だから、走るのだ。

春の長野マラソンに向けて、祐一郎にウツツツを抜かしながらも、もくもくトレーニング中。

明日のクロロック♪

2006-07-13 | 愛する山口祐一郎さまの件

はいはいー♪
明日はいよいよ「TdV」観劇第2回目に望みます。
昨日の朝は予期せぬ読売新聞1面広告に度肝を抜かれつつ(もう少しでコーヒー吹き出すところだったじゃないかー!あぶないあぶない)、魂も抜かれつつ、テンションも上がりまくっております。ところで写真をみて思ったのですが、クロロック伯爵の手の位置(きゃーっ)剣持サラと大塚サラとでは若干違うような気がするのは気のせい?明日、じっくり確認してきますわ。じっくりと。じっくり・・・フフフフ

「MA」ナビザーブ抽選結果

当然外れました。もーいいのっ! ばかーっ ばかとか言っちゃだめーっ

きみのお便り読んでみた

チロリン登場!チロリンてなんだっ!?そしてどうなるんだ祐一郎の頭の中 チロリーン パセリとニンジン 

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢マラソン 走ってきました。

2006-07-12 | ランニング日誌

第22回北軽井沢マラソン 10kmの部
開催日:2006年7月9日(日)
開催地:群馬県(長野原町)

天候:くもり時々小雨
タイム:55分

前日観劇で全精力を使い果たしたワタクシと、同じく前日サッカー観戦で全精力を使い果たしたmaggie嬢。行きの車の中、2人ともほとんど意識失っておりました。(行き帰りとも運転してくれたKさん、そしてOさんホントすいません)そしていろいろな事情が重なり、会場に着いたのがスタート10分前!あわてて受付をすませ、ゼッケンとICチップをつけつつ荷物を預け、スタートラインに並んだのがスタート1分前!!準備体操もそこそこにいきなりスタート。(準備体操どころか起きてもいないし)

ところがどっこい。走る前まで、「今日は完走すればいいや」と思っていたのに、ピストルの合図とともにスイッチが自動的に入ってしまうわたし。一緒に参加した3人を残し猛然とダッシュ。

この大会は去年も参加したのですが、前半は緩やかな下り坂が続き、後半はその逆でずっと上りが続く過酷なコース。そしてところどころ牛舎が立ち並び、なんともいえない臭いを放ちます。空気を吸いたいのに吸えない、この辛さ。これも試練か。前半は当然下り坂なので、体も軽くすいすい走ることが出来ます。と・こ・ろ・が、ちょうど折り返しを曲がったあたりから、いきなり道路が上り坂に変わります。それまで軽かった足が、急に鉛のように重くなり、進んでいるのか進んでいないのかよくわからない感覚に襲われます。そこに牛舎から風に乗って流れてくるあの臭い。もう胃がキリリと痛くなってしまうほどです。

それでもなんとか地獄の牛舎および畑地帯を抜け、いよいよラストの森の中を走る山道へと向かいます。山道の入り口でおじさんが「あと2㎞!がんばれ!!」と声をかけてくれ、「よし。あと2㎞がんばるぞ!!」と思ったら、それから10mもみたないところで「残り1㎞」という看板発見。んもぅ、おじさんめ!こういうのをうれしいウソというのだね。

それからはちょっとがんばりました。ひょろりとした背の高い男子と、抜きつ抜かれつデットヒート。最後はゴールに向かう直線のところで見事ひょろりにいさんを抜かしてゴール!やりましたワタクシ。
そんなわけで、記録は55分。コースと体調を考えたらまあまあかしら。

写真は参加賞の牛乳。走った後に飲む牛乳はウマイ!アクエリアスも飲み放題。当然青汁も飲みました。お腹がぽちゃぽちゃ。

そして、走った後はやっぱ肉でしょ!!奥に見えるのはガーリックライス。ガーリック♪ガーリック♪その他、クラムチャウダー、ほうれん草のサラダ、チョリソーまで食べてしまいました。(食べすぎ?)



 

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス オブ ヴァンパイア 7/8(土)マチネ観てきました。

2006-07-10 | 愛する山口祐一郎さまの件

7/8日(日)18時開演 Q列上手サイドブロック

おばちゃん頭の泉見アルフレート 吹雪の中、アプロンシウス教授を泣きそうになりながら必死で探すアルフレート。「ぷろふぇっさぁ~ ぷろふぇっさあ~ 」
ごめんなさい。この一言で、しょっぱなから吹き出してしまいました。何が可笑しかったのかよくわかりませんが。なんか面白かったのよねー、とにかく言い方が情けなくて。ところで名前を言うときに、みんな巻き舌なのはなぜ??つねにいそいそと教授の世話をするアルフレート。だけど、肝心なところではまるで役立たず。ヴァンパイアに襲われたジャガールの胸にとどめの杭を刺すことがどうしても出来ない。ヘルベルトに襲われたときは「ひぃーーーっ」と逃げまどうだけ。(気持はわかるけど)だけど、サラへの愛を歌いあげるときだけは違います。思いっきりマリウスです。おばちゃん頭のマリウス・・・

足の高さでヴァンパイアを仕留める市村アプロンシウス教授 かまくらの中で凍っているときも、足を上げていることを忘れない教授。さすがです。足の高さでヴァンパイアを仕留めると豪語しているだけあります。宿屋に到着し、ベットに座ってアルフレートに着替えさせてもらう教授。このときのパジャマ(?)の三角帽子が可愛い。可愛いと言えば、教授が早口で歌ったあと、「ひゅーーーっ」って倒れちゃうのも可愛いですよね。アレお気に入り。

エロカワイイ大塚サラ ハイ、文句なしにカワイイです。もうぴっちぴち。ナイスバディだし。良かったね~、祐一郎。普通の49歳がアレやったら間違いなく捕まりますから。歌も思ったより上手。高音もキレイに出るし、天真爛漫でサラに適役。ただ、現実にリアルサラが近くにいたら「なんじゃこの小娘!」とおばちゃんは激怒してたでしょうねー(笑)

セクスィー吉野ヘルベルト ・・・負けました・・女子として完敗です。出来ることなら弟子入りしたいくらい。あのすらりとした無駄毛のまったくない(!)つるつるの御身足。色気のむんむんの身のこなし(教授たちの荷物を持つときに、お尻をくいって持ち上げるあの仕草だけで、もうノックアウトです)さらさらのヘアー。そして、あの美尻!!なんだあれはっ!あの尻はなんだっ!!しかもあんなセクシーなパンツ、わたしでも持ってないぞ。あれって女子用?「あああー、ああああー♪」とお風呂で歌う鼻にかかったハスキーボイスもとってもセクスィー。パパはロリコン、息子は○モ。ぎゃーっ

エロロック祐一郎クロロック伯爵 きゃーっ きゃーっ きゃーっ もう大騒ぎです。いでたちは老けたトート閣下ですが、やることがエロイです。そしてクールな伯爵さまかと思いきやなかなかお茶目さん。
教授とアルフレートが城にやって来たときに、懐から教授の著者を取り出し、サインをねだるあたり。なぜそこに、とっさにもかかわらず教授の本があったのか?非常に謎ではありますが、お茶目です。
落ちていたサラのスポンジを拾ってそれを股間にあて、「成長すればわかるー♪」とアルフレートに歌いかけながらあやしくスポンジを操る伯爵。大人です。大人過ぎます。エロお茶目です。
サラにチューをしかけ、寸前で「あぁっ」と無念の表情で断念する伯爵。キュートです。キュートお茶目(しつこい)。
そしてそして、あのウワサの巨大こうもりの乗り物。(何アレ?)オペラで覗くと、思いっきりガタガタ揺れている中、何事もないように涼しい顔でクールに歌い上げる伯爵。さすがミュージカル界のキングです。そんなことではびくともしません。お風呂でサラを口説いたあと、(しつこいですが普通なら捕まります)いそいそと巨大こうもりに乗り込む伯爵。顔はクールだけど、手元が「はやくしなくちゃ、はやくしなくしゃ」と焦っていて可愛い。乗り込んだあと、異様な速さでびゅーーっと奥に消えていくコウモリの乗り物。アレは微調整が効かないのか?
最後に出てくるタペストリー。あれはいったい・・・。踊り狂うヴァンパイアたちがウリなのに、肝心な伯爵がアレなので、せめて写真だけでも。ということでしょうか・・・?

そして忘れちゃいけない、というか忘れられないサラ噛みつきシーン。背後からサラの下腹部から胸をさーっと撫で上げ、腕をクロスさせ腰をぎゅっと抱き寄せ首筋をがぶっきゃーーーっ エロ過ぎる!あの手つきはエロ過ぎるよ!!エロロック万歳!!

肝心な歌ですが、文句無くイイです。ロングトーンでばっちり昇天させて頂きました。曲自体がいいのよー。

そんなわけで、初見ですのでこんないいかげんなレポですが、お許し下さいませ。

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンジサイコー!

2006-07-08 | 愛する山口祐一郎さまの件

行って来ましたー!とりあえず一言レポ。

吉野さんのお尻サイコー!
エロロックサイコー!
ダンスがサイコー!
巻き舌サイコー!
クレーンサイコー!

で、最後のタペストリーはいったいナニ??

本日はOMC貸切公演でしたので、終演後の舞台挨拶の様子を少し。

幕が上がり、伯爵と教授が並んで登場。
持ち芸の体文字の「O・M・C」を教授に先にやられてしまった祐一郎。どうする祐一郎!どうするんだオレ!?と固唾を呑んで見守る観客たち。
すると、おもむろにふところから「OMC」と書いたプレートを取り出し、(入れ歯装着のため、ふんがふんがしながら)「ふぉんじつは(OMCのプレートをかかげる)に!おこひくださひまひてまことにはりがとうござひまひた。」

最後は教授と仲良くそのプレートを並んで持って、小首をかしげて、バイバイ。(この図がまた可愛いんだ)

明日は5時に起きて山道を10km走らねばならないので(北軽井沢マラソン)、詳細はまた後ほどということで許してー。

 

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもやおめでとう。

2006-07-06 | 愛する山口祐一郎さまの件

全国の熱いゆーいちろうファンのみなさまこんばんは。

先日はたくさんの愛があふれる素敵でチャーミングなレポまたはコメントの数々、本当にありがとうございました。しかも、コメント数を山口祐一郎生誕50周年記念にちなんで、ちょうど50で止めるあたり、素晴らしいの一言につきます。
これでもう予習は完璧。チェックするポイントもメモりましたので(頭の中に)、もういつでもどんとこい!といった感じです。

ところで本日、例の「同好会」の通知が届きました。結果は・・

おめでとうございます!「舞台応援組」で参加することになりました。日付も第一希望。

自分で応募しておいてなんなんですが、ホントにやるの?アレ。
実はTdvが始まってからというもの、そちらに気を取られ過ぎててすっかりそのことを忘れてました。
でも、やると決まったからにはベストを尽くしますわ。(客席応援組のみなさま、フォローお願いいたしますっ)

そんなわけで、一緒に参加される方、がんばりましょーねーーっ!うきゃっ 

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TdV初日 あけましておめでとう。 

2006-07-02 | 愛する山口祐一郎さまの件

ただいま17時。いよいよ「ダンス オブ ヴァンパイア」が開幕いたしました。
  わーい おめでとさーん!

わたしを含めたお留守番組のみなさま、開演に合わせて一緒に歌って踊りましょう♪
・・・と言いつつ、曲ぜんぜん知らないけど。

はい、わたくし映画はおろか、CDも海外の映像もまったく目にも耳にもしておりませんので、どんな作品になるか全然想像がつきません。
なので、とってもワクワクドキドキうきうきです。

東宝さんから諸連絡が入りました~。

『タイムテーブル』

第一幕 1時間10分
休憩 25分
第二幕 1時間25分

トータルで3時間を予定しております。

何回もしつこいですが、初日に行かれたみなさま、レポのお恵みをぜひにっ!
よかったらこちら↓↓↓(コメント欄)に

じゃっ 走ってきます!

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビ似。

2006-07-01 | 日記といえば日記

明日はいよいよ待ちに待ったTdV初日ですね。
わたしは残念ながら行くことが出来ませんが、観に行かれるラッキガールのみなさま、レポをお待ちしております。よろしく、ねっ1日中PCの前でいまか、いまかと張ってますのでよろしくお願いします←ウソですが、半分本気です。

今日は仕事でした。
会社帰り、来週の土曜日のMy初日にそなえて美容院に行ってまいりました。

「今回もエビちゃんでお願いします」

と言ったら、美容師イワセの顔がひきつったのは目の錯覚か。
前髪をやや厚めにとって短めにし、カラーはアッシュ系のブラウンで涼しげにしました。(イワセ談)

そんなわけで、エビちゃん激似の三十路女をみかけたらぜひ声かけて下さいね

人気ブログランキング参加中★←お願いします!どうかぽちっとして!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする