goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

イタリア・ミラノへ向けて ~ドバイからミラノへ~

2011年03月25日 02時37分07秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

 

ドバイ国際空港は24時間フル回転です。
だからいつでも乗客で賑わっており、もちろんDUTY FREE SHOPはにぎやか~。

お!高価なサフランが瓶詰めで4000円ほど!安い!<帰りに購入してしまいました。

やはりラクダのぬいぐるみがお土産にあった。
可愛いし500円ほどかな。
でも買うには至らなかった・・。

トランジットの為、ゲート付近のカフェPAULに入る。
こちらパリで250店舗を展開する老舗カフェ。
創業は1889年。最近、日本にも進出してきました。
パン(クロワッサン)が有名ですが、お腹一杯だったのでデザートを。

ウゲ・・と思ったほど美味しくないパイ。<これは残念
マンゴージュースもイマイチ。
これで1000円オーバーはきつい・・・。
選んだメニューが悪いのか、ドバイの店舗が悪いのか。

バーガーキングかスタバに入ればよかったなあ。



最初に並んでいたらちょっと早めにINできた。

エスカレーターを下りるとバスが待っている。
これに乗ってミラノ行きエミレーツへと乗り込む。

20分ほど乗ったかな。


ステップを上るときに慌てて撮影した。

空港はまだまだ増大中。
工事がすすめられている。

この国の豊かさが表現されているなと思った。

 

ミラノ行きの飛行機は多少座席がひろいように感じました。
2・4・2の座列。

そして相変わらずすぐに機内食。

これが前回のものより断然美味しかった!
さすがヨーロッパ便。
嬉しい。

ボリューム満点です。

 

 

 

飛行時間は約6時間ほど。到着前に軽食。
これが「ケバブ」たっぷりの美味しいサンドウィッチ。
チョコマフィンも旨し!


曇り空のミラノへ到着!!

ああ・・・・・長かった!!総フライト時間は「17時間半」ほどです。

腰いった~い!!

空港を出ると取り敢えず「TRAINS」と書いた方向へ進みます。

「マルペンサエクスプレス」の発着駅です。

チケット売り場でチケット購入。終点「カドルナ駅」まで11ユーロ。



チケットに打刻をして下のホームへ移動します。
ホームは薄暗いけど、すっきりとしています。


中は広々快適。
荷物置き場もたくさんありますが、空いていたので足元へ。

途中、チケット拝見!と車掌さんが廻ってきます。



30分でカドルナ駅に到着!

マルペンサエクスプレスが到着したホームに一番近い出入り口は裏口にあたります。
そこからタクシーでドウォーモへ移動。 
タクシーはプジョーでした!(笑)
運転手さんはにこやかでテキパキ荷物を運んでくれました。

小降りの雨だったけど、気分はやはり晴れやか。
久々のイタリア!の空気。


ホテルはドウォーモ近くの「ウナ・メゾン・ミラノ」です。

http://www.unahotels.it/en/una_maison_milano/hotel_milan_centre.htm


綺麗なプチホテル。
フロントも皆にこやかで自然体。
部屋もリニューアルしたばかりか、すごく綺麗。
家具もかわいくて、壁紙は白を基調としています。
シンプルモダンなんだけど、ちょっとスイートな感じですね。
お風呂はシャワールームとバスタブ。



ウェルカムドリンクはオレンジ(アランチャ)。



ホテル外観

何時間ぶりかのお風呂に入り、すっきりしたので夜の街へと。

歩いて10秒でドウォーモという立地条件です。
すぐにアーケードがあり、その奥に見えるのがドウォーモ。
正直、思ったより小さいなと思ったけど、その美しさは惚れ惚れしますね。

 ステンドグラスの美しさ。ほんとすごい!!ライトアップも上手だわ~。

これが有名なアーケード。

「Galleria Vittorio Emanuele II」

ガッレリアはいつも大勢の観光客で賑わっています。

さすがに長いフライトで疲れていたので近場で「最初の食事」を済ませることに。
あまりしたくはなかったけど「広場」の度真ん前のレストランで。



時間帯は「Aperitivo:アペリティーボ(ラッキーアワー)」だったけど、あえてのリゾットとパスタ。
お腹が空いていたのでガッツリと。

「Happy Hour」は別名アペリティーボ(Aperitivo=食前酒)と言います。
ミラノアペリティーボ(またはHappy Hour)は、
夕方から夜にかけての時間に「ドリンク一杯頼め ばおつまみや前菜が食べ放題」になります。
ちなみにちゃんとした夕食は夜9時からが当たり前です。

by ミラノ駐在ブログさんから抜粋

ドォーモは目の前、肌寒いが我慢できないほどでもない。
料理・・・・これがなかなか登場しない。30分以上待ったかも。
ちょっとブチきれて「うちのまだ??」と聞いてしまった。

「もちょっと待って、すぐに出ます」と焦るスタッフ。
5分後、なんとか料理が目の前に並んだ。

海鮮リゾットとペンネアラビアータ。

・・・・・見た目でわかるその味加減。
これは想像以上にやばいか・・・?

その予感は的中し、もちろん美味しくなかったんだけど空腹は最高の調味料って感じで完食。

すぐにホテルへ帰り、ぐっすりと休むこととなった。

なにせ今回の旅は5泊!
忙しい忙しい。

 

 

 

次「イタリア・ミラノ 二日目 其の一」へ続く・・・・

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア・ミラノへ向けて ... | トップ | イタリア・ミラノ旅 二日目... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい! (きみ犬)
2011-03-25 04:29:00
憧れのイタリア旅行
次の記事が楽しみです。

お疲れさま。
ゆっくり休んでくださいね。

返信する
楽しみです。 (ふく助)
2011-03-25 07:45:16
ご無事に帰ってこられて何より♪
自分も行ったつもり(で北海道!?)見てます。
更新楽しみにしてます。
返信する
イタリア、素敵ですね!! (もっち)
2011-03-25 10:33:00
これぞ、ヨーロッパという感じで素敵です(行ったことないですが。。)お料理も美味しいそう。それにしても、卯月さんはまめにブログを更新されているので、尊敬です。私なんて、オーストラリア生活をブログにしていたのですが、友達1人と親にしか教えてなかったせいか、PCを持ってない友達が実家に帰った時にPCでコメントを入れるか、母が犬に名前で、楽しそうだワン、なんてコメントを入れるだけで、誰も読んでくれず、、半年で自然消滅。。
今度の海外駐在の時には、卯月さんを見習ってMブログを再び立ち上げようと思います!!
返信する
お帰りなさい!! (kae)
2011-03-25 15:07:09
さわりを見ただけで、素敵な町並みにうっとり( ´艸`)
続きが楽しみです♪
なにせ連日の大震災の報道で気分も沈みがち...
ブログも更新する気になれなくって
せめて卯月さんのブログで気分を盛り上げたい!!
返信する
きみ犬さんへ (卯月)
2011-03-26 06:15:15
ただいまです~(*^_^*)

無事、イタリア旅を記事にできることに感謝。

長くなるかもしれませんが
どうぞお付き合い下さいね。

身体はやはり年を感じさせる疲れ方ですが、
数日しっかり休むことにします。

ありがとうございます。
返信する
ふく助さんへ (卯月)
2011-03-26 06:16:01
ただいま!
ありがとうございます。

楽しい記事にできるといいです。
今回もグルメ満載ですよん~!
返信する
もっちさんへ (卯月)
2011-03-26 06:18:02
イタリアはいいですね。
なんというか水が合うんでしょうか。

夫婦で楽しめるよい国です。
住むとなると別かもしれませんが(笑)


しかしもっちさんの海外ブログもみてみたい!
今からでも遅くないので?是非立ち上げて欲しいです。

海外転勤の多い旦那さまなんですね。
良いことも大変な事もあるでしょうが、
一種の羨望を感じます!
返信する
kaeさんへ♪ (卯月)
2011-03-26 06:19:17
ただいまでございます。

そう言っていただけると、こちらも記事にしやすいです。
楽しい事ばかりでない世の中ですが、
やはり旅は特別な何かをプレゼントしてくれますね。

心が少し軽くなりました。
また徐々にUPしていきますので、
どうぞお楽しみに~!
返信する

コメントを投稿