再生を終えた白鷺城ですが、現場デビューさせてやりました。
薄削りデビューの前に現場で使うのは、

写真右側の裏が砥石に当たっていないから(笑)。
中央部分の切れ刃はこんな感じに研げていますが…。

切れない(泣き)。
再生のための研ぎをしばらく続けると、切れる刃をつける平面研ぎができなくなる(困ったことです)。
仕方がないので現場で刃先だけを研いで、

パインのフリー板の木端の仕上げを。
切れてますぜー!この刃いいかも!
木端の削りはこいつを手に入れてから非常に楽になりました。

KDSのメタルワークベンチ。おすすめです。
家に帰ると3歳のチビからプレゼント。

職人が土曜日に休める日が来るのはいつの日か?
せめて隔週土曜休みにでもしないと、若い人が職人になるのを希望することは益々なくなるような気が…。
確定申告の準備をしているとサラリーマンとの格差を感じてしまう。
まあ、自分の稼ぎが少ないだけなんだが(笑)。
薄削りデビューの前に現場で使うのは、

写真右側の裏が砥石に当たっていないから(笑)。
中央部分の切れ刃はこんな感じに研げていますが…。

切れない(泣き)。
再生のための研ぎをしばらく続けると、切れる刃をつける平面研ぎができなくなる(困ったことです)。
仕方がないので現場で刃先だけを研いで、

パインのフリー板の木端の仕上げを。
切れてますぜー!この刃いいかも!
木端の削りはこいつを手に入れてから非常に楽になりました。

KDSのメタルワークベンチ。おすすめです。
家に帰ると3歳のチビからプレゼント。

職人が土曜日に休める日が来るのはいつの日か?
せめて隔週土曜休みにでもしないと、若い人が職人になるのを希望することは益々なくなるような気が…。
確定申告の準備をしているとサラリーマンとの格差を感じてしまう。
まあ、自分の稼ぎが少ないだけなんだが(笑)。