goo blog サービス終了のお知らせ 

不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

カテアブ後【その参】階段上りでも「でなぁ~~い」

2022-02-08 05:37:38 | 脈○神○評○

順調順調また順調。
医学(=科学・化学でもある)の進歩。
医療機器や技術の発達。
医療関係者の皆様の愛あるご尽力。
全てに感謝です。
期外収 縮男で~~~す。



2022/2/6
減塩生活と生活習慣の改善で
休みの日は買い出し兼リハビリの散歩
買い出しは買い溜めは一切せず
その日使い切るだけしか買わない
雪かきも少しやったが

 乱れないねぇ~

術後に期外収縮が多かった頃は
肺静脈だけじゃなく心房にも異常刺激発生源があった
そんな風に思っていたんですが

 まさに肺静脈のみが発生源だった

ホッと胸をなでおろしました




2022/2/7
この日は階段上りを解禁
まずは2階まで
少し休んで3階、4階へ

それを1日の内、3セット行う
いずれも胸騒ぎもなく
期外収縮もなく

 いいねぇ~

まあ、雪かきで自然にハアハアするくらいの
身体負荷はかけてたんですが
散々苦しめられてきた階段上りは

 トラウマ

なんか緊張しちゃうんですよねぇ~
階段上り

これからも人生を取り戻せたか?
それは確実か?

検証を続けたいと思います