2022/2/5の9:00以降。
雪かき。
散歩兼買い物。
昼食。
風呂掃除。
期外収縮も数えられるほど。
カテアブ後10日経過で安定したか?
期外収 縮男で~~~す。
尿酸値を下げる薬を飲んでしばらくしてから
右手の中指を中心とした指のむくみ
さらに中指のみバネ指になってしまいました
酷い日は人差し指や薬指もむくみが起きて
箸使いにも支障が出るほど
薬のせいなのか?
以前、主治医に確認したことがあるんですが
聞いたことない
とのこと
(この辺は個人差があるので断定は不可ですが)
そのまま1年が過ぎ、2年が過ぎ
今回カテアブをきっかけに生活習慣を見直す一環として
大幅な減塩を始めました
食品を購入する際は
塩分量
を確認し、さらに生野菜などのカリウムを含むものを多めに摂取して
塩分の排出を促すようにしたところ
日に日にバネ指の中指のむくみが減ってきて
あと少しで完全に握りこぶしを作って強く握れる手前まで回復
特定の指のバネ指やむくみに塩分が関与?
関係ないと思ってたんですがねぇ~
人体の不思議ですね
最新の画像[もっと見る]
-
こだわりから抜けられない 人はそれを己の身の程という 1ヶ月前
-
人類の愚かさ、ここに極まれり 1ヶ月前
-
当ブログは消えてなくなる予定ですが・・・。 3ヶ月前
-
相次ぐ山火事、これ放火でしょ 5ヶ月前
-
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画 7ヶ月前
-
史上最悪の丈夫なぼけ老人予備軍ではありませんか? 脳トレしない歩くだけの人はキケン 7ヶ月前
-
情けはデブをデブにする 8ヶ月前
-
善玉コレステロールが増えない問題 「身体にいいこと vs 身体に悪い食べ物」 勝つのはどっちだ? 9ヶ月前
-
自律神経の謎 暴れる心臓の謎 10ヶ月前
-
嗅覚がほぼ失われ生命の危機? 嗅覚は命に関わる?【コロナの後遺症】 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます