国公私立・医学部、薬学部、看護学部の攻略法 (さくら教育研究所)(SKREDU)

無料体験授業をスカイプで実施中! 
メールでお気軽にお問い合わせ下さい。( info@skredu.mods.jp )

東京女子医科大学・医学部・面接・過去問

2017-10-25 | 日記

・個人10分:面接官3名対受験生1名(事前に質問シートを記入し、回答を基に質問される)

質問内容:

・医師志望理由

・本学志望理由

・医師に向いていると思う理由

・女子校について

・東京で生活することについて

・浪人生活について

・好きな科目とその理由

・入学後にしたいこと

・チュートリアル教育は自分に向いているか

・ボランティアについて

・海外留学について

・自分の欠点の克服法

・辛いことをどのようにして乗り越えたか

・体力に自信はあるか

・家庭と仕事を両立できるか

・志望する科について

・女性医師のメリットとデメリット

・最近気になる医療ニュース

・浪人をして得たもの

・クラブ活動やボランティア活動について

・併願校について

・女子医科の教育について

・尊敬する人物について

 


北里大学・医学部・小論文・過去問

2017-10-25 | 日記

▼概要

・課題文を読み、(1)タイトルをつける、(2)要約する、(3)考えを述べる問題が出題される

▼形式・時間

・(1)20字 (2)課題により200字または400字 (3)課題により600または800字 合わせて90分

▼過去のテーマ

・桐野高明「医療の選択」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)保険制度を基盤とする国は北欧諸国やイギリスの医療制度に近いと考えられる理由を述べよ(200 字)、(3)2つの未来像を考慮したうえで、今後日本が目指すべき医療制度について、自分の考えを述べよ(600字)。

・稲森和夫・梅原猛共著「近代文明はなぜ限界なのか」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)本文中で著者が懸念している近代日本人の問題点について述べよ(200字)、(3)本文の趣旨を踏まえ、自分が考える理想的な日本人の未来像について述べよ(600字)。

・加藤周「二十世紀の自画像」の抜粋を読み、(1)タイトルを付けよ、(2)「人間に対しはかりしれない利益と共に途方もない損害を与える」とはどういうことか具体例も加え述べよ(400字)、(3)将来医師としてどのような科学技術と向き合い活動していきたいか、内容を踏まえて述べよ(400字)。

・曽根綾子「生きる姿勢」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)「与える」と「得る」の関係性について述べよ(400字)、(3)医師を一生の仕事にするには、どのような人間であるか(600字)。

・島薗進「未来をどう生きる」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)現在の医療に関して考えをまとめよ(200字)、(3)近未来における「医療の目指すもの」についてキーワードを用いて述べよ(800字)。

・丸山真男「日本の思想」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)イメージと現実が違った身近な例についてまとめよ(400字)、(3)現実に考え行動するにはどのようにするかキーワードを用いてまとめよ(600字)。

・武田徹「私たちはこうして『原発大国』を選んだ」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)筆者の考えについて述べよ(200字)、(3)核の時代に医師としてできることは何か述べよ(600字)。

・榎本博明「記憶の整理術」の抜粋を読み、(1)タイトルをつけよ、(2)傍線部のように科学者が主張する理由を説明せよ(200字)、(3)常識を破る発想を医学でするために必要なことを「潜在記憶」という単語を使って述べよ(600字)。

 


国公立・私立大学医学部医学科の合格倍率や受験者数、入学辞退率

2017-10-20 | 日記

 志望校選びの一助に、2017年度(平成29年度)の入試結果から国公立・私立大学医学部医学科の合格倍率や受験者数、入学辞退率をまとめた。

 「医学部人気ランキング2017」は、2017年に実施された第111回医師国家試験における合格率トップ20の学校をピックアップし、医学部医学科の入試結果を調べた。

 合格倍率(受験者数/合格者数)がもっとも高かったのは、「東邦大学医学部」22.59倍。ついで「東京医科大学」20.60倍、「順天堂大学医学部」17.52倍、「自治医科大学」16.54倍、「慶應義塾大学医学部」7.73倍と上位5大学はすべて私大が占めた。

 受験者数が多い順にみると、1位「順天堂大学医学部」4,152人、2位「東京医科大学」3,687人、3位「東邦大学医学部」2,530人、4位「自治医科大学」2,035人、5位「慶應義塾大学医学部」1,384人と、これも上位5大学はすべて私大が占めた。

 辞退率(合格者数と入学者数との差の、合格者数に対する割合)が低い順にみると、「自治医科大学」「三重大学医学部」「山形大学医学部」「九州大学医学部」の4大学は0%だった。なお、東邦大学医学部は入学者数に付属高校からの進学者15名を含むため、-2.7%となっている。

 各項目でのトップ10は次のとおり。

◆合格倍率トップ10
1位「東邦大学医学部」22.59倍
2位「東京医科大学」20.60倍
3位「順天堂大学医学部」17.52倍
4位「自治医科大学」16.54倍
5位「慶應義塾大学医学部」7.73倍
6位「広島大学医学部」6.34倍
7位「名古屋市立大学医学部」6.16倍
8位「島根大学医学部」4.93倍
9位「鳥取大学医学部」4.89倍
10位「浜松医科大学」4.79倍

◆受験者数トップ10
1位「順天堂大学医学部」4,152人
2位「東京医科大学」3,687人
3位「東邦大学医学部」2,530人
4位「自治医科大学」2,035人
5位「慶應義塾大学医学部」1,384人
6位「広島大学医学部」653人
7位「名古屋市立大学医学部」456人
8位「鳥取大学医学部」435人
9位「浜松医科大学」417人
10位「山形大学医学部」399人

◆辞退率(低い順)トップ10
1位「東邦大学医学部」-2.7%
2位「自治医科大学」0.0%
3位「三重大学医学部」0.0%
4位「山形大学医学部」0.0%
5位「九州大学医学部」0.0%
6位「大阪大学医学部」1.0%
7位「金沢大学医学部」1.2%
8位「名古屋市立大学医学部」1.4%
9位「浜松医科大学」2.3%
10位「筑波大学医学専門学群」2.5%


杏林大学・医学部・小論文・過去問

2017-10-12 | 日記

▼概要

・新聞記事の抜粋やテーマに対する考えを述べる問題が出題される

▼形式・時間

・60分、800字

▼過去のテーマ

・「うそも方便」ということわざについて論じよ。

・「競争社会」について、自分の考えを述べよ。

・「表現の自由」について、自分の考えを述べよ。

・学校や職場におけるいじめについて、自分の意見を述べよ。

・友人よりも勉強を大切にするという大学生が増えたという記事について、どのように考えるか。

・記事中に記載されているiPS細胞について。

・「小児・産婦人科18年連続減」という記事について、どのように考えるか。

・「妊婦の血液を使う出生前診断」という記事について、どのように考えるか。

・「高齢者世帯1000万突破」という記事について、自分の考えを述べよ。

・「人口自然減最大20万人超」という記事について、自分の考えを述べよ。

・「最近の若者は内向き」という声についての記事を読み、、自分の考えを述べよ。

・献血不足についての記事を読み、自分の考えを述べよ。

・介護養成の119番通報についての記事を読み、自分の考えを述べよ。

・「生活習慣と病気」について、自分の考えを述べよ。

・「公共の乗り物に設定されているシルバーシート」について、自分の考えを述べよ。

・「朝食を食べない小中学生が増えていると報道されていること」について、自分の考えを述べよ。

 


埼玉医科大学・医学部・小論文・過去問

2017-10-07 | 日記

▼概要

・一般入試では一次試験にて、基礎学力試験として実施され、国語の基本的な能力が求められる総合問題が出題される(適語選択や読解問題など)

・センター利用入試では二次試験にて出題される

▼形式・時間

・60分

▼過去のテーマ

・小倉孝誠「身体の文化史」、岡本真一郎「言語の社会心理学」など課題文(大門4題)を読み、計33問に答える。(マーク式)

・本田由紀「多元化する『能力』と日本社会」、中村桃子「女言葉と日本語」など課題文(大門4題)を読み、計29問に答える。(マーク式)

・サイモン・シン、エツァート・エルンスト「代替医療のトリック」、シャンカール・ヴェダンタム「隠れた脳」など課題文(大門4題)を読み、計32問に答える。(マーク式)

・サンドラ・ブレイクスリー「脳の中の幽霊」、V.S.ラマンチャンドラン、青山和夫「マヤ文明-密林に栄えた石器文化」など課題文(大門4問)を読み、計28問に答える。(マーク式)

・開一夫「赤ちゃんの不思議」、宮本常一「家郷の訓」など課題文(大門4問)を読み、計29問に答える。(マーク式)

・長谷川英祐「働かないアリに意義がある」、田中彰「明治維新」など課題文(大門4問)を読み、計34問に答える。(マーク式)

・(1)「知的好奇心」をテーマとした従来の伝統的な好奇心に対する学説に対して筆者が身の回りに起こる体験やサルの実験などの例を交えて反論する文章を読み、後の質問に答える、(2)写真を見て、心情や状況を推察する。(記述式、(1)35分(2)2題25分)(センター利用入試)

 


日本大学・医学部・小論文・過去問

2017-10-06 | 日記

▼概要

・課題文に対する自分の考えを述べる問題が出題される

▼形式・時間

・60分、800字

▼過去のテーマ

・河合隼雄「こころの処方箋」を読み、筆者の考えについて説明し、自立についての自分の考えを述べよ。

・上田閑照「人間の生涯ということ」を読み、「真の創造的な自由」についての説明と、その自由が人生にとって大切であることについて考えを述べよ。

・筒井康隆「小説のゆくえ」”自分のことば”の抜粋を読んで、自分の意見を踏まえて筆者の想いを述べよ。

・岩田健太郎「1秒も無駄に生きない 時間の上手な使い方」を読み、筆者の見解をまとめた上で、賛成か反対か考えを述べよ。

・森山卓郎「コミュニケーションの日本語」の抜粋を読み、「遠慮」と「配慮」にはどのような違いがあるかを説明、また、意見の異なる相手と話し合う際にどのような工夫をするかについて述べよ。

・坂東眞理子「美しい日本語のすすめ」の抜粋を読み、医師と患者のコミュニケーションにおける「以心伝心」と「共感」について、自分の考えを述べよ。

 


藤田保健衛生大学・医学部・小論文・過去問

2017-10-06 | 日記

▼概要

・課題文を読み自分の考えを述べる問題が出題される

▼形式・時間

・600~800字 45分

▼過去のテーマ

・故多田富雄(東京大学名誉教授)のエッセイ「苦しみが教えてくれたこと」の抜粋を読み、著者の考えをまとめ、病に対する医師の役割について自分の考えを述べよ。

・福岡伸一「ルリボシカミキリの青」の抜粋を読み、著者の考えをまとめ、「人との生と死の定義」に対する自分の考えを述べよ。

・竹田恒泰、呉善花の対談から「被災地の冷静さへの感動」を読み、医学部を目指す者として自分を振り返り感じること、今後どうしたいかを述べよ。

・飯田経夫「日本の反省『豊かさ』は終わったか」の抜粋を読み、筆者の考えをまとめ、「日本の豊かさ」に対する自分の考えを述べよ。

・山崎武也「持たない贅沢」の抜粋を読み、「複雑であること」に対する筆者の考えについて、自分の考えを述べよ。

 


関西医科大学・医学部・面接・過去問

2017-10-04 | 日記

・個人10分:面接官3名対受験生1名

質問内容:

・本学志望理由

・医師志望理由

・併願校について

・高校生活・部活動について

・家族について

・何科の医師になりたいか

・大学で何をしたいか

・大学教育に望むものは何か

 


金沢医科大学・医学部・小論文・過去問

2017-10-02 | 日記

▼概要

・課題文を要約する問題が出題される

▼形式・時間

・300字 60分

▼過去のテーマ

・内山真「睡眠の話」の抜粋を読み、要約せよ。

・金子郁容「ボランティア もうひとつの情報社会」の抜粋を読み、要約せよ。

・佐藤文隆「職業としての科学」の抜粋を読み、要約せよ。

・柳田邦夫「人の痛みを感じる国家」の抜粋を読み、要約せよ。

・齋藤孝「教育力」の抜粋を読み、要約せよ。

・奥野修司「花粉症は環境問題である」の抜粋を読み、要約せよ。

・宗像恒次「現代文明とエイズ」の抜粋を読み、要約せよ。

・岡田晴江「感染症は世界を動かす」の抜粋を読み、要約せよ。

・鷲谷いづみ「自然再生」の抜粋を読み、要約せよ。

・福岡伸一「生物と無生物のあいだ」の抜粋を読み、要約せよ。

・長谷川眞理子「科学の目、科学のこころ」の抜粋を読み、要約せよ。

 


聖マリアンナ医科大学・小論文・過去問

2017-10-01 | 日記

▼概要

・課題文を読み、タイトルをつける、漢字書き取り、空所補充、後続文章を考える、指示語の内容説明、要約、自分の考えを述べるなどの問題が出題される

▼形式・時間

・60分

▼過去のテーマ(出題された本、文章)

・バーナード・ラウン「なぜ医師は治せないのか」

・朝日新聞「天声人語」(H26.1.1、H26.1.3)

・ドナルド・キーン「果てしなく美しい日本」

・塩野七生「ローマ人の物語Ⅰ ローマは一日にして成らず」

・P.F.ドラッカー「マネジメント 基本と原則」

・土井健郎「続『甘え』の構造」

・日高敏隆「日本の名随筆 別巻90 人間」