≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★『学歴』社会!?★★志あっても何が起こるかわからないから…

2009-03-19 14:40:44 | オブジェ・灯り
お題『尊いもの』

コレはニコライ堂近くを散策中みっけた
某ビルの前にあるオブジェ。

藝術がわからぬ私のような者にとっては
どうみても『金歯』っぽい塗装に街の景色が映えておりました。。

きっと知る人とぞ知る芸術家の手によって造られた
結構お値段のかっているものなのでしょうね。

ところで…今日はちょこっとシビアなお話。

中学校生活の中で知らぬ間に
一人二人と…学校を長期間にわたって休んでいる生徒がいて
誰ひとりとして彼らの今…を知る人がいないんです。

ある日、久しぶりに登校してきた仲間に
友人A『心配してたんだよ。どうしてたんだよ。』と声をかけてみたら
先生『余計なことを聞くもんじゃありません。』と一喝。

友人A『心配だっただけなのに…それって余計なことなのか。』と落ち込んだそうです。

あくまでも、
個人の意思を尊重する学校側の姿勢もわかりますが、
どうもドライなその感覚に戸惑ううーたまです。


受験を突破して、高い入学金と授業料を払って、
頑張ってきたであろうわが子が
ある日突然『学校いかないよ。』と言い出したら
あなたならどうしますか★★コチラ★★


将来■■職人を目指すにしても
やっぱり学校は出ておかないと何かと
人生何が起こるかわからない。。そういう不安があります。

社会人になって
『やっぱり日本は学歴社会なんだな~』と実感することが多くありました。

★いくら愛し愛されていても
今の時代では
中卒と大卒の結婚は両家の親が許さない場合が多いし。。

★就職を決めるときも
■卒以上という規定があって就きたい職に就けない事も。

★子どもの受験の際、
『親の学歴』という欄があって
学校名・学部名など書かされた事もありました。

★そして不景気な時代…
解雇を申し渡される方々の中に
大卒さえも首をきられる世の中になっております。

というわけで…『学歴』って
やっぱり日本の社会では大事だと思いますか★★コチラ★★


卒業式シーズン…
最近は『仰げば尊し』が廃れ気味(※歌詞が難しい理由)で
他の曲が歌われるとの事。

それでも、古い世代の私はこの曲に感動します

  そこで≪一番の歌詞のみ…ちょこっと意味を考えてみると≫
     
     仰ぎ見ればとても尊いものでした。
     私たちの先生のご恩は・・・

     この学び舎での生活も
     早いもので、もう何年も経ってしまいました。

     思い返せば、なんて早く過ぎてしまったのでしょう
     ここでの歳月は・・・

     さあ、今こそ、別れましょう! 
               では、さようなら


25歳前後を境に『仰げば尊し』への感動も
若い世代にはないそうです。

教育現場の元で
わが師の恩~は骨董品になってしまうのかと思うと
寂しいです。


この曲を熱唱させていただきます



どうか応援の程、ヨロピクお願い申し上げます



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歌いませんでしたね (ROKO)
2009-03-19 15:37:21
先日の中学の卒業式でも
そういえば歌いませんでしたね。
かわりに「旅立ちのうた」。
もしかしたら、「仰げば尊し」を知らないかも
しれません。
学校行かないと言ったら・・・
首に縄つけてでも行かせようとするでしょう。
冷静であろうと思っても、そうは出来ないと
思います。
無理じいしても、きっとダメなんでしょうけれどね。
高学歴を求めるというよりも、選択肢を広げる
ために、なるべく知識を身につけておいて欲し
いと願ってはいますが・・・。
目標ももたず良い大学さえ出れば、と思っていると
職業選択、就職の時に迷いが出るのではないでしょうか。
こんな事いえるのも、私の時代はいい時だったからかも。
返信する
ROKO様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-03-19 17:02:36
こんにちは
♪ご丁寧なコメント有り難うございます

やっぱり≪仰げば尊し≫は
もう歌われなくなってきたんですね

↓≪旅立ちのうた≫というのは、これですかね

http://www.youtube.com/watch?v=faQWGhJdDgU

いろいろ新しい歌が出てきて
わかりやすい歌詞から共感できるものがあるんですね。

学校行かないと言ったら・・・
首に縄つけてでも行かせようとする
冷静であろうと思っても、そうは出来ない親心
私は力いっぱい共感させていただきますよ。

なるべく知識を身につけて
自分の道を切り拓いていってもらいたいですね。

女子の就職がさほど難儀ではなかったうーたまの時代を振り返ると
≪就職=腰掛け≫という考えは
通用しなくなっちゃったんですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
こんばんは~ (沙於里)
2009-03-19 22:52:22
仰げば尊し。私は中学、高校と歌ってた世代です
でも思い返すとあまり深く意味も考えずに歌っていたような・・
改めて歌詞の意味を読ませて頂いて・・いい歌なんですね。

でも現代は学校に限らず、習い事の師弟関係も節度や敬意が薄れつつあるような気がします
世の中全体が100円ショップ化しているっていうか。。
つまりなんていうか・・本物志向ではなくて、見せかけの「それっぽい」もので通用してしまう、済ませてしまう、良しとしてしまう・・っていうか。
それぞれがなんとなくそれらしくできちゃって、それなりに満足しちゃうから、先生なんて・・・って思っちゃうところがあるというか。。

それにしても、学校でどうしてたの?と聞けない友達関係っていうのもホント寂しいですね・・。
でも学校の先生も、この多様な価値観の中、色々と大変だろうなぁ・・とお察しします 




返信する
沙於里様 へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-03-19 23:39:48
こんばんは
♪お忙しいスケジュールの合間に
コメント有り難うございます

『仰げば尊し』の歌詞の意味を
読んでくださって有り難うございました。

見せかけの「それっぽい」もので通用している世の中…なるほどと頷きながら
拝読させていただきました。

先生に教えていただく先生に教えてもらう
と言った具合に敬語も滅茶苦茶
お辞儀も出来ないし
返事もしない…
無礼者が多いのが残念ですね。

私が学生時代は
先生=とても敬わねばならない存在
でしたが
今は
先生=友達
親子=友達
人類みなお友達っぽくて馴染めません。

世の中変わるものですね。。。。

これからもヨロピク
お身体ご自愛ください

返信する
人柄が優先される時代に (マンダリンジジイ)
2009-03-20 06:26:10
おはようございます。
[仰げば尊し]世代としては今どきの歌はまたわからない気がしています。
一つの小節にたくさんの言葉があるので思っている以上に覚えられません。
学歴を問われるより人柄を追求する世の中ならもっとみんな優しくなれる気がしています。
返信する
Unknown (かおり)
2009-03-20 09:47:20
突然「学校に行きたくない」と言い出したわが息子
我が家の場合は本人の気持ちをまず聞いて
それでも行きたくないというのを
「何とか3ケ月がんばってみよう。それでだめならその時また相談しよう」
そんな話合いをしたのが2年前
もちろん担任にも相談に行きましたよ

今となったらあのときの事は笑い話にしてしまえるけどね

まずは、本人の気持ちをよ~く聞いて
必要とあらば休学も一つの選択ではないのかな?
道はひとつじゃないからね
返信する
気持ち的には (chai)
2009-03-20 11:34:28
私も「仰げば尊し」を歌っていません。
私の時は「巣立ちの歌」でした。

花の色 雲の影  懐かしい あの思い出
過ぎし日の 窓に残して  巣立ち行く 今日の別れ
いざさらば さらば先生  いざさらば さらば友よ
美しい 明日(アス)の日のため

一番がそんな歌詞です。
なぜか今でも卒業というとその歌が浮かんできます
娘達は昨日6年生が、フォーエバーという歌を歌っていました。

私学に行っているお友達から、保健室登校がすごく多いんだよ・・・と聞きました。
公立の状況は分らないんだけど、今のご時勢、ココロが疲れきった子供が多いのでしょうか。
子供が学校に行きたくないと言ったら!?
気持ち的にはROKOさんと一緒。
でもかおりさんの仰る事もごもっとも。
親も葛藤しますね!!!
返信する
今晩は。 (ichii)
2009-03-20 20:08:22
カテゴリーそれぞれ楽しく拝見させて頂きました。
とろろさんのほんわかメルヘンチックな世界、
べ3.6さんの素直で感性豊かな絵、
うーたまさんのシュールな絵と深い内容の記事、
びっしり詰ってる中身を楽しませて頂きました。

因みに私は『仰げば尊し』歌い継いで欲しいなあと
思っている人です。
様々な歴史の上に今が存在するのだから、
反省も感謝も込めて全てを受け容れる意味で。

また来ますね。これから宜しくお願いします。
返信する
ふたたび今晩は (ROKO)
2009-03-21 00:58:32
うーたまさん、旅立ちのうたを調べて下さったの
ですね。
私が曲名を勘違いして覚えているようで、どうも
ミスチルさんの歌とは違うようです。
すみません、何の曲だったんだろう?
何曲か歌ったのですけれどね~。
もう一つ、こちらの曲↓
http://www.youtube.com/watch?v=6mf-yWLPiLY
もいい曲なので好きです。
返信する
学ぶということ (ゆうしゃケン)
2009-03-21 07:28:23
確かに今の世相を見ていると、教育については問題があるとおもいます。不登校はもちろんのこと、学校ではなく個人(家庭)教育をさせてる親も居ます。個人個人の自由裁量だと言ってるようですが、教育とは何なのか、それを勘違いしていると思うのです・たんに学力だけじゃない。人間社会の中で秩序よく暮らしてゆける能力、方法を体得するのが一番じゃないのかと。親の考え方から変えてゆかなくては、と思います。
返信する