goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「桜香」

2010年02月20日 15時19分26秒 | ショッピング

 

「ハウス・オブ・ローゼ」のルームフレグランス「桜香」を買ってみました。


2010年2月1日(月)~3月31日(水)期間限定発売
1050円

去年とはパッケージが違います。

義父の部屋が、石油ファンヒーターによりちょっと臭いのがきっかけでした。

灯油の香りはすごく嫌い。
主人も頭痛の種でした。

甘い香りで、好みが分かれるかと思いますが、今のところ結構効果的ですね。

ふわっと廊下にまで香りが広がって、なんとなく気分がいいです。
お香よりも断然長持ちします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美白クリーム 「ALBLANC」

2010年02月20日 15時13分08秒 | ショッピング

 

ソフィーナの商品は本当に久々に買いました。
http://www.sofina.co.jp/alblanc/

「ALBLANC」の美白マッサージクリームです。

美白・・はもちろんですが、
「むくみ」解消のためのマッサージクリームがほしかったのです。
週に2-3回でいいので、楽チンです。

決め手は香りが好みだったこと。

頻繁に使うものなので香りは重要です。

後は値段・・でしょうか。
びっくりするほど高価でもなかったのが財布の紐をゆるめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の「お出かけ」

2010年01月05日 19時58分14秒 | ショッピング

 

 

午前中はのんびりぐったりとまどろんでいた日曜日。

寒いな~と窓の外を見ると綺麗な雪景色。

ミーコはヒーターの前を陣取っていてそれはそれは幸せなお顔。

重い腰を上げて買い物にでも行こうかと時計を見たのが午後1時半。

359の山越えコースはもちろんシャーベット状の雪路。

木も雪の重さでこんにちは状態。

金沢市内に入ってもかなりのノロノロ運転のドライバーたち。
おかげで必要以上に時間がかかり、私は車の中で就寝タイム。

気付いたら、香林坊に到着していた。


寝て起きたら少し小腹が空いていた。
以前から気になっていた「前田慶次朗」というラーメン屋を目指したが
準備中の立て看板。

おや・・・と思い、隣をみると「粉」というお好み焼き屋さんが。

ああ、ここがあの「粉」か~!

すぐにこちらへチェンジ。
意識もラーメンからお好み焼き屋さんにチェンジ!

カウンターがメインのこぢんまりとしたお店。

あくまで小腹!が空いていたので一人一枚のお好み焼き。

私はネギ焼きのミックス。
主人は豚のお好み焼き。

上品で丁寧、じっくりと焼かれた薄めのお好み焼きです。

私は低アルコールビールをあおりながら満足。

おいしゅうございました。御正月なのに夜12時までの営業は嬉しい。

 

さて109を抜け香林坊大和へ移動。

おお!結構人来てるね。

特に欲しい物はないけれど、ぶらぶらするのは楽しい。
主人とわかれて、物色タイム。

そういえば手袋、しばらく買ってないなーと思い、
ふと見やると、30%オフの文字。
久々に真剣物色。

グレーの手袋を二つゲット。
一つは雪かきにもってこいのナイロン地。
もう一つは毛糸で編まれてファーがついたもの。

そこで主人からのメール。

「パジャマ」が欲しい。

大昔・・入院してからこっち、パジャマに異常な執着を見せる彼。
生地、柄を真剣に選ぶんだけど、最近はなかなかお気に入りが見つからなかった。

でも今回、久々にこれぞというものが見つかり満足しているよう。
その上、2割引だしね。

その後ラルフローレンのセールを嗅ぎつけ
クッションカバーとハーフケットを購入。


クッションの中身は高いので買わなかった。

家に戻りいそいそとクッションの中身を突っ込んでみると

「おや?大きすぎる・・・・」

65cm×65cmのカバーに60cm×60cmのクッション中身。

超勘違いしていた私。

買いに行かねばならなくなった・・・・。
なんか余計高くついてないか??


帰り道はすっかり真っ暗。

雪で歩道はぐしゃぐしゃ。
何故ここで長靴を履いてこなかったのか・・悔やまれる。
主人はスノーブーツだったので、快適そう。
悔しいから帰りの運転も任せた。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄エムザでお買い物~♪

2009年12月27日 20時25分49秒 | ショッピング

 

 

風邪でダウンしている主人を横目に一人、名鉄エムザへ買い物へ。

会員の特別価格でワサワサと買い物しちゃいました!

その一つがこれ!

お粥用、土鍋(伊賀焼)。
可愛さも実用的なのも心に響いてすぐにお買い上げ~。

お粥土鍋欲しかったんだよねー。


其の他にも、男性陣の下着や、スリッパを購入。
1時間余りの買い物だったけど有意義だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安室奈美恵 new album 「Past<Future」

2009年12月16日 20時56分43秒 | ショッピング

 

amazon」で注文していたニューアルバム、届きました。

とても楽しみにしていた一枚です。


まだ付属のプロモDVDしか観ていません。

すっごくいいです


これは買いの一枚です。

プロモーションビデオの衣装、めっちゃ可愛い。

Defend Love」のプロモは
あの名作Firstガンダムとのコラボアニメーションです。
「Dr.」の続編にあたります。

正直、なめてました・・。

でもすごい出来映えです。こんな豪華でいいの??
アムロの声優つかっていいの?

映像すごいんですけど、いいの?
あの著作権にうるさいガンダム制作側とよくぞ提携してくれました。
いや~ガンダムファンの方はどうコメントされるか分かりませんが、
私はすごく好きです


アムロ安室


この偶然を最大限に活かした、ユニークなプロモです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の NEW 携帯

2009年12月11日 20時45分46秒 | ショッピング

 

主人のブログにもありますが、

携帯機種変更いたしました。

長い間お世話になっていたD905iは随分傷つき、へとへとになるまで頑張ってくれました。
主人の歴代の携帯の中でもお気に入りとなったのは間違いありません。

昨今の携帯はすごーくお高くて・・もうほんと気軽に機種変など出来やしない。
だからじっくりじっくりと待っていました。
私は夏モデルから「そろそろどう?」と勧めていたのですが
「いや、気に入ったものが無い」の一点張り。


今冬モデル「N-02B」を見た時、これがいいとハッキリ言っていた主人。
カタログを見ただけなので、操作性など全く無視した意見でした。

実際にモックをみた感じも悪くは無かったのですが
どうもジョグダイヤルの引っかかりが気になる。
そして裏面のカメラレンズの出っ張りも気になる。

手のひらに持ってもデコっと出ているので、持ちにくい。

これは~、最初から検討しなおしだな。。。

と、ヤマダ電機(砺波店)
DoCoMoショップ(砺波店)で粘る粘る。

結局購入したのは「金沢のヤマダ電機」。

機種は「SH-01B」(黒色)

ポイントというポイント、サービス割引などがっつり引きまくって、

29593円


ヤマダ電機のポイントもカラになるほど遣ったよ。
DoCoMoポイントも・・・。
今のキャンペーン割引で一万円ひいてもらったし・・・

はあ、たっかいなあ~。落ち込むわ・・・。


主人にとって「SH」は初めてのメーカー。
アクオス携帯。
操作性もだいぶ変わるけど、最近の携帯は親切設計だから、余裕で飲み込めました。

しかし鏡面だから・・かなり指の跡がついて面倒。
やっぱりケースが欲しいな~。

今の所、財布よりも大事?な携帯様です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手頃な鞄が欲しいけど・・・

2009年12月05日 20時36分28秒 | ショッピング

 

 

今、猛烈に欲しいのはカバン。

京都へ行ったときも、伊勢丹を何周も巡って、地下も巡って、
とにかく探し歩いたんだけど、コレといったものがない。
いや、素敵な商品は数多あるんだけど、アンテナにひっかかるものがない。

主人はクローゼットの中をみてよくため息をついているけど・・・。
私はカバンが大好き。
服も好きだが・・。


今、一番気に入っているのはブギーバッグ。
その次には大阪で買った丸い革鞄。


この間の京都で、伊勢丹地下のセリーヌに入ったら、ショップの女性に、
「ブギーバッグ、もう生産終了なんですよ」と聞かされた。


かなりショックだったが、新作のブギーには興味がもてず・・そのまま退散。

別にどこのメーカーだろうが、ブランドだろうが、無名だろうが何でもいいけど、
アンテナにさえひっかかってくれたら・・・・。


レストランで読んでいた雑誌に小さく載っていたバッグに目を奪われたのは1ヶ月ほど前。

しかし表参道にしかないお店らしく、手に取ることも出来ず結局諦めモード。
持ち手がとってもかわいくて、大きさはトートの中くらいサイズ。
値段もまずまずだし、何よりシックでかっこよかった。


冬限定の素材だから、これまたふわふわ感があって欲しかったんだけど、
今となってはどの雑誌に載っていたかすらわからん状態



やはり欲しい物はすぐに電話してでもチェックしておかなきゃ駄目だな。

現物が見たいのは山々だけど、なかなか東京方面に行けなかった今年の秋冬。

今月は大阪帰省だし、その時また物色するかな・・・。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「D front」 in 高岡

2009年12月04日 00時11分06秒 | ショッピング

 

やばい
雑貨屋巡り に熱が入り出しました・・・(笑)







今日はあいにくの雨・・・
高岡へ出掛けました。



高岡大和の向かい御旅屋通り商店街にある「D front」
名前をよく聞いていたのだけど、未入店でした。


http://www.d-front.jp/home.html

素敵な商品が色々ありましたが、目に止まったのは箸置き、カスタネット。

箸置きは、またいつかUPします。

豆の形をして小さめでかわいい。
車の中でパチパチといい音を奏でます。

手のひらにおさまるサイズなので、手持ちぶさたな時いいかも。
主人のお気に入りです。

精算しているとき、ちょうどチューリップテレビのクルーさんたちが取材にきました。
クリスマス特集でもあるのでしょうね。



高岡は銅器の街。至る所に銅像が・・・。

この猿の表情はほんとリアルでいいわ~。



 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砺波の雑貨屋さん と 金沢の雑貨屋さん

2009年12月02日 19時33分49秒 | ショッピング

 

昨日は立山が美しかった。
富山に住んでいても、綺麗に観れることは少ないんです。

こういう日は砺波方面へのドライブが楽しい。


前々から行ってみたかったお店へGO。
雑貨屋さんです。

可愛いレターセットとリネンフレグランスをゲット。



んでもって、今日は金沢へ・・・
Cony's Eye」で物色開始。
http://www.conys-eye.org/index.html



12月6日からはお店の二階で「novelax store in 金沢」というイベントがあります。
それも楽しみー。

こちらのお店ではカレンダーと鳥小屋の置物をゲット。


最近、ネットショッピングばかりだったけど、やっぱ雑貨屋さんは楽しい。



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぉニューのランチョンマット

2009年10月24日 21時39分01秒 | ショッピング

 

主人が「PCショップ」へ行きたいと言うので、
私は近くにある「ALESS」へ。
http://www.alles-plus.jp/

特に欲しい物がなくても目の保養にはなるのがインテリアショップ。

見ていたら欲しくなるものもあります

んで、ランチョンマットを買ってしまったり・・・・



色がはっきりしている・・というのは老人にとっても良いことだし、
部屋が明るく見える効果もある。
醤油などこぼしても簡単に拭き取れるのでこれまた楽ちん。

よい買い物をしました。



「アレス」のショップのお姉さん、すごくおしゃれで可愛い人なんですよねえ。
主人がいつもファッションセンスを褒めています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする