夏のセールへ行ってきました。
前々から欲しかったサングラスを買いに・・・。
余計なものは買わないぞ!と心に決めても
やはり寄り道して買ってしまう・・・涙。
サテリットの髪飾り
半額の声がけに、ぴくっと反応。
ブレスレットも欲しかったな~・・・でも我慢。
天然石をあしらった夏らしい一品。
当初の目的のサングラス。
「BVLGARI」にしました。
耳に馴染んだフレームが気に入った!
30%オフだったけど・・やっぱ高かったなあ。
ま、定価で買うよりマシか。
夏のセールへ行ってきました。
前々から欲しかったサングラスを買いに・・・。
余計なものは買わないぞ!と心に決めても
やはり寄り道して買ってしまう・・・涙。
サテリットの髪飾り
半額の声がけに、ぴくっと反応。
ブレスレットも欲しかったな~・・・でも我慢。
天然石をあしらった夏らしい一品。
当初の目的のサングラス。
「BVLGARI」にしました。
耳に馴染んだフレームが気に入った!
30%オフだったけど・・やっぱ高かったなあ。
ま、定価で買うよりマシか。
何個目のマウスだろうか・・・
ほとんど「ELECOM」製品しか買いません。
最近はかわいいマウスがたくさんあって迷うんだけど、シンプルでボタン機能が色々付いていないやつが好きです。
主人にとって、忘れがたい作品「ひげよ、さらば」。
NHKの人形劇でおなじみでした。
私も1,2度、観た覚えはあるのですが、いかんせん内容が頭に
残っていない・・・
主人曰く、「すごく深くて、面白い」。
・・ということで、原作の本を買った主人。
あっという間に、9割方読破。
一応、小学校高学年向けなので読みやすいと思います。
先週、香林坊大和「ハワイアンフェスティバル
」へ行ってきました。
かわいい雑貨
や、洋服、カバンなど所狭しと並んでいて、
アロハーなムードたっぷり。
音楽
を聴いていると、ハワイへ飛んでいきたくなるね
ハワイのドーナツ「マサラダ」も食べたかったんだけど、
今回はジュエリーに釘付け。
ハワイアンジュエリーって若い頃はあまり興味なかったんだけど、
この年になって「良さ」がわかってきた。
トゥリングを一つ購入。
夏場、サンダルでいることが多いので、重宝します。
大きめの石がついたやつも良かったんだけどな。
ゴールドの輝きに負けました(笑)
一足早い夏の風
を感じた一日でした!
★石川県立美術館★のお土産?コーナーを
物色することが多いんですが
今回もとってもかわいいホルダー
をゲットしてきました。
ちょっと幼稚?と思ったけど、心のど真ん中に来たので
即買い。この他に豆皿三枚も購入!<同作家
23日は、香林坊大和へ行き、
「COACH」で景品?(ペン)を貰い、「エルメス・ソルド」へ行ったけど、
特に欲しい物もなく、一階でブラブラすることに。
「紫陽花」さんのプッシュのおかげか
主人が「厄除けの長いもの」を買ってくれそうな予感が(笑)。
ネックレスやら、スカーフやらを見て歩いていたんだけど、
どうもコレといったものが見つからず、
仕方ないな~とおもっていたところで入った「FENDI」。
主人も気に入ったトート。
ノートパソコンも入るし、内側は赤い生地でかわいい。
新作のシースルーのバッグも可愛くてまよったんだけど、
実用性はこちらに軍配があがるでしょう。
たっぷり入るし、何よりも軽い!
で、長いものは??
またいつか・・・ということになりました
「蓮如だんご」という看板にさそわれ、到着した「医王観光物産」のお店。
山菜加工食品や無添加ジャムを作って販売しているこぢんまりとしたお店です。
ピンぼけ・・すんません(T_T)
早速、夜御飯で頂きましたが、美味しい!
甘みと辛みがちょうどよくって御飯すすみます。
とうがらしの葉の香りも良いし、これは良い買い物でした。
一ビン500円なり。
こちらが「蓮如だんご」500円。
冷凍状態で渡され、しばらく放置していたら良い感じに解凍。
だんごは塩っ気のある草団子って感じ。
弾力があり、付属のきなこ砂糖をつけて頂きます。
しかし一つが大きめなので喉詰まらせると危ない。
必ずお茶を常備すること。
今度はジャムを見にいこうかな~。
※詳しい場所はこちら
最近、「一次性労作性頭痛」に悩まされ始めた卯月です。
お薬を処方してもらったのですが、
効きはイマイチ。<60%ほど?
突発的に(トイレで用を足すときとか)あらわれるので、
ほんと困ります。
だから元気な時には、すべきことをさっさと済ませるようになりました。
今回はお買い物。
3500・5000
SUQQUのリッププロテクターを買いに出かけました。
紫外線きつい~!!
今日は金沢も富山もすごくいい天気。
帽子をかぶり、サングラスをして怪しげ・・・。
売り場のお姉さんには、「すごく美白に気をつけてらっしゃるんですね」と
褒められました。
※いえいえ、時すでに遅し・・状態ですよ(笑)
目の前に陳列されている春色リップたちをみていたら
ふと、一本欲しくなり、衝動的に購入。
余計な出費をしちゃいました。
今は薬を常時服用しているので肌と唇がガサガサ・・・
ああ、健康になりたい・・・。
モロゾフのサンドウィッチを食べて一休み・・・
主人の枕を買い換えるため、名鉄エムザへ向かいました。
その前に腹ごしらえ・・・。
扁桃腺炎を患っている主人は「うどんがいい」と宣い、
仕方なく、通り道だった「粉太製麺」へ。
今回、二度目の訪問です。
前回はこちら
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/1a7db5f128209197db74f7c8678f5ce6
案の定、列をなしていました。
仕方なく一緒に並ぶ・・。
20分ほど待って、ようやく席に着けました。
卯月は「ざるうどん+ちくわ天」
主人は「玉天しょうゆぶっかけ」を選びました。
一口食べて・・「ん???」。
なに、この堅さ・・・。
以前食べたときよりも断然堅い。
コシというより、ゆで加減が足りない・・・。
一本一本 太い所為か、噛むのにも一苦労。
のど越しなんてあったもんじゃない。おいおいおい・・・随分変わったね・・・。
試しに主人のものを一口・・・・同じく堅い!はあ~・・・・これは食べづらいわ。
隣の子供もすごく食べ辛そうで可哀想になった。
忙しいのはいいけど、ちょっと雑になってないか?
主人の喉には厳しいメニューでした。(笑)
口直し・・・に、ムラハタの「枇杷パフェ」を食べに行きました。
紫陽花さんのブログ記事をみて
これは食べに行かねば!!と決意していました。
たっぷりの枇杷ちゃん、贅沢です。
一年分の枇杷を食べた気分
お値段も見事だったけど、やっぱ見応えあるし、食べ応えありましたね。
お腹は きーん と冷えましたが・・・。
さてお腹も一杯になったので、本来の目的である
「枕選び」をしましょう。
「義父」も購入した「ロフテーの枕」は案外評判が良くて、
今までテンピュールだった主人も乗り換えることにしました。
(10年近く使用していた・・)
結局「義父」と同じ種類のものを買い、冷感ピローパッドも追加で購入。2万ちょいの出費でした。
冷感ピローパッド・・私も欲しくなった・・・。ひんやり気持ちいい
夫婦揃って風邪をひいています。
主人は軽く腸炎(食べたら腹痛なので少食)。
私は咳・喉の痛み・微熱(食欲旺盛)。
体調には気をつけねばと思っていた矢先、喉の乾燥から
すぐに痛みへ。
ぐだぐだしていてもしょうがないので、「イオンかほく」へ
可愛い猫ちゃんを見にいってきました。
3匹いた猫ちゃん達は皆就寝中。かわいい寝顔にクラクラ
↑の仔はだいぶ大きくなっていて値下げされていました。ぶさかわいい感じがいいですね。
軽くお昼を食べて、買い物。
まずは「カルディコーヒーファーム」で調味料を物色。
焼きそば・中華に欠かせないオイスターソース。
濃厚な感じが気になります。
大分の「柚子みつ」。
風邪にはこれでしょう。
夏場も柚子みつがあれば乗り切れる・・・はず。これでも飲んで少しでも元気にならねば!!