
寂しかったんでしょう。
トイレに行くときもみゃあみゃあ言ってました。
女性は30代が命ですよね。
わかってはいるのですが、体力、肌年齢など
衰えている自分に幻滅。
でもこれからちょっと新しい事にチャレンジしたいなと思っているのです。
結婚6年目にして新境地を開くぞー。
私も大好きです。
父に教えてもらってからファンになったんですが、
いろんな店舗があるようですね。
銀座でもいただけるのか・・・。
あのお出汁だといつまでもうどんが食べれそう。
太るけど・・・。
ミーコは今は安心しきった顔で主人の元で寝ています。
ツンデレ好きにはたまらない生き物ですよね。
主人曰く、あのツンと澄ました顔がたまらん・・そうです。
お誕生日、おめでとうございました。
嬉しくも何ともないって、女の人生の醍醐味はこれからですよ~~♪
結婚アニバーサリーもおめでとうございました。
楽しい最高の思い出が出来て良かったですね。
香港には一度行ってみたいと思ってたけど、益々行ってみたくなりました~。
あまりの美味しさにビックリしました。
お腹が一杯になるってわかってるのに、お出汁を飲むことを
やめられない・・・
さすがです。
今度主人を連れていってあげようっと。
ミーコちゃんはものすごーく淋しかったんだと思いますよん。
にゃんこは淋しがりやですからね~
普段はつんけんしてるのにねっ
ん?今流行の「ツンデレ」ってまさしく猫のことではないですか!!!!!
未だ旅の疲れが抜けきっていませんが、
思い出の写真を見ながら香港に想いをはせています。
あの蒸し暑さすら懐かしい。(笑)。
ほんと無事に帰って来れて何よりです。
あれだけ食べた中国料理がまた食べたくなるなんて
人間ってどんな生き物なんでしょう??
コメントいただきありがとうございました。
連荘のアニバーサリーですね!
おめでとうございます。
旅に出ると「疲れ」という
オミヤゲも
もって帰ることになるんですよね~(笑
仕方ないけど(笑
でも、いい旅でよかったですね。
今、激しく空腹でピザが脳裏に・・・・
リアルタイム更新は、私にとっても目標でした。
それがまずまず出来たことに安堵。
美々卯のピチピチ海老をあのグツグツとした出汁に潜らすとき、少しもの悲しくなります。
人間の業をちょっとだけ感じちゃったり。
大阪へ行くと、美々卯へ行きたくなる私。
またりっこさんも行ってみてくださいね。
お祝いの言葉、ありがとうございます。
年齢は嬉しくないですけど・・・(笑)。
更新を心待ちにしている身としては、
リアルタイム更新はとても嬉しいです。
卯月さんは大変かも知れませんが。^ ^;
美々卯の活海老はビチビチしてますよね。
私達の時は入れ物から脱走しました(笑)
あぁまた大阪に遊びに行きたいなぁ・・・。
お疲れになったでしょうから、
ゆっくり休んでくださいね。
お誕生日おめでとうございます。