goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

[東京・銀座旅物語] 其の五「ホテル西洋銀座の朝食」

2007年10月01日 05時02分25秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」



東京二日目の「ホテル西洋銀座」の朝食。

Répertoire 「レペトワ」




とってもエレガントな空間。
調度品・・・素敵です。



銀食器は[クリストフル]でとっても豪華。

この辺さすがですね。


アメリカンブレックファーストでは一品一品が選べます。

私はフルーツのコンポートと



チーズオムレツ・・・

オートミールをチョイスしました。



飲み物はあったかいカフェオレ。
目の前で珈琲とミルクを同時に注いでくれます。
おいしい!!!

フルーツのコンポートはかなり甘め。
バナナの香り高いこと


オートミールは胃腸炎だったからちょうど良かったです。
あったかいミルクを添えてくださいましたが
私は塩オンリーの味付けが好きなのであまり使いませんでした。

オムレツはほんのひとかけらだけ食べました。
卵の黄身にチーズを混ぜ込んでいてほのかな香りがします。
これで体調万全なら・・・・と悔やまれてなりません。

 

主人のチョイスは「生グレープフルーツジュース」と
人気高い「エッグベネディクト」。





クロワッサンとマフィンには
濃厚な蜂蜜とおいしいバターを添えて。


ゴージャスな蜂蜜ですね。

ものすごく上品な甘さ・・これは驚きでした。
エッグベネディクトは三位一体の味。
ソースに隠れていますが、パンとソーセージの上に卵が乗っています。







とっても満足できるホテル滞在でした。



ここは「会員専用ラウンジ  G1」の扉。
宿泊者+会員のみが利用出来ます。
今回は体調不良でお酒を楽しめませんでしたが
今度こそ!!!!!

これからの東京滞在はかならず「ホテル西洋銀座」で・・と思っています。
G1会員にはまだなれないものの<年齢等審査有り>
もう一つの会員「クラブアンサンブル」になれば宿泊費などが減額されたりします。

このホテルはとても居心地がいいのです。
立地条件もさることながらやはりバトラー他スタッフのスマートな対応に
かなり好感が持てます。

このほか気になるホテルは「コンラッド東京」や「ペニンシュラ東京」で

いずれ訪れてみたいなあと思っています。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [東京・銀座旅物語] 其の四... | トップ | [東京・銀座旅物語] 其の六... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。