としのブログ

大工の とし の日々の出来事

裏出し大苦戦

2015-06-30 20:40:10 | 日記
3寸鉋の裏出しに苦戦してます。



熱湯で温めて、火傷をしない様にタオルで巻いてコンコンと。



鎬も研ぎ直しながらだったので、かなり時間がかかってしまいました。
この鉋、仕込みの加減がまん中だけで当りを取るような感じで、かなり耳の立つ仕込。
ダメじゃん!て思ってたら、刃裏の両耳を研ぎ落す方法で帳尻を合わせていたようで・・・。
耳の部分を叩きだすのがかなり難儀しました。
なおさらダメダメじゃん!

さて今日は自宅で造作材の加工。
枠材なんかは現場で鉋を掛けるとして、後付けの廻縁や薄物の長尺物を久しぶりにこいつで。



マキタの100V超仕上げ。こんなのも持ってはいるんですよ。
で、やっぱり杉には使えねえ。
平滑にはなるけど全然艶が出ないね。
替刃式なもんで新品の刃に付け替えて削ってみても、やはり艶は上がらず。
やっぱり手鉋なのね。
でも、長尺ペナペナ材の鉋掛けはスンゴク便利。
自宅の加工場は半露店なんで、現場に4mの削り材を持ち込めないときはなおさらね。

一休みして

2015-06-28 20:14:28 | 日記
3寸鉋はちょっと置いといて、今週から使いたい小鉋達の調整です。
一つ目は数年前に数百円で購入した猿面鉋。



あとは裏座の調整ですが、押さえ棒を開け直さなくては。
なんでこんなにほったらかしだったかは、



台と定木のガタが凄くて、台にエポキシ塗って放置していたため。



安物買いはあとの手間がかかります(笑)。
定木の角度は、60度と30度。



この角度が欲しかったんですが、少し前に購入したものはこれと角面の中間くらい。
もう一つの安物買いの48ミリ小鉋の下端の面を取ってみましたが、



いい感じ。



こいつも明日から現場の擦りつけ仕事に頑張ってもらいます。

それから仕事用の靴、新しいのを下しました。



プーマのフットサラ3。
もう何年もこの靴を作業靴にしてます。
野地仕事で滑るようになったり、どこかが破れてきたりしたものを上履きに。
かれこれ10足以上は履き潰している大事な相棒。
今回は夏カラーで(笑)。

3寸鉋

2015-06-27 21:59:59 | 日記
やってます。
一先ず21度程度の大切れ刃を直します。



すでに4㎜ほど研ぎ減らしました。
鎬は、



まだここまで。
現在27度ほどまで持って行ったので、これで裏を出すつもり。
つーかグラインダーで中剥きしながらでも大変だったよ。
刃の表も薄錆び落としを兼ねて、ヤスリで整形。



台のほうは、



割れてるとこをアロンアルファでごまかして、




包みを取っ払い、



溝幅を広げて、ここまでは入るように。
新古品とは思えないほど手がかかってます(笑)。

話は変わりますが、我が家に家族が増えそうです。



こんな奴らが一週間ほどあちこちをウロウロ。
あ、こいつらの母親もいるんですよ。

そろそろこいつも

2015-06-25 21:20:43 | 日記
しばらく前に手に入れた新古品。
そろそろ手を付けます。



台はこんな。



割れてるし、



節はあるし、



包みはボロだし。
刃はこんなです。



ん?



デカいのです。刃幅3寸。
裏座は、



2寸8分弱。
台は大狂いしていて、



ここまでしか刃が差せない。
さて、どこから手を付けよう(笑)。

古い鉋

2015-06-24 21:02:04 | 日記
以前何かのおまけで頂いた寸六の刃です。



忠孝 なんだろうか?
油焼 高速度鋼 の刻印が見えます。
切れ刃の地金はいわゆる日本地?すごく研ぎやすいです。



高速度鋼なんて謳っている割には鋼もすごく研ぎやすい。
そしてこの台、初めて自分で掘って使っている物。



実は表馴染みを掘っている時、鑿が食い込んでいき・・・。
刃先側はウッドパテてんこ盛りになってます(笑)。
恥ずかしくって写真は無しよ。
普通は捨てるか表馴染みを思い切って埋め木するかでしょうが、
とりあえず快適に使えてます(笑)。
久しぶりに現場で、集成フリー板の木端削りに使います。