goo blog サービス終了のお知らせ 

『宇都宮教会のいろいろ』   ☆ブックマーク欄「宇都宮教会ホームページ」も併せてご覧ください。

インマヌエル宇都宮基督教会牧師 山田 隆・勢津子
 TEL 028-621-8661 ※24時間対応しております

牧師・エッセイ

2014年05月25日 19時12分42秒 | インポート
『知恵のある者に与えよ。彼はますます知恵を得よう。正しい者を教えよ。彼は理解を深めよう。主を恐れることは知恵の初め、聖なる方を知ることは悟りである。』(箴言9章9、10節)

祈り
☆教会に毎回、講壇の花や外の花が献げられて助けられています。
☆折々、地植えの花などが提供され、土ごしらえまでしてくださっております姉妹にも感謝します。
☆礼拝時の奏楽に当たってくださる姉妹のご奉仕にも感謝します。
☆無事九州から戻られた姉妹には、先週木曜日のミニチャーチ集会を開いていただきました。

♪今週半ばの集会♪
5月27日(火)聖書に学ぶ会    10:30~
5月31日 (土) 公園CS      15:00~ ニュー富士見ヶ丘2号児童公園
教会028(621)8661

教会学校金言? 『神のことばは生きていて、力があり、両刃の剣よりも鋭く、たましいと霊、関節と骨髄の分かれ目さえも刺し通し、心のいろいろな考えやはかりごとを判別することができます。』(ヘブル人への手紙4章12節) みことばの教えに従って生活することの大切さを学びました。

次聖日の礼拝説教  ペテロの手紙第一1章13節~25節『ペテロの言う兄弟愛』



永遠の言葉

2014年05月24日 06時51分37秒 | インポート
あなたの明日のために
未公刊講演記録を中心まとめた三浦綾子の珠玉の言葉『永遠の言葉』
―神と信仰― P147、149
 神様は不要なものはこの世にお造りにならなかったとわたしは信じております。
わたしのような役立たずでも、いくらか役に立たせていただいております。しかし、役に立つか立たないかで人間を見てはいけないという言葉を忘れてはいけないと思います。役に立っていると思っている人間がどれほどこの世の中で害毒を流していることでしょう。その事実を、皆さんは心に思い当たるのではないでしょうか。
 
 『聖書』には、「人はパンのみにて生くるにあらず、神の口から出づる一つ一つの言葉によって生きる」と書いてありますけれども、ほんとうにわたしたちは、パンだけで生きてはいられません。パンさえ投げ与えてもらえれば、それをありがたく思って、生きてゆくというわけにはいきません。パンは投げ与えられるものではないんです。パンを超えた者、ほんとうに人間を生かすものを求めて生きたいと思います。

三浦綾子著「永遠の言葉」(主婦の友社)より引用しました。A.O


牧師・聖書に学ぶ会(要約)

2014年05月22日 05時20分58秒 | インポート
・新しい来会者のための祈り
・学んだ聖書の個所。マタイ4:1ー11
4:1 さて、イエスは、悪魔の試みを受けるため、御霊に導かれて荒野に上って行かれた。
4:2 そして、四十日四十夜断食したあとで、空腹を覚えられた。
4:3 すると、試みる者が近づいて来て言った。「あなたが神の子なら、この石がパンになるように、命じなさい。」
4:4 イエスは答えて言われた。「『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる。』と書いてある。」
4:5 すると、悪魔はイエスを聖なる都に連れて行き、神殿の頂に立たせて、
4:6 言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、あなたの足が石に打ち当たることのないようにされる。』と書いてありますから。」
4:7 イエスは言われた。「『あなたの神である主を試みてはならない。』とも書いてある。」
4:8 今度は悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国々とその栄華を見せて、
4:9 言った。「もしひれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょう。」
4:10 イエスは言われた。「引き下がれ、サタン。『あなたの神である主を拝み、主にだけ仕えよ。』と書いてある。」
4:11 すると悪魔はイエスを離れて行き、見よ、御使いたちが近づいて来て仕えた。

<イエスと悪魔>   
設問その1つ「イエス・キリストは最終的に悪魔をどのようにしてくださいますか。」
答の一例 黙示録20:10「そして、彼らを惑わした悪魔は火と硫黄との池に投げ込まれた。そこに「獣も、偽予言者もいるところで、彼らは永遠に昼も夜も苦しみを受ける。」

牧師・余白余録

2014年05月21日 04時31分40秒 | インポート
基督教全史 E・ケアンズ著 聖書図書刊行会発行pp120
「聖餐式とバプテスマとは初代教会で行われていた二つの礼典であった。これはキリストが制定したもうたものであったからである。浸礼は一世紀には広く行われていたらしいが、『ディダゲイ』によれば、流れている川や大量の水がない場合には、バプテスマを受ける人の頭に水を注ぎかけるだけでも良かった。バプテスマを受けた人々だけが聖餐式に参加することができた。」


牧師・ミニチャーチ集会(兼祈祷会)

2014年05月20日 05時30分17秒 | インポート
・諸課題の祈祷
・聖書:主牧 詩篇136篇23節
「主は私たちが卑しめられたとき、私たちを御心に留められた。その恵みはとこしえまで。」
三浦綾子著「草のうた」を昨夜遅くまで読みました。彼女の小学生時の級友や兄弟の多い家庭生活のことがとてもよく書かれていることに感心させられました。比較もなんですが、自分に合わせ、主イエスを信じることができた導きを、皆様とともに感謝したいと思います。






牧師・礼拝メッセージ(要約)

2014年05月19日 05時35分41秒 | インポート
【先週の礼拝説教回想】5月11日
・説教者   山田 隆 牧師
・引照聖句 へブル人への手紙11章24~27節
・説教題   エジプトからの決別

▼一年の輪転は何かを学ぶよう神が設けておられる。時は横に同じ季節を繰り返す。
①太陽の光はいつも恩恵として与えられて変わらない。人間と他の生物や植物は程よい神の恩寵に囲まれている。生を謳歌してしかるべき。
②時は戻らない縦に進んでいる。
③人はこの二つの間のどこかに置かれて、創造主を知り、敬い愛し従うのは道理である。
④人はすべて神の手にありながら、罪を犯して神の愛と戒めに逆らって生きている。
 御子を十字架にかけて贖いの死さえもさせておきながら、目と心が曇って分からないでいる。イスラエル民族を立てて地の模範とさせ、キリストと聖書に優れた聖徒を輩出させなさった。しかし、全体は現在、逆らっている。異邦人達が彼らの不従順の間に、地の果てまでキリストの救いを世界に伝えている。教会の完成と、異邦人の時代の完結は迫っている。
▼「へブル人への手紙は、イエスを値踏みしている、もしくはこの新しい信仰と格闘しているユダヤ人に向けて書かれた卓越した文書である。」その中で、自らの先輩たちがきら星のように輝いて、その時代と、新約時代にも輝いている人々を載せている事を著者は告げたかったのです。モーセはその代表でした。驚くべきことに民数記12:3「さて、モーセという人は地上のだれにもまさって非常に謙遜であった」とあります。キリストに似ていた人です。
▼当時の彼は、王宮の中でぬきんでた学問と能弁であったが、25節「はかない罪の楽しみを受けるよりは、むしろ神の民とともに苦しむことを選び取りました。私たちは内容や完成を抜きにして、ある資格や実績だけで人を量る時代に生きております。人の評価眼や量りで事を決めています。
 モーセはエジプトを去って40年間、シナイ半島の荒野で羊飼いに甘んじて、生涯を送ろうとしておりました。その彼を主は御覧になり、奴隷となっているご自分の民を救わせようとしました。あきらめにも似た思いでいたに違いありません。しかし、人の思いを越えた神の時が彼に来ました。彼は、自らの力や能力ではなく、神によって事をするまでにされていたのです。
 神と人とに永遠の価値があるかどうかという基準です。モーセはエジプトの宝より、神の民に苦労する事の方がはるかにまさる宝だと思いました。ルツがナオミを追って、モアブを離れ、イスラエルの神を選びました。
▼この世よりはるかにまさる富とは一体何でしょうか。「エジプト」からの決別です。






牧師・エッセイ

2014年05月18日 19時31分38秒 | インポート
『あざける者を戒める者は、自分が恥を受け、悪者を責める者は、自分が傷を受ける。
あざける者を責めるな。おそらく、彼はあなたを憎むだろう。知恵のある者を責めよ。そうすれば、彼はあなたを愛するだろう。』(箴言9章7、8節)


祈り
☆本日は聖宣神学院創立記念礼拝といたします。神学院は教団、各教会の命運を担っているといっても過言ではありません。献身している方々と牧会しながら、教鞭をとられている諸先生や働き人の尊い働きを日ごとに覚えましょう。
☆来週午後は今年の栃木聖化大会、午後3時。出席を心がけてください。
☆牧師はガーデニングに集中しております。
☆求道者が次々と与えられますように。
☆主牧の「配布」現在の配布区域は西ノ宮町です。

♪今週の集会案内♪
20日(火)聖書に学ぶ会     10:30~
22日〈木〉ミニチャーチ集会    11:00~
24日(土)公園CS         15:00~   ニュー富士見ヶ丘2号児童公園
22日の集会の場所については教会にお問い合わせください。
教会? 028(621)8661

教会学校金言? 『あなたのみことばは、私の足のともしび、私の道の光です。』〈詩篇119:105〉 聖書のことばを、熱心に学ぶことが大切であることを学びました。

次聖日の礼拝説教 エレミヤ書31章3~14節「永遠の変わらない愛」


永遠の言葉

2014年05月17日 05時45分33秒 | インポート
あなたの明日のために
未公刊講演記録を中心まとめた三浦綾子の珠玉の言葉『永遠の言葉』
―神と信仰―
 P144、146
 わたしは朝起きたときにまず何を考えるか。ああ今日はわたしの命日かもしれない、でも神様が今日の一日を見守っていてくださいます。神様どうぞおまかせしますからよろしくお願いします、という祈りをつづけています。
 
 わたしたちは、生きている限りいろいろなものに縛りつけられています。何に縛られているかは、人によってさまざまでしょう。しかしどんなに縛りつけられていても、神様は地獄じゃなくて、天国に暮らすことのできるものを与えてくださっている。

三浦綾子著「永遠の言葉」(主婦の友社)より引用しました。A.O


カテキズム(教理問答)

2014年05月16日 04時54分46秒 | インポート
【教会】

問73 聖餐式にあずかるのはどういう人たちですか。
   イエス様を信じて救われ、洗礼を受けた人で、イエス様にしたがって生活しているひとたちのことです。
聖書「したがって、もし、ふさわしくないままでパンを食べ、主の杯を飲む者があれば、主のからだと血に対して罪を犯すことになります。ですから、ひとりひとりが自分を吟味して、そのうえでパンを食べ、杯を飲みなさい。」コリント人への手紙第二11章27、28節〉

問74 信仰者にとって日曜日はどういう日ですか。 
   日曜日の朝、イエス様は復活されました。それで、主の日とも呼ばれます。
聖書 「さて、週の初めの日の朝早くによみがえったイエスは、まずマグダラのマリヤにご自分を現わされた。」〈マルコの福音書16章9節〉


インマヌエル少年文庫5  カテキズム(教理問答)より引用しました。A.O

聖書、神様について知りたい方は教会の門をたたいてください。
教会は毎週日曜日:10:30~礼拝、火曜日:10:30~聖書に学ぶ会、
木曜日:11:00~ミニチャーチ集会で
聖書からお話をしております。


牧師・聖書に学ぶ会(要約)

2014年05月15日 05時54分07秒 | インポート
・新しい来会者のための祈り
・学んだ聖書の個所。マタイ4:1ー11
4:1 さて、イエスは、悪魔の試みを受けるため、御霊に導かれて荒野に上って行かれた。
4:2 そして、四十日四十夜断食したあとで、空腹を覚えられた。
4:3 すると、試みる者が近づいて来て言った。「あなたが神の子なら、この石がパンになるように、命じなさい。」
4:4 イエスは答えて言われた。「『人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる。』と書いてある。」
4:5 すると、悪魔はイエスを聖なる都に連れて行き、神殿の頂に立たせて、
4:6 言った。「あなたが神の子なら、下に身を投げてみなさい。『神は御使いたちに命じて、その手にあなたをささえさせ、あなたの足が石に打ち当たることのないようにされる。』と書いてありますから。」
4:7 イエスは言われた。「『あなたの神である主を試みてはならない。』とも書いてある。」
4:8 今度は悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国々とその栄華を見せて、
4:9 言った。「もしひれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょう。」
4:10 イエスは言われた。「引き下がれ、サタン。『あなたの神である主を拝み、主にだけ仕えよ。』と書いてある。」
4:11 すると悪魔はイエスを離れて行き、見よ、御使いたちが近づいて来て仕えた。

<イエスと悪魔>   
設問その1
「悪魔を礼拝する代わりに、悪魔は何を与えるといっていますか。これらのものを得ようと、知らずに悪魔を礼拝している人々〈宗教など〉について思い当たることがありますか。現代においてはそれはそのようなところに見受けられますか。」〈ルカの福音書4章13節〉