不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

カテアブ後【その九】人体の摩訶不思議

2022-09-11 06:04:58 | 脈○神○評○

カテアブ後7か月が経過しました。
術後間もない頃に1回だけ心房細動がありましたが、その後はゼロ。
上室性頻拍になりかけが何度か。
これはグッと力んで血圧を上げれば止まります。
その後は上室性の2段脈や3段脈がダラダラ続く時期が続き、
今現在は上室性よりも心室性期外収縮が激増。

 謎だ!

これは血圧を大幅に下げるための薬物療法の影響なのか?。
肺静脈を隔離してもなお、幾人かのあばれる君が存在する我が心臓。
困ったもんだ (;^ω^)


さて、長年の高血圧の影響で腎臓への負担が明らかになり(ボコボコ変形している)
このままでは70歳を迎える頃に透析患者になりますよ。
そう警告を受けて血圧を下げる治療を始め130-80台には到達。
今現在は120-70台を目指して奮闘中。

 ニフェジピン 20mg
 スピロラクトン 25mg
 メトロピン 250mg
 フォシーガ 10mg 

過剰な闘争ホルモンを抑え、
カリウムの排出を抑えつつナトリウムの排出を促し、
糖分と水分を体外に排出して血圧を下げる。
ということで庶民にとってお安くはない薬をがぶ飲み。

しかし、やはり塩分の摂取を抑えるのが一番効くらしい。
そんなにしょっぱいものは食べてないんですが、
量を食べちゃうので必然的に塩分が・・・・。

野菜をたくさん摂ってカリウムを多く摂ると、その分だけ塩分をチャラにできる。
医療関係者によっては、そんなことはないと言いますが、
実際、コスト度外視で野菜を食いまくると下がります。

まあ、その野菜をガッツラ食うってのがね。
何より難しい。
唐揚げを我慢して野菜が食えるか?。

 ノォ~~~~

主治医の先生はQOLのバランスを考えてくださり
修行僧のような生活をしてまで節制しろとはおっしゃりませんので、
自助努力でなるべく塩分は抑えたいと思います。

 塩、砂糖、油

身体に悪いものほど

 おいしいんだよねぇ~



カテーテルアブレーション後も完全に不整脈とおさらばできるとは限りませんが


LENSBABY Edge80mm  おとぎの国の猪苗代観光船(長浜)

坂を上って高いところからミニチュア風(ジオラマンZと呼んでください)の写真が撮れる。
それをビビらずにできるようになったってのは大進歩であります。

こうやって昼間に動き回って写真を撮るようになれば、ちっとは痩せる・・・・かも ( ̄▽ ̄)


雲・風・月日・曜日・時間 すべてが揃わないと見れない景色

2022-05-30 05:52:43 | 脈○神○評○


湖などの水面に景色や空が反射することをリフレクションと言います。
反射は物理の法則に従い、入射角と反射角が等しくなります。
水面は完全な平面ではないので多少角度は揺らぎますが、
水面と自分の目線(またはカメラの写線)の角度が30°であれば、
30°より高い空が水面に反射することはありません。

写真ではなく作品(合成など)でよく天の川がリフレクションしたものを見ますが、
撮影者の水面からの角度に対して、天の川の高度が高いものは造り物です。
角度=水面からの高さを維持したまま水面に近づけば近づくほど、
より高い空の反射を捉えることができますが、
そのような恵まれた場所が南向きで、かつ光害が少なく天の川がよく見れる場所は
そうそうないのが現実です。


この写真で陸地ギリギリに天の川の下側が反射するはずでしたが、
僅かな空気の揺らぎで陸地付近の水面が荒れたため写ってませんでした。
明るい星なら多少水面が乱れても写りますが、
淡い天の川は水面も完ぺきに静止する必要があります。

残念ながら、この場所は光害が強く今の時期はリフレクションには適しません。
光害が最少になる深夜1時過ぎに天の川が低い位置にある時期、
3月~4月が撮影に適した時期です。

また、週末は皆長起きのため夜が暗くなるのが遅くなるので、
平日の夜の方がチャンスは多くなります。

さらに、風がなく水面が静止していること。
低空までモヤや霞がない澄んだ空であることも求められます。

条件が全て完璧に揃わないと撮れないリフレクション。

私の家からここまで60km、会社からでも40km離れており標高も異なります。
地上の天気とまるで違う天気は、下界からではうかがい知ることもできず、
行ってみないとわからない。

今年は狙ったものが撮れませんでしたが、いい経験になりました。
2023年こそは、この場所で天の川のリフレクションを撮る!。
そう決意した2022年5月28日の早朝でした。

最後にZ 20mmで深夜3時前に撮ったものを載せます。

天の川だけでなく、人の営みも入れたいのが自分の撮影スタイル。
街灯に負けず光り輝く天の川はいかがですか?。

空が白じむマジックアワー。
空の青みが強くなるとともにとろけるように消えていく天の川。

これを見て撮って、居眠り運転に気をつけながら家路に向かう。
夜の自然写真家風小遣い制サラリーマンの日課です(笑)。


ウルトラ超特大流れ星

2022-05-08 05:30:39 | 脈○神○評○


2022年5月7日 3:19頃 桧原湖畔で撮影

みずがめ座ナントカ星流星群
今年はアチコチでデカイのが出たようで
大きな流れ星の写真がチラホラ見られます

残念ながらタイミングが少しずれて
流れ切る前にこのコマが終わっちゃって
尻切れトンボになってます

この日は2台で撮ってたんですが
こちらもタイミングが合わず
終わりはいいけど始まりの部分が・・・・



今日この場所で撮るという勘はあたりましたが
運と撮影の設定がちょっとだけ合わずに

 残念!

まあ、粘り強く撮ってれば
年に1回くらいはデカイのが撮れるようです


自律神経の嵐 これが朝の心房細動の原因だった

2022-04-27 05:45:43 | 脈○神○評○

人は脳や身体の休息と睡眠中でも不測の事態に対応するという
相反する命題を解決するためにレム・ノンレム睡眠を獲得した。
これがかつての朝の4時頃に起きる心房細動の嵐の原因。
元、心房細 動男で~~~す。



人の睡眠を深く研究していくと
就寝後1時間程度と朝方4時殻時頃に
レム睡眠により血圧や心拍数が乱高下するらしい
これが悪くすれば心筋梗塞などの病を引き起こし
マシな場合は心房細動につながっていた
そう考えるとカテアブ前の朝方の心房細動に合点がいく


こう言うのもありますよ(自律神経の嵐)
と循環器の専門医が言ってくれないのはなぜか?
それは専門医の弊害という記事で書きたいと思います


夜の撮影で起こる怪奇現象

2022-04-23 19:12:29 | 脈○神○評○

さる4/21にカプトリル負荷試験なるものを受けてきました。
原発性アルデステロン症の疑いで。
都合2時間の小分けの採血
その間安静
結構疲れました。
救いは看護師がキャワユカッタこと。
(コンプライアンス的にアウトな発想)
アルド・ステローンで~~~す。
(シルベスター・スタローンみたいだな)




夜の撮影で怖い目に遭ったことは?


 あると思う方

 ないと思う方

これを見れば怪奇現象なるものが
本当に存在するのか否か
会津地方に限って言えば判明するでしょう


ちなみに
動画だけでなくコメ欄もお読みください

最近の怪奇現象の原因となる者どもは
電子機器を使って存在をアピールするらしいです
(移動してもダム底に沈んだ村を指し続けるナビって・・・おとろしぃ~~~)

えっ?
カメラだって電子機器だろ?
変なの写るぞ
ですと

残念無念の介

NikonのZは破魔・破邪・悪霊退散の聖なる光を発しています
なので絶対に怪奇現象は起こりません

他社製は知らんけど


カルシウム拮抗薬を飲んでも血圧が下がらないのは?

2022-04-06 17:59:01 | 脈○神○評○

一難去ってまた一難。
アムロジピンを飲んでも血圧が思ったほど下がらない。
カテアブ時に行った血液検査の結果が副腎皮質異常の疑い?。
病気ブログから離れた方がいいのか?
アルド・ステロンで~~~す。




カテアブで医学に救ってもらっておいてなんですが
その基準と医薬製薬業界の在り方に
利権臭プンプンで仕組まれている感満載の血圧に関しては
医療・製薬業界に関しての信用度はゼロ

とはいうものの
血圧が高いとイグザレルトをハイ辞めますと
高らかに宣言しずらい
(新しい血液サラサラ薬は高いんですよ)
薬の人質商法から抜けるために
利権臭満載の血圧の世界に踏み込まざるを得ない

 む~~~~~

で、カルシウム拮抗薬が効かないのはアルドステロンが高いため?
そのアルドステロンが高めの原因を探るために
カプトプリル負荷試験なるものを受けるハメに

本当は入院して副腎検査4点セットなるものを受けよ!
だったんですが外来で受けられる2点セットのうちの
1点目からお願いしました
(そんなに会社休めませんて)

ただ、これまでの食生活
好き勝手やってきて身体に負担をかけたのは間違いなく
自業自得なのかもなぁ~

副腎に腫瘍
それだけはさけたい
以上、期外収 縮男改め
アルド・ステロンがお送りいたしました


カテアブ後【その六】シベノールに支配されるか?シベノールを御するか?

2022-03-27 13:52:25 | 脈○神○評○

全ての薬に耐性ができるとは限りません。
薬効・作用機序から抗不整脈薬は耐性はつかない。
その理由は本文で。
期外収縮男で~~~~~す。



もし、身体が不整脈を欲して特定のイオンをわざわざ増減させ
(この場合ナトリウム・カリウム・カルシウム)
イオンチャネルを操作した結果として不整脈が出てるのであれば
それに抗する薬の服用は耐性を生むでしょう

しかし、元々何らかの疾患によりイオンバランスが崩れるとか
自律神経系の異常の結果として
期外収縮(不整脈)が発生しているのであれば
悪さをしているイオンチャネルの操作について
耐性が生まれる理由がありません

ただ、薬剤の服用が長きに渡って続いた場合に
己の体にどのような影響を及ぼすかは
それを追跡調査している機関も医師もいないでしょう

例えば縮男なんぞよりはるかに若い方が
数十年に渡りシベノールを飲み続けるとどうなるのか?
シベノールを飲まない人生と同時並行で比較できないので
結局、誰にもどうなるかの証明はできないのです


それはさておき
カテアブ後1か月半に渡ってビソプロ(ベータ遮断薬)のみを飲み
その間は安静時のみ期外収縮がおき
その後シベノールを飲んだら爆効きしたという話はしました
まあ、いわゆる術後の不安定期(と言われている)に起きる期外収縮を
シベノールを定服してその薬効により
異常伝導を一気に抑え込んでしまおうというわけでしたが
このまま一生シベノールを飲み続けないとダメな心臓になったのか?
一度は確認しなければなりません

ということで術後と同じくビソプロのみ服用し
シベノールを一旦断つことにしました
今日でシベノール断ち5日目ですが至って順調ですね
このような薬効の有無の確認は1か月でも短いくらいで
長期にわたって観察が必要です
できれば、調子が悪い時期には期間限定でシベノールを飲み
ブルブルと不安定な心房を安定させたら服用を辞める
まあ、理想は服用ゼロですけどね

2/11に最後の心房細動(カテアブ後3回目の心房細動)が出て以来
心房細動は一切なし
労作・軽運動時の期外収縮もほとんどなく
安静時に起きる期外収縮自体も大幅に減ってきています
カテアブ後丸2か月が経過し
経過観察もあと1か月
いよいよ術後の心臓の状態と
今後のQOLが見えてきそうな時期が近づいています


水漏れ対応も心房細動があったらまともにできませんわ

2022-03-26 17:31:34 | 脈○神○評○

2022年3月26日 午前5時10分頃。
洗面所の床がびしょ濡れなんだけど。
マジ?。
期外収縮男で~~~~~す。


みなさま、おはようございます
土曜の早朝から水漏れ発生 (;゚Д゚)
朝から対応に追われました

とりあえず漏れ出た水を回収するも
後から後からにじみ出てくる
いったいどこから?
洗面台内部のサービス用開口部から見える部分では
全く漏れている気配がない
耳を澄ますと数秒に1回
ポトッ ポトッと水の垂れる音がする
左側のお湯の配管は洗面台の後ろをさらに左側に走っていて
そこからエルボ(直角に曲がる)配管で壁内に入るハズ
そこの継手からか・・・

止水栓よりも元側なので対応は元栓を閉めなければならない
場合によっては断水が長く続くかも?
ということで貯水と洗面台周りの片づけを行い
サービスホールの縁が止水栓に当たるまで洗面台を数センチ前に出す
これでギリ後ろを覗けるハズだ

これが問題の漏れ箇所
あっちゃ~~
よりにもよってエルボ継手の壁側かよ
もし洗面台側の継手部分からの漏れなら
水の垂れてる部分を抑えて洗面台側の配管を回せば処置できるが
壁側だと壁内の配管を押さえなきゃならないため
すこぶる危険だ
というのも配管は30年が経過し劣化していて
変な力の掛け方をすると見えない部分が破損したりして
かえって事態を悪化させる可能性があるからだ

30分後くらいに業者が来る手筈なので
こりゃ~業者と作戦会議だな
おそらく壁ぶち抜いて本格的な工事が必要だという判断になると思うが

その後、業者の休日緊急対応者が来て現状を確認するも
やはり壁をぶち抜いてやらないとどうなるかわからないという結論に至る
洗面台の交換も含めて月曜日に営業担当が来ることになった

まあ、それはいいとしても、その間
床に水を垂らしっぱなしにするわけにもいかない
色々考えたが、やはり洗面台を撤去して
洗面台の排水管に漏れた水を誘導するのが近道という結論に至る
ところが、サービスホールよりも止水栓のハンドルの方が幅があり
このままで洗面台が前に抜けない

 う~~~~ん

サービスホール脇の鉄板を切って穴を広げるしかないが
ジグソーは入らないし、弓ノコも引き代(いや、押し代か)がない

 う~~~~~~~ん

ドリルで沢山を穴をあけて
穴をつなげて鉄板を切り取るしかなさそうだ

ただ、場所が狭いし
電ドルの角度も限られるので意外と難易度高し
(それに安物のドリルの歯は切れが悪い)

四苦八苦しながら何とか数個穴をあけ
それをつなげて鉄板を曲げ

ようやく洗面台が前に出た

あとは漏れてるところをじょうご付きの配管で受け

水滴を洗面台の排水管に導いて
工事までの応急処置は完了した


にしてもだ
コレ、排水溝と排水管の位置と
この不自然に横に延長した配管の位置関係を見ると
設計ミスって最初に配管を設けた場所に洗面台が設置できなくて
あとからポンづけで無理やり位置を修正しやがったな
しかも、この横に延長した部分は断熱材を巻いてないので
壁から床下の冷気が回り込んで冷え込んだ日は凍結するなど
このやっつけ仕事のせいで散々な目に遭ったんだぞ

レベルの低い業者や作業員のやっつけ仕事には要注意ですな

以上で、今回の漏水対応応急処置は終わりますが
これ心房細動ある頃だったら絶対アウトなパターン
不自然な体制で力んだりするので
間違いなく発作に襲われてたでしょうね

錆びた個所もあるので元々染み出るくらいの漏れがあったのが
3/16の地震の揺れでトドメを刺されたと思われますが
カテーテルアブレーション後まで待ったのか?
ただの偶然か?
それは神のみぞ知るってヤツですな


寒暖差の中で温泉に入っても不整脈ゼロの快挙【塩屋崎ホテル】

2022-03-21 14:32:41 | 脈○神○評○

また東北の太平洋沖で大きな地震が発生しました。
今回は3.11よりも揺れの被害は大きい。

 新幹線の脱線
 これまで何回も起きた大きな地震に耐えた設備の損傷
 (繰り返し地震に襲われダメージが蓄積していた可能性もあります)

を始めとして、3.11では倒れなかったものが軒並み倒れたなど
被災した方々からそういう声も聞こえてきます。


 なお、縮男は写真趣味のようで写真が好きなわけではない変態
 宇宙の神秘と人の営みを表現する手段が写真だっただけで
 こういう昼間の写真はスマホ撮りです
 何の作品性もありませんので悪しからず


3/19にいわき市小名浜にある「塩屋崎ホテル」に
ショッピングがてら泊りに行く予定だったので
宿に被害があったのかどうか確認の電話をしました

支配人(だと思います)はリーゼントのイケメン
ハマの番長、横浜の三浦監督似で
昔、何がしかの杵柄を取ってらっしゃるとおぼしきお方です
もちろん、親切丁寧でとてもお優しいお方ですよ

「被害はないので安心してお泊りに来てください」とのことだったので
コロナや地震による経済的影響を少しでも支援するために
観光とお買い物で地元にお金を落とします


まずは3.11の振り返り
今はネットで津波の様子などは簡単にみれますが
震災復興記念館(だっけな)へ


有名なハンカチのエピソードですね


夜景撮影の名所
常磐共同火力 勿来発電所のロケハン

で、15:00には宿に入り早速温泉にイン

いや~~~
何年、いや何十年ぶりでしょうか
脈一つ乱れず
 
 脱衣所で服を脱いで冷気に触れるだけでボッコボコ
 大浴場に入っただけで温度差でボッコボコ
 シャワーで十分慣らしても水圧や温度変化で浴槽に入るとボッコボコ

ビビリながら少しづつ温度変化に身体を慣らし
少しづつ身体をお湯に浸け
水圧による身体のセンサーへの刺激にも慣れさせ
それでも2回に1回以上は脈の乱れがひどく
直近では、そもそも温泉に入ることを諦めるような状態も

それが・・・・
それが~~~~~~~~

 期外収縮ゼロ
 身体のこわばりもない
 喉が締め付けられるような感じもない
 頭に血が上る感じもない

これが生きるってことかぁ~~~~~~~



温泉に泊まると言えば風呂も大事ですかやっぱりメインはお食事
大食漢の縮男もダイマンゾクノボリューム
そしてもちろんお味も

 サイコーじゃぁ~~~~

この写真に写ってない、もしくは中身が見えない料理

 あんこう鍋
 カニ炊き込みご飯
 エビの天ぷら
 しじみの御吸物

も含めて全部美味かったんですが

 あんこう鍋のコクとコラーゲンたっぷりの身
 カニの出汁と絶妙な塩加減でカニのうまみ満載の炊き込みご飯
 中はレア、トロットロのエビの天ぷら
 これぞしじみ!しじみの出汁だけが身体に浸みこんでくるお吸い物
 コリッコリと思いきや歯ごたえと柔らかさが両立したでらうまアワビ

健常人であれば何の憂いもなく料理を堪能するところですが
不整脈持ちの次の難関は食事

 血糖値の変化
 塩分摂取によるイオンバランスの変化

などなどの影響に対応できず
食事中にボッコボコってのも少なくありませんでしたが

 不整脈ゼロ

これが生きるって・・・・・以下同文


最後の難関は睡眠

 何でか知らないが寝ててもボッコボコ
 オシッコに起きればボッコボコ
 そっからまた寝る段階でボッコボコ

それが

 不整脈ゼロ

これが生きるっ・・・・・以下同文



塩屋崎ホテルの大浴場は24時間入れます
(最近は夜中は入れないところも多いのでうれしい)
朝風呂とは午前2時から午前4時までに入ることを言う
※諸説あり・・・・ないわ

午前4時
誰もいない大浴場に向かう
もちろん男湯だ
しばらく誰も寄りついていないので脱衣所もうすら涼しい
服を脱ぐ
以前だったらボッコボコだっただろうが

 乱れない

スッポンポンになって大浴場へ
結構寒い

以前だったらボッコボコだっただろうが

 全く乱れない

シャワーで身体を慣らしゆっくり湯舟へ
さすがに、この状態でドッパ~~ンと飛び込む勇気はない
多少緊張気味なので呼吸が浅くなる
そのままゆっくり身体を沈める
水圧が身体を締め付けるが

 ぜっっぜん乱れない

勝った
苦節二十有余年

カテーテルアブレーション肺静脈隔離術により
我の人生を不遇のものに変えていた悪霊は去った


勝利の暁には
地元産の牛乳・フルーツオレ・飲むヨーグルトを飲み干し
地元にお金を落とす
(オヤツ野菜も工場は地元だよ)

 ささやかだ・・・・
 ささやか過ぎる小さな支援と小さな幸せだが

木村ミルクプラントのおいしいミルクたちが五臓六腑に浸み渡る


まだシベノールの呪縛から解放されてはいないが
心房細動でやりたいことができない諸君
カテーテルアブレーションで人生を取り戻せる
頑張ってください!


3/23 追伸
塩屋崎を塩野崎と書いてました
(IMEのバカたれめ)
訂正してお詫びいたします


洗車・鉄粉取り 不整脈ゼロの衝撃

2022-03-16 22:28:49 | 脈○神○評○

雪国人が春になったら最初にやることは?。
人によりますが縮男は愛車の鉄粉取り。
期外収 縮男で~~~~~す。


除雪車は雪をどかすだけだと思ってませんか?
除雪車は鉄粉をまき散らします
アスファルトと鉄のバケットがこすれると
大量の鉄粉が発生します
(履帯(キャタピラは商標です)式の工事車両などは
 さらに猛烈に鉄粉をまき散らします)


これが車の巻き起こす風とかで舞い上がり
走行してる車のボディにグサッと刺さり
洗車したぐらいでは落ちないくらい
強力にボディの塗装面に食い込んでます
そして、それらの鉄粉が凍結防止剤(通称塩カル)によって錆びます
これをちゃんと落とさないと車がなんとなく赤茶けてきます
よく商用バンなどでフェンダーより下回りが赤茶けた車を見かけますが
この鉄粉が錆びて塗装下まで錆がはびこり始めてる状態ですね

ということで

まずは洗車用洗剤で汚れを落とす


いくらキレイに洗っても黒や赤いツブツブが塗装面に残ります


こういうヤツ



鉄粉除去専用のスプレー式の薬剤があるのでシュッシュする
ちなみに運転席側は対向車が巻き上げる分も刺さるので
助手席側の3倍くらいは付いてます
鉄粉があると紫色に変わるのでわかります


洗車用粘土を湿らせて、優しく一方向になぞります
すると刺さった鉄粉が粘土に取り込まれます
手触りや音で鉄粉が残ってるとわかるので
粘土が何の抵抗もなく滑るようになるまで何回か行うと
ボディがツルッツルになります
ちなみにタールやピッチなども粘土に取り込まれるので一石二鳥


駐車場のコンクリに垂れた紫汁が・・・・・
その後水洗いして薬剤を落とし
虫取り用のスポンジで水垢もこすり落とします



最後にガラスコーティング剤を施工して完了

この洗車と鉄粉取りは何度もしゃがんだり力んだりするので
タイヤ交換と並んで不整脈持ちにとっては
悪の三羽烏と言われてるんですが
不整脈持ちにはどえらい禁忌作業なんですよねぇ~

毎年、不整脈が出ないかビビリまくり
不整脈が出ると作業に支障が出て難儀をしたもんですが
なんと今年は

 不整脈はゼロ

(まっ 当然だけどね そうでなくちゃカテアブやった意味がない)

期外収縮からの心房細動に悩んでる方
カテーテルアブレーションやると人生変わりますよ