goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波の伝搬状態を、測定・解析・評価するシステム「超音波テスターNA(標準タイプ)」

2024-06-05 22:22:56 | 超音波システム研究所2011
超音波の伝搬状態を、測定・解析・評価するシステム「超音波テスターNA(標準タイプ)」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発振条件による超音波伝搬状態の変化ーー超音波の非線形スイープ発振制御実験ーー(超音波システム研究所)

2024-06-05 21:25:36 | 超音波システム研究所2011
発振条件による超音波伝搬状態の変化ーー超音波の非線形スイープ発振制御実験ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音圧測定・解析に基づいた、超音波のコントロール実験(超音波システム研究所)

2024-06-05 21:21:56 | 超音波システム研究所2011
音圧測定・解析に基づいた、超音波のコントロール実験(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の圧電素子を調整する技術--超音波の伝搬特性を測定・解析・評価する技術の応用--(超音波システム研究所)

2024-06-05 20:24:09 | 超音波システム研究所2011
超音波の圧電素子を調整する技術--超音波の伝搬特性を測定・解析・評価する技術の応用--(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガヘルツ超音波の発振制御プローブによる表面弾性波をコントロールするシステム(超音波システム研究所)

2024-06-05 19:28:35 | 超音波システム研究所2011
メガヘルツ超音波の発振制御プローブによる表面弾性波をコントロールするシステム(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の測定・解析・評価に基づいた、発振制御実験

2024-06-05 19:23:41 | 超音波システム研究所2011
超音波の測定・解析・評価に基づいた、発振制御実験


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非線形性超音波照射技術 020

2024-06-05 19:10:24 | 超音波システム研究所2011

非線形性超音波照射技術 020

(オリジナル技術)超音波テスター(注)を利用して
超音波の非線形性現象を計測・解析しています

その結果を利用して
 超音波のダイナミック制御を行っています

この動画は
 制御に関する基礎実験(確認)の様子です

注:*24時間の連続測定が可能
  *任意の2点を同時測定
  この特徴により
  各種の関係性について解析・応用します

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波発振プローブによる、表面検査実験(超音波システム研究所)

2024-06-05 18:57:34 | 超音波システム研究所2011
超音波発振プローブによる、表面検査実験(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波プローブの発振制御による相互作用のコントロール ultrasonic-labo

2024-06-05 18:54:13 | 超音波システム研究所2011
超音波プローブの発振制御による相互作用のコントロール ultrasonic-labo


超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
 キャビテーションと音響流の分類に基づいて
 チタン製ストローを利用した
 「超音波伝搬制御技術」を開発しました。

超音波テスターによる
 流れと超音波とファインバブルの複雑な変化を、
 各種の相互作用を含めた音圧測定解析により
 利用目的に合わせて、
 音響流の変化をコントロールするシステム技術です。

実用的には、
 シャワー用の脱気ファインバブル発生液循環装置について
 ON/OFF制御(あるいは流量・流速・・・の制御)を
 各種相互作用・振動モードに対して最適化する方法です。

特に、チタン製ストローの音響特性と
 メガヘルツ超音波の発振制御により、
 オリジナル非線形共振現象(注1)をコントロールすることで、
 新しいダイナミック超音波制御技術の効果(注2)を実現しています。

注1:オリジナル非線形共振現象
 オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
 共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
 超音波振動の共振現象

注2:ダイナミック超音波制御技術の効果
 流水の振動モードに対する
  チタン製ストローの共振現象による高い音圧制御の実現
 流水の乱流現象とチタン製ストローの表面弾性波による
  10~100MHzの高い周波数制御の実現


-システムの応用実施事例-

オゾン・・・とメガヘルツの超音波を組み合わせた技術
 (化学反応の制御技術)
低出力(50W以下)の超音波プローブの発振制御による
 5mサイズの水槽(5-6000リットル)へのメガヘルツ超音波伝搬
 (超音波の伝搬効率を高くする技術)
ガラス・レンズ部品・・・の精密洗浄
 (超音波ファインバブルシャワー技術)
複雑な形状・線材・真空部品・・・の表面改質
 (非線形共振現象の制御技術
  ::メガヘルツのショットレスピーニング技術)
溶剤・洗剤・・加工油・・潤滑油・・の開発
 (超音波・ファインバブル・流れによる攪拌、化学反応のコントロール)
ナノレベルの粉末・塗料・触媒・・・攪拌・分散
 (数ヘルツ~100メガヘルツのダイナミック伝搬制御技術)
マイクロレベルの金属エッジ部のバリ取り
 (共振現象による高い音圧レベルで、
  非線形共振現象による高い周波数の伝搬を対象部に実現する技術)
めっき・コーティング・表面処理・・・
 (銅線・線材・・磁界・・電流・・・組み合わせによる超音波利用技術)
・・・・・・・

上記の技術は、音圧(非線形現象)測定・解析に基づいて、
 表面弾性波とファインバブル流体の流れに関して
 チタン製ストローの音響特性との関係性を明確にしたことで実現しました
 超音波の音響流制御を実現させる
 新しいダイナミックシステムの開発・利用方法です。

興味のある方は、メールでお問い合わせください



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波とファインバブル(マイクロバブル)による洗浄技術

2024-06-05 18:53:40 | 超音波システム研究所2011
超音波とファインバブル(マイクロバブル)による洗浄技術


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする