
うり父も仕事に行きました。
年末はリベンジも果たし、




我が家のお正月は、
至ってシンプル。
至ってシンプル。
元旦の朝、初散歩。


おせち料理は、おめでたい料理なので、
食べなくても並べる物だと、



母が良く言ってました。
「今年は巳年、蛇のような道で拝みます
」


しかし私もうり父も、
『おせち料理』は食べられません。
『おせち料理』は食べられません。

食べられる物は『黒豆』と『栗きんとん』
『栗きんとん』は、6パックも買い、
私一人で食べます。
『栗きんとん』は、6パックも買い、
私一人で食べます。

他は何もありません。

栗きんとんなら死ぬ程食べたいのに、

他は無理です。。。

そこで、めでたい料理を!と、
我が家は今年、
我が家は今年、



おせち料理を買いました


食べられないのなら、
食べられない物を、
食卓に出しました。
食卓に出しました。


うりつ家は、
6cm角のおせち料理で、
何とも貧弱な元旦の朝でした
何とも貧弱な元旦の朝でした

「おせち料理なら、私に任せなさい
」


元旦の朝、
澄んだ空気を吸いながらの散歩は、
本当に気持ちよかったです。
今年も無事に1年が過ごせますように。
澄んだ空気を吸いながらの散歩は、
本当に気持ちよかったです。
今年も無事に1年が過ごせますように。
アノンちゃん・家族募集!

詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」

【アノンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクね!!
そうそう、あの密集した物、苦手です。
お寿司も、イクラ・ウニ駄目なんですよ私。
Luzママの何匹か、、、これには笑ってしまいましたよ
6パック、一人で食べますが、流石に多過ぎですかね(笑)
特に、『栗あん栗きんとん』良いですね!
ミニミニおせち料理を見つけた時は、
我が家にピッタリと思いました
来年も使用したいと思います
美味しい物が他にたくさんあるからねー
これは、インテリアショップに売っていたんですよ。
正月飾りを買いに行った時に見つけました!!
「よし!これだ」と買いました(笑)
どうせ食べられないのだから、食べられない物をネ
ブログ開設時に、訳分からぬまま書込んでいたコメントだったので、
思い切って変えてみましたー
珍事件、起りますよ、きっと!!
なつさん小食なんだネ、私はチョコレート開けたら1箱は食べます
3日の日は、栗きんとんも食べたりしたのに、
ミスドのドーナツも2つたいらげてしまいました。。。
かまぼこも人気ですよね。
我が家も食べますよー、りーちゃんも食べるんだね
美味しいから、「頂戴!」視線が凄いでしょ?
このおせちは、来年も使用します!!
そうそう、母もそう言ってましたよ
日本の伝統ではないですが、月見団子飾ったり、七草粥を食べたり、
孫達に教えていたようです
とても良い事だと思います
黒豆、なくなりましたか
元旦はとても良い天気でした
前日に少し雨が降ったので、空気も洗われたような感じでしたよ。
いつもとは違うコースなんですが、
こちらの土手は、あまり〇〇◯もなく綺麗なんです
若い頃は好きじゃなかったんですが、年齢を重ねる毎に
栗やさつま芋が大好きなので、
これが合わさっていたら最高です!食べ過ぎは要注意なんですが。。。
ミユママは手作りですか
凄いなあー、来年は食べに行こうかな(笑)
とにかく、おせち料理って美味しいとは言えないですよね。
今はホテルとかレストランのおせち料理もありますけど、
やはり高いので
ストーカーには笑っちゃいました
うりつもミユパパに会えて喜んでましたよーー
そうそう、メルアドですが、
3回送信し3回リターンしてしまいました。
たぶん私の、hとnの判断間違いだと思うのですが、、、
でも、食べられる物がないので、
「今年は要らない」って言うと、
縁起物だから食べなくても良いから持って行けって(笑)
結局無駄にするので、今年も買いませんでした
買ったのは、このミニミニおせちだけ
大切に保管すれば色あせもしないし、来年も使います。
もう少し大きいのが売っていたら良かったんですが、
売り切れちゃったのかな、これしかありませんでした。
元旦は、とても良い天気でしたよ
いつもと違うコースを歩いたんです
テーブルの上で、ひと際目立ってました。
他に色物がなかったので(笑)
YUKIさんちもそうですか?
我が家は昨年も買いませんでした
このおせち料理、大切に保管して来年も使用します
美味しいですよねー
鼻血出しても食べたいですよ、私(笑)
初日の出、見たんですね
とにかくAnon&安太郎地方は、
元旦だって事も忘れるくらい極寒だと想像がつきます
今年は、雪かきも尋常ではないでしょう!!
春が待遠しいですね
ちょとずつなんて駄目なんですよね。
栗きんとんもガッツリ行きたいとこですが、
さすがにもったいなくて(笑)お茶を飲みながら楽しんで食べます!
でも、もう2パックしか残ってないです
3日の日に、残ってる『栗きんとん』ないかな~って見たけど、
もうありませんでした。残念
うりつに見せたら破壊してしまうので、来年まで大切に保管します
美味しそうだもん、そりゃあ無くなるでしょう
好きな物を並べるのも良いですね!
栗きんとんは、大事に大事に食べるのですが、
賞味期限内に食べないとです。
布製なんですよ、あのおせち♪
うりつのおもちゃではなくて、
インテリアショップに売っていたので、「これこれ!」って買いました
とっても小さいので、失くさないように、
来年まで大事にしまっておきます
美味しくないんでしょうね(笑)
みる姉ちゃんは、お雑煮も駄目なんですね
うちの母が良く言っていたんですよ、縁起の良い食べ物だからって。
栗きんとんは大好きで、たくさん食べます
甘さひかえめのを選んでいます
今年も色々事件が勃発すると思いますので
楽しみにしていてください(笑)
今年もよろしくお願いします!
着物、帯で誤摩化してあるんですよ。サイズが合わなかったんです(笑)
作ってくれた方が、難しかった!って言っていたので、
着せてみて、な~るほどって思いました
今年は、昨年のような騒ぎがなかったので、
元旦はのんびり出来ました
うりつも、春には3歳になるので、
落ち着いて来たかなあ~って思ったのも束の間、、、
今日は思い通りにならなかったようで、床にボールを叩き付け吠えていました
いくらとか数の子とか…このかたまり…何匹なんだとか考えたら食べれなくなりました(笑)
栗きんとん大好きです( ̄▽ ̄)でも…6Pは流石に多すぎかと…(笑)
おせちのおもちゃ小さくてかわいすぎる(^◇^)
食卓にある写真みて、うり母さんのセンスに笑ってしまいました(≧∇≦)
今年も楽しいブログよろしくお願いします^_-☆
子供も喜ばないし、元旦の朝(昼ともいう
可愛い、おせちですね♥
もしかして、お姉さんの手作りとか
ブログの紹介文が変わったね~
今年は、どんな珍事件があるかな??
栗は大好きなんですけど栗きんとんは栗1粒でいいわ。甘党なんですけどね、チョコも好きだけど板チョコだと1かけでいい人なんで。
我が家もお重に入れるほどおせちを食べないので、食べるものだけ用意しています。
かまぼこが一番早く無くなりましたよ。
涼音も食べるんで
それにしてもカワユイおせちですね
私も食べれそう
実家はおせち料理少しだけ作ってましたが、今の旦那の家庭はおせち料理がありません。少しさみしいかな?
特別に好きってわけじゃないけど、ただの雰囲気かな?
縁起物?今は子供にもなんとなく記憶に残してあげたくて
少しでもと1~2品おせち作るだけです
黒豆やっとなくなりましたよ~(笑)
元旦のお散歩 ほんとに気持ちよさそうな澄み切った空気が伝わってきます
うりつ姫のおちゃめな笑顔 今年もた~くさん見せてね
栗きんとん6個!!
あんなにスレンダーなのにすごいですねぇ~
私は、市販の栗きんとん甘すぎてダメなんです(*_*)
だから、金時芋を使って手作りしています。
我が家もおせち料理って食べないですね。
買うのは、伊達巻くらいかな。
あとは、栗きんとん・金平・煮豚-作る位です。
食べたいものを食べるっていうのが我が家の
お正月です(^o^)v
昨日帰ってから、ミユパパが「うりつちゃんのストーカーって言われちゃうかな?」って心配してましたよ(^^)
キャンラブさんが言うように我が子の事になると
行動しちゃいますよね(笑)
本当は栗きんとんを買いたかったけど、やっぱりうりつ家と同じで私しか食べないので今年は我慢ちゃいました。。。
あとはうり母さんのお母さんと同じで、私の母が用意するものだと思ってるみたいで、少しですが用意してくれました。
あのかわいいおせちセットいいですね~
あんなかわいいものがあるなんて知りませんでした。
うり母さん良い考えです。
今年は元旦からいい天気で良かったですね!
おせち料理ってあんまり美味しいものではないですよね。
うちも好きな物だけ買って来ます。
食べられないのに無理しなくてもいいんじゃないかな~
その可愛いおせちを毎年出しましょうよ。(*^_^*)
僕も好きですけど、そんなに食べたら
鼻血だしそうです(笑)
元旦の朝、まだ暗いうちから散歩に出て
初日の出を見ることが出来ましたが・・
寒くて寒くて、元旦だって事忘れてました(笑)
でも黒豆は大好きなので、でっかいスプーンでがっつり食べたいですが、今年は食べてないな~と今日会社で思い出しました(^^;
帰りにデパートでちょっと見に行ってみようかな~と思ってます♪
栗きんとん6個ですか!!!
これって一日1個ずつうり母さん食べるんですか~(^^)
テーブルの上のかわいいおせち料理は。。。このあとうりつちゃんの物になったのかな~(^^;
栗きんとん 私もお子ちゃま達も大好き!しかも金運ですからね~(*^_^*)いっぱい食べとかなきゃヽ(^o^)丿
でも6Pは・・・・買ってません・・・いつも1Pを取り合う様に食べます^m^我が家のおせちも黒豆・栗きんとん・数の子・かまぼこくらいで~後は自分たちが食べたい物ばかり(^_^)
でもあの料理2日にはなくなり昨日は作りましたよ~しくしく(/_;)早いよ(^_^;)
布?おせちはうりつちゃんのおもちゃですか??
同じく栗きんとん、それと卵焼きしかたべてないです。お雑煮も食べれない(笑)
食べれなくても出すとは初めて聞きました。
なるほどです。
今年もうりちゃんに笑わせてもらいたいと思います♪
うりつちゃんも少しお姉さんになった感じがします。
(落ち着いている風に見えます)
うりつちゃんの晴れ着姿に
うっとりの私です。やっぱり女の子は晴れ着だぁ~。
とってもよく似合ってます。
相変わらずかわいいなぁ・・・
今年もいっぱいかわいいうりつちゃんを見せてくださいね。