超音波の応用技術開発 ultrasonic-labo
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波の応用技術開発 ultrasonic-labo
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
音の発振制御技術 ultrasonic-labo
超音波システム研究所は、
*超音波伝搬状態の測定技術(オリジナル製品:超音波テスター)
*超音波伝搬状態の解析技術(時系列データの非線形解析システム)
*超音波伝搬状態の最適化技術(振動・流れの最適化処理)
*表面弾性波の応用技術
・・・・
上記の技術を応用して
<音と超音波の組み合わせ>を利用した
超音波(非線形共振現象)の制御技術を開発・応用しています。
注:オリジナル非線形共振現象
オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
超音波振動の共振現象
今回開発した技術の応用事例として、
各種部品・材料の状態(空中、水中、弾性体との接触・・)
に合わせた、超音波の効果的(洗浄・改質・攪拌・化学反応促進・・・)
な利用を実現させ、実績を増やしています。
超音波の非線形現象(音響流)をコントロールする技術 ultrasonic-labo
超音波の非線形現象(音響流)をコントロールする技術 ultrasonic-labo
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
小型ポンプを利用した液循環により
超音波(音響流)の伝搬状態をダイナミックに制御する
「流水式超音波(音響流)制御技術」を開発しました。
超音波テスターによる
流れと超音波の複雑な変化を、
水槽・液体(マイクロバブル)・超音波振動子・・・
の相互作用を含めた音圧解析により
利用目的に合わせて、
音響流の変化をコントロールするシステム技術です。
実用的には、
現状の液循環装置について
ON/OFF制御(あるいは流量・流速・・・の制御)を
装置の設置状態、対象物を含めた表面弾性波を考慮して
各種相互作用・振動モードを最適化する方法です。
特に、ポンプの特性を利用して、
液体と気体を交互に循環させる・・・により
新しい超音波・マイクロバブルの効果を実現しています。
ナノレベルの応用では、
「流水式超音波システム」として
20メガヘルツまでの周波数変化を含めた
「超音波シャワー」による
効率の高い超音波利用が実現しています。
-今回開発したシステムの応用実施事例-
オゾンと超音波の組み合わせ技術
低出力(50W以下)による10mサイズの水槽への超音波伝搬
ガラス・レンズ部品の精密洗浄(超音波シャワー技術)
複雑な形状・線材・真空部品・・・の表面改質(共振現象の制御技術)
溶剤・洗剤・・・・の化学反応(超音波と流れによる攪拌)
ナノレベルの粉末・塗料・触媒・・・攪拌・分散(表面弾性波の制御技術)
マイクロレベルの金属エッジ部のバリ取り
めっき・コーティング・表面処理・・・
・・・・・・・
上記の技術は、音圧(非線形現象)測定・解析に基づいて、
表面弾性波と流体の流れに関して
ダイナミック制御を実現させる
新しい超音波システムの開発方法です。
興味のある方は、メールでお問い合わせください
超音波「音圧測定装置(超音波テスター)」の実験動画
超音波<測定・解析>システム(超音波テスター)
超音波プローブによる音圧測定システムです。
測定データについて、弾性波動を考慮した解析で、
各種の振動状態(モード)として検出します。
特徴
*測定範囲 0.1Hz から 10MHz
*24時間の連続測定が可能
*任意の2点を同時測定
*測定結果をグラフで表示
*時系列データの解析ソフトを添付
公開動画
http://youtu.be/qzZL01itRyk
http://youtu.be/RxTkAnqgcaU
http://youtu.be/xQlO198_uIE
http://youtu.be/J-khX1G9eeQ
http://youtu.be/rhAldmVHmFM
http://youtu.be/UnMpASdHP1g
http://youtu.be/sG8NQvO4vmI
http://youtu.be/Pbv_kCXOYVA
http://youtu.be/kzSW-rPwD-4
http://youtu.be/XSW1YQANWQA
http://youtu.be/wUPs65VPRi0
http://youtu.be/FFG7Uyl3gUo
http://youtu.be/aSCSWhOs_HQ
http://youtu.be/3DRTkJWAt78
http://youtu.be/M9rVvCKodGc
http://youtu.be/AnUHKMjImCg
http://youtu.be/Fz6ap6VjBps
http://youtu.be/r2MLFZtZtJ8
http://youtu.be/_9bJvH5EBLE
http://youtu.be/JAQTneBHWio
http://youtu.be/EBPYDnJJYK8
http://youtu.be/fDvVrFHEB-s
http://youtu.be/1W-k0d8AzcE
http://youtu.be/4kiDrVLOnTA
http://youtu.be/_YfgJ5AE1YA
http://youtu.be/RmYWsGc0KkQ
http://youtu.be/PiQsc66Yc4k
http://youtu.be/XzOmmmny_1c
http://youtu.be/0gzdAUYL7K8
http://youtu.be/gtn9eMRIZFI
<超音波洗浄機>
http://youtu.be/RSP1MSTELXY
http://youtu.be/7UGCUq5NbqU
http://youtu.be/59GGqjcYR18
http://youtu.be/NH2I_O-Gfdo
http://youtu.be/NRWzX1zqQlM
http://youtu.be/4yLwXF183hc
http://youtu.be/Q393oa3cLH4
http://youtu.be/EAiu6vhxXAA
http://youtu.be/4iJThqsGgOA
http://youtu.be/7tDY7kz6xgc
http://youtu.be/pXCIFMyuchk
http://youtu.be/vbqSz1o70uk
http://youtu.be/ZjkciI_tmvE
http://youtu.be/hKBw3WfuB0I
http://youtu.be/wqD51SmFLuo
http://youtu.be/grPs0ywNREI
http://youtu.be/WghD64ZE7cI
http://youtu.be/21bTY5cFuvs
http://youtu.be/jBPopmF3BI0
http://youtu.be/Pep2dmFStqI
http://youtu.be/rT_9bGgjMv0
<表面検査>
http://youtu.be/sbUtjKvCr5I
http://youtu.be/RJ-vJfidN9E
http://youtu.be/gW35H3fss_A
http://youtu.be/SkZOY3-7HIU
http://youtu.be/15fZ-smDFlk
http://youtu.be/u5yg5I-dYrk
http://youtu.be/SOdYDczH4O8
http://youtu.be/Ffl04j7a3Mw
http://youtu.be/EhriSWx64wA
http://youtu.be/JFDxciUhiKk
http://youtu.be/XfqX7bbgDkQ
http://youtu.be/MjGOjgHl7bA
http://youtu.be/VHCDYBB6ThY
http://youtu.be/6m2q2Qx_0Kw
http://youtu.be/XmVjaFS2_80
http://youtu.be/yL6SY9HORmU
http://youtu.be/c2jN8g8rrzU
http://youtu.be/3JMv95fjxx4
http://youtu.be/K8dTFYSg91U
http://youtu.be/8YToLOj1tWs
http://youtu.be/DafDQbVlWCc
http://youtu.be/1kGU3NSAe4Y
http://youtu.be/RhUbXwvtMwg
http://youtu.be/B2VecLNTW68
http://youtu.be/pn3AgCbHbec
http://youtu.be/4Hk7etYGGB8
http://youtu.be/FSzmWLntZlM
http://youtu.be/ORdhKzgZ_rk
http://youtu.be/vR5DNMilPjQ
http://youtu.be/MmhvPfbgFv8
http://youtu.be/sibXrbgtDHc
http://youtu.be/JMmGd8lN44g
http://youtu.be/UwFz_JExzBg
http://youtu.be/L-KyHcpToL4
http://youtu.be/QXH_3aedqao
http://youtu.be/KpgvSwabbFk
http://youtu.be/F2cIpKQox68
http://youtu.be/9HDCUOrJzsc
http://youtu.be/X1ELTEVh7X8
http://youtu.be/AopzlSJ_V8w
http://youtu.be/t3JfC3y1EZ4
http://youtu.be/_5BQyOy4rgc
http://youtu.be/Rmcm836JI7Q
http://youtu.be/IVTGFX-d4CI
http://youtu.be/C7V8xAXoDDM
http://youtu.be/jjva-k1xP6M
http://youtu.be/nxD9td1CzpI
http://youtu.be/VjWdnJu6880
http://youtu.be/MNkpECQIg1c
参考技術
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705
超音波機器の<計測・解析・評価>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755
超音波(論理モデルに関する)研究開発資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1716
通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350
音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082
モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311
物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波制御システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波テスターNA(推奨タイプ)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/06d8809b57609380ea2fdcc654dfda68.pdf
超音波洗浄資料(抜粋)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf